24: 恋人は名無しさん 2015/07/22(水) 23:27:33.68 ID:oUwRr9gD0.net
お金に対して杜撰というか計画性がなかったこと
相手に600万以上の有利子奨学金返済が判明した
最初言っておくけど奨学金自体には別に偏見はない
奨学金は自分はほぼ使わずに家族の生活費になっていた
純粋に学費に使われてたなら、頑張って返さなきゃねと言えるが
相手は、使ったのは自分じゃなく親だから自分は返していない、親が返していくつもりだと
でも月4万を20年近く払うんだよね?その頃には親70近くだけど払えるの?
そもそも生活費足りなくて奨学金を充てるくらいお金なくて年金も十分に貰えるかわからないのに定年後払えないんじゃないの?
え?妹に払わせる?離婚して子供もいるシングルマザーに?
というと、いつかは自分が払うよと
なんでそんな無計画なの?数十万じゃなくて600万以上(正確な額はわからないらしい)だよ?
結婚の話も具体的に出ていたが、これは無理
相手に600万以上の有利子奨学金返済が判明した
最初言っておくけど奨学金自体には別に偏見はない
奨学金は自分はほぼ使わずに家族の生活費になっていた
純粋に学費に使われてたなら、頑張って返さなきゃねと言えるが
相手は、使ったのは自分じゃなく親だから自分は返していない、親が返していくつもりだと
でも月4万を20年近く払うんだよね?その頃には親70近くだけど払えるの?
そもそも生活費足りなくて奨学金を充てるくらいお金なくて年金も十分に貰えるかわからないのに定年後払えないんじゃないの?
え?妹に払わせる?離婚して子供もいるシングルマザーに?
というと、いつかは自分が払うよと
なんでそんな無計画なの?数十万じゃなくて600万以上(正確な額はわからないらしい)だよ?
結婚の話も具体的に出ていたが、これは無理
読んでみてほしい厳選記事
25: 恋人は名無しさん 2015/07/23(木) 01:06:46.71 ID:i2cJnoxn0.net
正統派無理案件だな
26: 恋人は名無しさん 2015/07/23(木) 08:15:28.51 ID:1M6Imsa/0.net
>使ったのは自分じゃなく親だから自分は返していない、親が返していくつもりだと
親の次の優先順位は自分でなく「妹」かw
妹の生活費にも使われていたんだから当然、というような理屈なのかねぇ。
親の次の優先順位は自分でなく「妹」かw
妹の生活費にも使われていたんだから当然、というような理屈なのかねぇ。
27: 恋人は名無しさん 2015/07/23(木) 11:20:28.74 ID:lPx9r+us0.net
奨学金を生活費に使うような親がまず無理でしょ。
そんな親の息子なんだからまともな訳ない。
そんな親の息子なんだからまともな訳ない。
28: 恋人は名無しさん 2015/07/23(木) 11:26:53.30 ID:8VWexNzI0.net
ちょっと良く分からないんだけど、奨学金を生活費にしてたってそんなこと可能なの?
29: 恋人は名無しさん 2015/07/23(木) 15:24:06.83 ID:C7oI9NlV0.net
>>28
可能だよ。奨学金て口座に振り込まれるだけだし
一人暮らしの生活費にあてるのと
実家の生活費にあてるのと然程変わらないでしょ
31: 恋人は名無しさん 2015/07/23(木) 16:31:58.98 ID:vdHcueH10.net
学費免除の特待生だったとか。
32: 恋人は名無しさん 2015/07/23(木) 17:54:31.40 ID:C7oI9NlV0.net
>>30
学費免除もあるし
奨学金は学費以上に借りれる。
例えばうちの場合は月額で5万、8万、12万って選べたよ
入学金時+50万、とか選択もできたから奨学金で学費払った残りは生活費にしてたな
33: 恋人は名無しさん 2015/07/23(木) 19:05:03.93 ID:6qfxs+zR0.net
23です
学費はどうやって捻出したかは分かりませんが、国立なので学費が高くないのと、実家通いなので家賃等の負担が無かったですし、
編入生で成績も良かったので免除もあったのかもしれません
奨学金を家族の生活費にするって大丈夫なの?と聞くとそういう家庭もあるんだよ!と言われました
その割には実家の人は頻繁に旅行やライブに行ってるしこれも無理ポイントです
勉学に使わない奨学金はただの借金と思ってます
まだ別れてなくて、結婚は考えられませんが長く付き合っていたので気持ちがまだ残っていて、どう切り出そうか困っています
直接「あなたやあなたの家の金銭感覚が神経わからないから別れたい」と言うのは気が引けるのですがどう切り出せばいいでしょうか
学費はどうやって捻出したかは分かりませんが、国立なので学費が高くないのと、実家通いなので家賃等の負担が無かったですし、
編入生で成績も良かったので免除もあったのかもしれません
奨学金を家族の生活費にするって大丈夫なの?と聞くとそういう家庭もあるんだよ!と言われました
その割には実家の人は頻繁に旅行やライブに行ってるしこれも無理ポイントです
勉学に使わない奨学金はただの借金と思ってます
まだ別れてなくて、結婚は考えられませんが長く付き合っていたので気持ちがまだ残っていて、どう切り出そうか困っています
直接「あなたやあなたの家の金銭感覚が神経わからないから別れたい」と言うのは気が引けるのですがどう切り出せばいいでしょうか
引用元: ・この人は無理だと思った瞬間147
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
>>1
「借りない方が損」ってバブル時代の銀行みたい
「借りない方が損」ってバブル時代の銀行みたい
3: 名無しのコメ民
息子に借金させて自分たちで使うって最低最悪の親じゃないか
おすすめ人気記事
もともとは、親が、全部返すから、利子低いんだから借りないほうが損だよって言われて借りたんだ。でもそういう人他にもいたぞ。