pose_atama_kakaeru_man
521: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/05(水) 09:27:53.80 ID:yzK/sJTX.net
ヤフオクやメルカリで物を買った時に無梱包で送ってくる人の神経がわからん。
それが1人2人じゃないのがね。


523: 521 2019/06/05(水) 09:39:07.85 ID:yzK/sJTX.net
続き
怒る人の言い分
「簡易梱包で発送するって商品説明に書いてありました!きちんとした
梱包を希望される方は+〇〇円の料金が必要です!書いてある事きちんと
読んでください!」
(簡易梱包って梱包しない事なのか?)

「いつもこのやり方で発送してます今まで破損したって人はいなかったです!」
(返金申し出るの面倒くさいから泣き寝入りしたんだと思う。それか嘘)

「郵送時の破損汚損には返金できないです」
(あなたが梱包してないから破損したんだって)

出品者が返金を了承しなくても、運営に理由を伝えた上で取引のキャンセルを希望
すると100%返金されるからいいんだけど。当たっちゃうと不快だよね。

男叩き、女叩きではないんだけど
体感で男性出品者は8割の人が梱包が雑、物の状態も悪い。
女性出品者は丁寧か雑かのどっちかで極端。

527: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/05(水) 10:31:45.77 ID:z6cDLNbK.net
>>521

>>523

言っちゃ悪いがそういうところで買う以上はそういうトラブル前提で買うもんじゃねぇの
そういうこともあるから中古品はリサイクルショップやフリーマーケットで実物を見て買うよ

引用元: ・その神経が分からん!part445



527: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/05(水) 10:31:45.77 ID:z6cDLNbK.net
>>521

>>523

言っちゃ悪いがそういうところで買う以上はそういうトラブル前提で買うもんじゃねぇの
そういうこともあるから中古品はリサイクルショップやフリーマーケットで実物を見て買うよ

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ちゃんとしたショップですら簡易に差がありまくるのに、商売人でもない小銭稼ぎのド素人に期待しちゃ駄目だよ
一発屋だからこそ「品物を保護する以外が最低限の梱包(プチプチは巻くけど普通の封筒で発送など)なのか、発送できる最低限の梱包(報告者さんみたいな感じ)なのか、別料金はどこまでが対象なのか(保護した上で配達状況がわかるなど)」は聞かないと
初めての人なのに値切ったり送料込みにしろって図々しい事言う奴がいる話はよく見かけるけど、こういう人がいると値切ったりする奴が出るのも仕方ないのかなとは思わなくはないね


2: 名無しのコメ民
取引に問題はなかったけど、使用済み封筒を切り開いて裏返しにして使ってるのが送られてきたのは衝撃だったな
封開けたら会社名とかメモ書きとかあっていいのそれ?って


3: 名無しのコメ民
自分もオクやってた時は最低限の梱包(濡れ防止と折れ防止)はしてた
梱包にも二つ折り禁止も書いたけど梱包代は手間賃として少しは上乗せしてあるし
相手がそれ以上を望むなら別料金と書いてたよ
最低限の梱包するのは出品者の義務だと思うし手間賃だって上乗せして出せばいいだけだから
それが出来ないならオクなんてやらない方がいいよと思う


4: 名無しのコメ民
最後男女関係なく同じやん


5: 名無しのコメ民
簡易梱包って書いてる人は本当に封筒に入れるだけだよ
封筒に入れる=梱包だから間違ってないし破産汚損が嫌なら+料金払えと書いてるんだからそれに従うしかない
自分はそういう人って責任感なくて根が雑なんだろうなと思うから簡易梱包の人からは絶対買わないけど


6: 名無しのコメ民
手元にある状態と同じように届くように梱包するべきとは思うけど人それぞれだからねガラス物をティッシュに包んで送ってきた人も居たなぁ
相手の感性によるからほんと当たりハズレあるよな購入者側で過度に梱包希望してくる人もいるけどさ


7: 名無しのコメ民
ネットオークションはリーマンショックの頃に客層がごっそり入れ替わって
今の惨状になった
出品物を見ただけで察するレベルだからまともな人は残ってない


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年08月11日 18:57 ID:kichimama