
568: 名無しの心子知らず[sage] 2013/03/25(月) 19:12:13.19 ID:AQoBaDe7
支援センターで製作があった。
雨の中行って時間内だったのに、製作キットがうちの番でちょうど無くなっちゃったとのことで
「ごめんなさいね~」と言われた。
まあ、仕方がないか、とあきらめたら、あとから来た親子がごねはじめた。
10分くらいえんえんと粘っていたが、だめだと言われて
お母さんは「もういいよ、帰ろう」とふてくされモード。
雨の中行って時間内だったのに、製作キットがうちの番でちょうど無くなっちゃったとのことで
「ごめんなさいね~」と言われた。
まあ、仕方がないか、とあきらめたら、あとから来た親子がごねはじめた。
10分くらいえんえんと粘っていたが、だめだと言われて
お母さんは「もういいよ、帰ろう」とふてくされモード。
読んでみてほしい厳選記事
そしたら、職員さんがその人の帰り際、
こっそり見本かなんかの製作グッズを渡していた。
「ああ、これがゴネ得というやつか」と思ってげんなりした。
何も言わなかったけどさ。
なんとなく差別されたような、軽視されたような気分でもやもやした。
こっそり見本かなんかの製作グッズを渡していた。
「ああ、これがゴネ得というやつか」と思ってげんなりした。
何も言わなかったけどさ。
なんとなく差別されたような、軽視されたような気分でもやもやした。
569: 名無しの心子知らず[sage] 2013/03/25(月) 22:02:21.72 ID:TK1AeDF3
>>568
支援センターで工作教室スタッフをやっていたけどたまにそういう親がいるんだよね
支援センター勤めではなく、工作教室を出張で開いている場合、開催地の支援センターに迷惑はかけられないので、基地外親に対してなんとか穏便に済むようにする事があるんだ
そりゃもう心の中は軽蔑の気持ちでキットを渡すよ
仕方ないねと諦めてくれた親子に申し訳ないと思いながらね
そういうゴネる人はさ、ろくな事がない生活を送るんだろうよ
雨の中おつかれさま
570: 名無しの心子知らず[sage] 2013/03/25(月) 23:19:26.88 ID:TfY2km9K
>>569
つらい気持ちも分るけど、そういう対応が明日のモンペを 産むんじゃないのかな~
>>568
は堕ちるタイプじゃないかもしれないし、そもそも堕ちる時点で モンペ要素ありって言われるのかもしれないけど、正直
そんなの見たらゴネたくもなるんじゃないのかな
いや、恥と天秤にかけたらすぐ答えは出るけど
迷惑かけたくないなら、そのモンペに謝り倒して、自分達の身分を
明かして、施設は無関係な単なる場所提供だと言えばいいんじゃないの?
571: 名無しの心子知らず[sage] 2013/03/26(火) 01:08:23.37 ID:fmAL4epB
>>570
えーっと、軽視したわけじゃないと思うよって慰めレスのつもりが、びっくりww
あなたはゴネたくなりますか?
ゴネればなんとかなると思っていても、他者の迷惑になるなと思いませんか?
恥ずかしくありませんか?
常識人ならゴネません、基地外だけがゴネるんです
モンペは素質だと思いますが違いますか?
明日はあなたがモンペですか?
勿論あなたの様に『あの人ばかり』と言った方もいますよ
本当申し訳ないなと思うので、後日アトリエに来てもらえれば用意できますよとは案内しますけどね
ですが、以前謝り倒しても引かない、私どもは作家グループで施設を借りてやってるのでと言っても施設職員に喧嘩腰、施設に苦情がいく
結局ゴネ親子の子どもが既に作っている子のものを引っ張ったりして怪我をし救急車を呼んだりと色々あったんですよ
そんな大事になるのならキットを渡して帰ってもらうのが安心だね、ってことで『私の所属している所』は、そういう対応にすると決めました
話してわかるならそもそも、ゴネませんよwww
572: 名無しの心子知らず[sage] 2013/03/26(火) 01:18:23.91 ID:zEXVfIBv
今回みたいな話じゃなくてもゴネる人にはあーはいはいと希望を叶える
そんでなんであの人だけ?とゴネる人にもあーはいはいとry
意地になってめんどくさい事になるよりその方が楽だし、ゴネる人に時間かけて説き伏せて改心させる必要性もないでしょ
時間の無駄
でもゴネない人はゴネない
まともな人が損をするものなんだよ、仕方ないけど。
そんでなんであの人だけ?とゴネる人にもあーはいはいとry
意地になってめんどくさい事になるよりその方が楽だし、ゴネる人に時間かけて説き伏せて改心させる必要性もないでしょ
時間の無駄
でもゴネない人はゴネない
まともな人が損をするものなんだよ、仕方ないけど。
573: 名無しの心子知らず[sage] 2013/03/26(火) 07:50:44.34 ID:VWPK4iQk
>>571
素朴な疑問なんだけど、
渡すモノが本当にない時はどうするの?
いつもモンペ用に何か用意してるってこと?
施設に迷惑かけられないようだけれど、
場を貸す以上、施設側にも責任はあると思うんだけど、えらく低姿勢なのね。
まぁ、ゴネ得の人見ちゃったら、
後日アトリエに来てくれたら~って言われても行かないな。
575: 名無しの心子知らず[sage] 2013/03/26(火) 09:03:02.08 ID:fmAL4epB
>>573
参加費用もらう場合もあるので
基本は後日アトリエに来て体験をしてもらうことがほとんどです
ゴネて迷惑がかかる基地外にだけその場で渡してますよ
渡すものが本当にない場合もアトリエに来てもらうように言いますね
低姿勢なのは571のこともあり、他の参加者に迷惑がかからないようにです
アトリエに来る来ないは自由ですからね、行きたくないのならそれまでですよね
576: 名無しの心子知らず[sage] 2013/03/26(火) 10:07:01.49 ID:oPqKEUR9
>>572
ゴネると、一見得したように見えるだけで
それ全然得なんてしていない。
なりふり構わず、周りへの迷惑も考えずゴネる恥ずかしい奴という評価が下るのは大損。
命がかかっているとか一生の問題につながる大切な物事でもないのに、なにそこで必氏にやってんの?ってw
ゴネない人は物事の価値がわかってるからゴネない。
強気とか弱気の問題では無い。
577: 570[sage] 2013/03/26(火) 10:28:20.54 ID:EQ9z0cwS
>>571
言葉たらずだったかな
否定してるというより、二次災害起こる可能性の話なんだけど
ゴネがゴネを呼ぶって事だよ
それでゴネるのはもともとかもだけど、未発症のキチを
誘発するんじゃないのって事
その場を収めるのも大事なんだろうけどね(その施設勤務じゃないだけに)
本末転倒でしょ
578: 名無しの心子知らず[sage] 2013/03/26(火) 11:01:05.69 ID:fmAL4epB
>>577
二次被害?本末転倒?
なんの話をしているんですか?
ゴネる人を出さない為の活動を私がしていると思っているんですか?
579: 570[sage] 2013/03/26(火) 11:21:32.56 ID:EQ9z0cwS
わかったわかったww
なんでそんなキレてんの?こわいよ
>二次被害?
じゃなくて二次災害ね、わかるでしょこの場合に
当てはめた意味 ゴネを見た基地が沸くってことね
>本末転倒?
ゴネを収めるための対策で新たなゴネを呼んだら無意味でしょ?
>なんの話をしているんですか? で書いたから読んで
>ゴネる人を出さない為の活動を私がしていると思っているんですか?
なんの論点すり替え?そんな活動があなたの仕事とは思ってないけど?
本来の仕事の延長にある対策の不備を指摘しただけだよ
でも、あなたの所属で決まった方針なんだから、末端のあなたに
変更決定する権限はないだろうけどね
これが個人の行動なら叩く人も居るだろうし、それは単純に
あなたに帰ってくるだろうけど、そうではないしね
書かれてた傷害などの問題もあるから、キチの対応は
一辺倒では済まないんだろうし、そういう苦労は労われるべきだと思うよ
なんかキレられて怖いけど、あなたを否定したんじゃなくて
こういう行動の連鎖についての一意見だよ
なんでそんなキレてんの?こわいよ
>二次被害?
じゃなくて二次災害ね、わかるでしょこの場合に
当てはめた意味 ゴネを見た基地が沸くってことね
>本末転倒?
ゴネを収めるための対策で新たなゴネを呼んだら無意味でしょ?
>なんの話をしているんですか? で書いたから読んで
>ゴネる人を出さない為の活動を私がしていると思っているんですか?
なんの論点すり替え?そんな活動があなたの仕事とは思ってないけど?
本来の仕事の延長にある対策の不備を指摘しただけだよ
でも、あなたの所属で決まった方針なんだから、末端のあなたに
変更決定する権限はないだろうけどね
これが個人の行動なら叩く人も居るだろうし、それは単純に
あなたに帰ってくるだろうけど、そうではないしね
書かれてた傷害などの問題もあるから、キチの対応は
一辺倒では済まないんだろうし、そういう苦労は労われるべきだと思うよ
なんかキレられて怖いけど、あなたを否定したんじゃなくて
こういう行動の連鎖についての一意見だよ
581: 名無しの心子知らず[sage] 2013/03/26(火) 11:43:11.80 ID:fmAL4epB
>>579
はい、今後のゴネとモンペへの対応策にさせて頂きます
ご意見ありがとうございました
582: 名無しの心子知らず[sage] 2013/03/26(火) 14:44:04.19 ID:08Rz5IPn
なんだか自分のモヤモヤが一大議論を呼び起こしたようでびっくり。
どうもすみません。
自分も教育に携わっている人間なので、ゴネた人がわりと得する例があることも知っています。
つい、おっかない攻撃的な人の前では下手に出てしまうのですよね。
そのほうが穏便にすむこともあるのですが、
自分が正直者は馬鹿を見る経験をしたことで、
人によって対応を違えることがいかに信頼・信用を損なうかよく分かりました。
どうもすみません。
>>569
さんのも言い分も分かります。 自分も教育に携わっている人間なので、ゴネた人がわりと得する例があることも知っています。
つい、おっかない攻撃的な人の前では下手に出てしまうのですよね。
そのほうが穏便にすむこともあるのですが、
自分が正直者は馬鹿を見る経験をしたことで、
人によって対応を違えることがいかに信頼・信用を損なうかよく分かりました。
583: つづき[sage] 2013/03/26(火) 14:46:29.91 ID:08Rz5IPn
>>570
さんの >>つらい気持ちも分るけど、そういう対応が明日のモンペを 産むんじゃないのかな~
>>576
さんの ゴネると、一見得したように見えるだけで それ全然得なんてしていない。
ゴネない人は物事の価値がわかってるからゴネない。
という言葉、その通りだと思います。
自分も現場に戻った時、気をつけたいと思いました。
だいぶ気分もすっきりしました。ありがとうございます。
585: 名無しの心子知らず[sage] 2013/03/26(火) 18:42:10.49 ID:ywC5auVg
>>579
いいんだよ
面倒なクレームうけるより、渡しちゃえって方針のところには
バカをみた正直者は行かなくなって、噂を聞いたクレーマーが「あの人にはやったのに!」って
集まってくる。それだけだから
586: 名無しの心子知らず[sage] 2013/03/27(水) 15:35:10.31 ID:eBlpR/Oq
>>585
確かに、クレーマーに対して"なあなあ"で済ませて、結局クレーマーを得させてる店を贔屓したくはないな。
もし店内でクレーマーが自分を巻き込んできた時に、店側は助けてくれないってことだし。
587: 名無しの心子知らず[sage] 2013/03/27(水) 15:37:50.06 ID:mPfIpYvW
ちょいまてw
クレーム対応してないとは書いてないぞwww
クレーム対応してないとは書いてないぞwww
引用元: ・別にいいけど、微妙にモヤモヤすること2
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
モンペを10分近く観察してて、帰るところまで見張ってたことに驚愕
2: 名無しのコメ民
>>2 雨の中支援センターまで来たのに遊ばずに帰るの?
自分の行ってたところはイベントがある日でもイベントやってないエリアでは遊べたよ
相当ゴネてたんだろうしずっと声が聞こえてたんじゃない?
自分の行ってたところはイベントがある日でもイベントやってないエリアでは遊べたよ
相当ゴネてたんだろうしずっと声が聞こえてたんじゃない?
3: 名無しのコメ民
家電量販店や車のディーラーで値段交渉してる奴らは全員サイコパスやと思ってるんだが
なかなか因果応報が返ってこなくて地獄に落ちないんだよなぁ
なかなか因果応報が返ってこなくて地獄に落ちないんだよなぁ
4: 名無しのコメ民
fmAL4epB すげえなwww
>二次被害?本末転倒?
>なんの話をしているんですか?
>ゴネる人を出さない為の活動を私がしていると思っているんですか?
>はい、今後のゴネとモンペへの対応策にさせて頂きます
>ご意見ありがとうございました
このキレっぷり
別ジャンルの基地外発症してそう
>二次被害?本末転倒?
>なんの話をしているんですか?
>ゴネる人を出さない為の活動を私がしていると思っているんですか?
>はい、今後のゴネとモンペへの対応策にさせて頂きます
>ご意見ありがとうございました
このキレっぷり
別ジャンルの基地外発症してそう
5: 名無しのコメ民
でもこれって世の中の心理だよねー。
大きい声を出す人の方が得するんだよ。
大きい声を出す人の方が得するんだよ。
6: 名無しのコメ民
>>5
まったく得してないと思うけどな。
まったく得してないと思うけどな。
7: 名無しのコメ民
「恥を知る」より「恥知らず」が得になる社会は「日々、穏便に済まそう」な人々が作った。
8: 名無しのコメ民
ID:fmAL4epB、「自分のことが否定された!」とでも思ったのかな。なんかゴネるやつよりも闇が深そう。気持ち悪い。
おすすめ人気記事