unhappy_woman4
860: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/05(火) 13:01:22.13 ID:f434xDOQ.net
たまたま「食器にこだわりはあるか、それとも100均で充分派か」という話題になった

861: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/05(火) 13:20:09.65 ID:jpfdci5b.net
>>860

「私は常識が分からないバカです」という自己紹介だね。
実家でやってこっぴどく叱られたのに嫁ぎ先でもやらかすなんて何かの障持ちだと思うわ。

862: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/05(火) 13:34:19.97 ID:GCYayFJk.net
>>860

ただの迂闊な人ってだけにしか見えない
あなたは食器に金かける人じゃないなら、なんでストレスの捌け口にされた~なんて解釈になるんだ?
単にその人が嫌いなだけでしょ?

864: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/05(火) 17:21:46.55 ID:93c0YskL.net
>>862

>食器に金かける人は基地外としか思えんって捲し立ててきた
これ読んで
>ただの迂闊な人ってだけにしか見えない
って感想ならあなたの感性も相当だと思うよ。

866: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/05(火) 17:36:51.38 ID:f434xDOQ.net
>>862

はしょりすぎたな、すまなかった
実はその人は「100均で充分派」、私含む他全員は「さすがに100均は嫌なのでまずまずなの使ってる派」だった
が、その人からしたら税抜100円より高い皿は全部高い食器ぶっ壊した時のトラウマ()を呼び起こすらしくて
一番に「ほどほどなの使う派」と発言した私に対してあんな発言してきたんだよね
他の皆はこの後「860と同じだ」と発言したので、結果として私が一番に被弾するはめになったわけだ

引用元: ・その神経が分からん!part439

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
どうでもよすぎて
マジで主婦ってヒマなんだな


2: 名無しのコメ民
どっかで、漆器をレンチンして離婚寸前てまとめをみたような義実家の。
まさか?


3: 名無しのコメ民
気に入った食器を使う派。
その時に欲しい見た目と性能があれば、100均だろうとなんだろうとそれを買う。
100均の皿もセリアだと可愛いし、オーブン可もあるから便利だけどなあ。

愚痴り始めた友達もアレだが、報告者にも何故か同情できない。


4: 名無しのコメ民
落として割ってしまったら『100円だしまた買えばいいか』となる
でもそれなりの値段だと落として割ったり欠けたら嫌だからなかなか使えない


5: 名無しのコメ民
食器棚って気が付くと食器でミチミチになっている
それぞれ使い勝手が違うから仕方ない

実家で仕分けされた食器を引き受けた派


6: 名無しのコメ民
私はヤマザキの白いお皿派!
つるりと床に落としても欠けもしない頑丈さが頼もしいったら


7: 名無しのコメ民
100均一のお皿も悪くないけどなあ。
高いお皿は怖くて使えないからレンチンもできる100均のお椀とかニトリのお皿とか重宝してる。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年08月20日 20:18 ID:kichimama