
19: 名無しの心子知らず[sage] 2013/11/24(日) 20:06:00.14 ID:P0NcWx12
先週知り合いの子がバレーの試合で、子供と一緒に応援に行ったんだけど、
その子がサーブでミスったときに「ナイスサーブ!」って叫ぶ相手チームの親がいた。
その子がサーブでミスったときに「ナイスサーブ!」って叫ぶ相手チームの親がいた。
読んでみてほしい厳選記事
相手がミスる度に「ナイスプレー!」っていってて、嫌な気分になった。
大人が子供に野次飛ばして恥ずかしくないんだろうか
大人が子供に野次飛ばして恥ずかしくないんだろうか
21: 名無しの心子知らず[sage] 2013/11/24(日) 20:45:53.88 ID:3KBuZPXk
>>19
スポーツマンシップのカケラも無いね
相手がミスしたら、チャンスだぞ!と言うのも微妙なくらいなのに
心の中で思っていても口にしちゃいけない類の野次だわ
22: 名無しの心子知らず[sage] 2013/11/24(日) 21:24:21.69 ID:mzfjzWf2
>>19
うちも似たようなことを経験した。
親がそういう品のない応援をするチームは大抵、
注意すべき指導者もおかしい、さらには子どものプレーも
荒っぽかったりする。
お陰で相手チームに試合放棄されたこともあるほど。
でもそういうチームに限って、全く気にしてなかったりするけど。
引用元: ・別にいいけど、微妙にモヤモヤすること5
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
少年野球でもあるよなあ
試合で相手チームの親らがうちらチームのピッチャーの子にはずっせ!、はずっせ!、
(ストライク)入れたらぶっ〇すぞ!ってヤジる親らがいた
ある時ヤジの中、打者三振で討ち取ったピッチャーの子がガッツポーズした事あって
相手チームのヤジ飛ばしてた親らがそれ見てブチギレしたのか怒鳴りながらマウンドに向かって出て来た事もあったな
審判のオジサンらがそのヤジ親ら止めにいったけど相手チームの監督も一緒に罵声で抗議してんのな
俺サードで相手のヤジ親どもの声にビビってたけど、ああいう大人だけにはなりたくないと心に思った
試合で相手チームの親らがうちらチームのピッチャーの子にはずっせ!、はずっせ!、
(ストライク)入れたらぶっ〇すぞ!ってヤジる親らがいた
ある時ヤジの中、打者三振で討ち取ったピッチャーの子がガッツポーズした事あって
相手チームのヤジ飛ばしてた親らがそれ見てブチギレしたのか怒鳴りながらマウンドに向かって出て来た事もあったな
審判のオジサンらがそのヤジ親ら止めにいったけど相手チームの監督も一緒に罵声で抗議してんのな
俺サードで相手のヤジ親どもの声にビビってたけど、ああいう大人だけにはなりたくないと心に思った
3: 名無しのコメ民
ピッチャービビってるよ~なつい
4: 名無しのコメ民
>>3
この程度だったら挨拶みたいなもんだよな
この程度だったら挨拶みたいなもんだよな
5: 名無しのコメ民
スポーツの大会あるあるじゃね
相手のミスに拍手したりとか
相手のミスに拍手したりとか
6: 名無しのコメ民
うちの方はそういう応援やヤジ飛ばしは誰であろうと会場から追い出されてたよ
おすすめ人気記事
ベンチにも入られない部員にそういう品の無い野次を大声で出させる練習みたいなのあったよ