necchusyou_face_girl4
151: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/13(金) 22:07:56.04 ID:4vVayDiw.net
近所の小学生の女の子と母親
登校時に挨拶してもその子だけ無視はまだいい

154: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/13(金) 22:38:24.56 ID:eaEHSOBI.net
>>151

微笑んで挨拶することを繰り返すのが一番ですよ。
あなた自身は怖がられる立場。
怖くないですよ、と態度で示す。
これができない人々が住む町に知識人は訪れない。

158: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/14(土) 05:20:22.17 ID:QDsnE89p.net
>>151
その親子ってもしかしたら知恵遅れかちょっとアレな人かも
挨拶すらまともに出来ないのは、おかしいよ犬もこちらから吠えたり
してなければ関わらず空気だと思ってちゃんと応対してくれる人達
とだけ接した方が気楽だよ、俺ならそうするよ

161: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/14(土) 07:51:27.34 ID:QB3bE/i9.net
>>151

みんなに対してそうならその母娘がおかしいんだから完全に無視するしかないんじゃない?
犬さんに石の砲撃が当たらないように守ってやるっきゃないね。

引用元: ・その神経が分からん!part408

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
旦那からのDV


2: 名無しのコメ民
犬の散歩(リードつけてるとは言ってない)
じゃないのかな


3: 名無しのコメ民
牛馬サイズの巨大犬だったら怖い。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年08月19日 12:47 ID:kichimama