
529: 名無しさん@おーぷん 16/12/05(月)15:49:11 ID:dQc
洗濯機、縦型かドラム型か迷ってしまい、かれこれ一年も経ってしまったw
ドラム式にしたいんだけど、そうすると洗面台の引き出しが二つ開かなくなってしまうんだわ。
築4年のマンションなんだから、もうちょっと洗濯機置き場を広く取っといてくれればよかったのにー。
今使ってるのが底から水がちょろちょろ出るようになったんだけど、案外そんなんでも使えるもんだね。
でもさすがにそろそろ買い換えたいな。
ドラム式にしたいんだけど、そうすると洗面台の引き出しが二つ開かなくなってしまうんだわ。
築4年のマンションなんだから、もうちょっと洗濯機置き場を広く取っといてくれればよかったのにー。
今使ってるのが底から水がちょろちょろ出るようになったんだけど、案外そんなんでも使えるもんだね。
でもさすがにそろそろ買い換えたいな。
読んでみてほしい厳選記事
530: 名無しさん@おーぷん 16/12/05(月)18:02:48 ID:LG5
>>529
洗濯機、洗浄力を取るなら縦型で乾燥機能欲しいならドラム式って感じだと思う
ドラム式は縦型には無かった頻繁なフィルター掃除(やらないとエラーで使えない)や洗浄力の物足りなさ、ハズレ個体の多さが気になるなーとちょっと前に調べた時に思った
531: 名無しさん@おーぷん 16/12/05(月)20:34:01 ID:Q1A
詳細わからないから想像の妄想だけど、引き出しを抜いて
引き出せるサイズのボックスを入れるとかしたらどうかな
洗面台の収納を画像検索するといっぱいヒットするから
参考にするのもいいと思う
まだ新しいのにドラム式が置けないのは残念ね
引き出せるサイズのボックスを入れるとかしたらどうかな
洗面台の収納を画像検索するといっぱいヒットするから
参考にするのもいいと思う
まだ新しいのにドラム式が置けないのは残念ね
532: 名無しさん@おーぷん 16/12/05(月)20:35:11 ID:W9j
ドラム式は洗濯物をビッタンビッタン叩き洗いするから
繊維がつぶれちゃって毎回乾燥までしないとゴワゴワになる
と聞いたので縦型を買ったよ
洗面所狭いからドラム式は大きすぎるし
子供が入ってのニュースも結構大きい要因だったかもw
繊維がつぶれちゃって毎回乾燥までしないとゴワゴワになる
と聞いたので縦型を買ったよ
洗面所狭いからドラム式は大きすぎるし
子供が入ってのニュースも結構大きい要因だったかもw
533: 名無しさん@おーぷん 16/12/06(火)13:21:42 ID:O5j
私は量販店で縦型を勧められたので素直に受け入れてそうしたんだけど
縦型は乾燥がダメだわ。
タオルが棒状にクルクルに巻いちゃうの。
タオルだけじゃなくシワが結構はいる。
日立の結構いい値のものだったんだけどな。
去年やっと壊れて()ドラム式に買い替えたわw
今の縦型はそんなことないのかな。
縦型は乾燥がダメだわ。
タオルが棒状にクルクルに巻いちゃうの。
タオルだけじゃなくシワが結構はいる。
日立の結構いい値のものだったんだけどな。
去年やっと壊れて()ドラム式に買い替えたわw
今の縦型はそんなことないのかな。
534: 名無しさん@おーぷん 16/12/06(火)15:42:37 ID:VoQ
>>533
上でも言ってるけど
乾燥を求めるならドラム式、洗浄力を求めるなら縦型、が基本だよ
縦型のに付いてる乾燥機能は名前だけだと思った方がいい
535: 名無しさん@おーぷん 16/12/06(火)16:35:17 ID:UP6
私はドラム式乾燥機付き洗濯機がいいと思う
洗濯機としての叩き洗いがお気に召さない方もいらっしゃるが
短時間洗う設定にしたり、手洗いモードだったり
設定を変えればその辺りは何とかなると思う
縦型より洗濯物取り出す時に楽だしね
乾燥機は今年のように雨が続くと助かるし
「乾燥機かけちゃえ」は気分が乗らない日や、体調が思わしくない日が楽になる
家事を苦行にしないひとつの選択肢だよ
洗濯機としての叩き洗いがお気に召さない方もいらっしゃるが
短時間洗う設定にしたり、手洗いモードだったり
設定を変えればその辺りは何とかなると思う
縦型より洗濯物取り出す時に楽だしね
乾燥機は今年のように雨が続くと助かるし
「乾燥機かけちゃえ」は気分が乗らない日や、体調が思わしくない日が楽になる
家事を苦行にしないひとつの選択肢だよ
536: 名無しさん@おーぷん 16/12/06(火)16:47:08 ID:VI3
>>529
さんもそうだけど置き場所の問題がなければドラム式にしたい人は多いだろうね
537: 名無しさん@おーぷん 16/12/06(火)16:58:10 ID:WtQ
浴室乾燥機、電気代高すぎなのよ
電気代の安い夜中だとブレーカーがー
電気代の安い夜中だとブレーカーがー
538: 名無しさん@おーぷん 16/12/06(火)17:25:59 ID:13J
うちは転勤族でこの先もずっと賃貸
ドラム式だと置き場に困る事があるかもしれないから、次買うとしたらたぶん送風機付きの縦型洗濯機
(賃貸でも家族用の部屋だったらドラム式も置けそうだけど、旦那がドラム式は置けなかったら困るから!と頑なに)
送風機付きだと洗濯槽の乾燥で、衣服の乾燥目的じゃないんだっけ
洗濯槽を清潔に保てるから良いけど、やっぱり乾燥機付きが良かったと後悔するのかなー
ドラム式だと置き場に困る事があるかもしれないから、次買うとしたらたぶん送風機付きの縦型洗濯機
(賃貸でも家族用の部屋だったらドラム式も置けそうだけど、旦那がドラム式は置けなかったら困るから!と頑なに)
送風機付きだと洗濯槽の乾燥で、衣服の乾燥目的じゃないんだっけ
洗濯槽を清潔に保てるから良いけど、やっぱり乾燥機付きが良かったと後悔するのかなー
539: 名無しさん@おーぷん 16/12/06(火)17:35:33 ID:RBl
洗濯機置き場はドラム型置ける広さなのにドアが狭くて洗濯機置き場に入れられず泣く泣く処分した人知ってる
働いてて外干しなんか休日丸一日晴れてないとできないし
どうせエアコンかけっぱだから基本部屋干ししてるし大抵一晩で乾くし乾燥機いらないかなぁ
それより可能な限り清音のやつで、ウォーターハンマー音の出ないやつがほしい
今のとこタイマーで大体帰宅時前後に終わるようにしてて困ってないけどさ
働いてて外干しなんか休日丸一日晴れてないとできないし
どうせエアコンかけっぱだから基本部屋干ししてるし大抵一晩で乾くし乾燥機いらないかなぁ
それより可能な限り清音のやつで、ウォーターハンマー音の出ないやつがほしい
今のとこタイマーで大体帰宅時前後に終わるようにしてて困ってないけどさ
540: 名無しさん@おーぷん 16/12/06(火)19:17:18 ID:13J
>>539
あーそうだよね〜
出入り口が狭いとドラム式が入らない場合があるわよね
そのせいで冷蔵庫も1つサイズ小さくしたんだった
やっぱり縦型じゃないとダメね
除湿機あるし何とかなるかー
541: 名無しさん@おーぷん 16/12/06(火)19:23:42 ID:AMr
うちは横ドラムが出たばかりの頃(乾燥も出始め)に立てドラム買ったわ。
当時子供がよく寝下呂よくして毛布をよく洗ったので8㌔を買ったの
8㌔だと送風乾燥も乾燥もただの全自動も値段が変わらなかったので乾燥付き
でも乾燥は全然だめね。
3時間かけても乾かない。
洗濯から乾燥までコースにすると、脱水状のまま乾燥するので最悪よ
だから生乾きの洗濯物の仕上げ乾燥程度しか使わない。
職場で昔ながらの洗濯機の上に取り付ける乾燥機があるんだけど
あれは早いねー。
30分あればだいたい乾く
そういえば、うちのが8万位だったので、直後に実家の洗濯機が壊れて
母が洗濯機を買いに行ったんだけど、乾燥機付きで8万で娘が買った!!
と店員にいったら、乾燥機付きでその値段はありえない!!と言われ
横ドラムのを買ってきたの。当時出たばかりの最新型で予算の倍の値段
実家は洗濯機置き場が車庫だったのにチャレンジャーよね・・
当然盗難未遂が数回ありよ。
当時子供がよく寝下呂よくして毛布をよく洗ったので8㌔を買ったの
8㌔だと送風乾燥も乾燥もただの全自動も値段が変わらなかったので乾燥付き
でも乾燥は全然だめね。
3時間かけても乾かない。
洗濯から乾燥までコースにすると、脱水状のまま乾燥するので最悪よ
だから生乾きの洗濯物の仕上げ乾燥程度しか使わない。
職場で昔ながらの洗濯機の上に取り付ける乾燥機があるんだけど
あれは早いねー。
30分あればだいたい乾く
そういえば、うちのが8万位だったので、直後に実家の洗濯機が壊れて
母が洗濯機を買いに行ったんだけど、乾燥機付きで8万で娘が買った!!
と店員にいったら、乾燥機付きでその値段はありえない!!と言われ
横ドラムのを買ってきたの。当時出たばかりの最新型で予算の倍の値段
実家は洗濯機置き場が車庫だったのにチャレンジャーよね・・
当然盗難未遂が数回ありよ。
548: 名無しさん@おーぷん 16/12/07(水)08:46:27 ID:eLf
>>541
うちもドラム式が出たばかりのころに買った。20万くらいした記憶があるんだけど、乾燥機能は本当にだめだね。四時間まわしても乾かなかったよ。
今は結局縦型洗濯機と、乾燥機を上に取り付けてる。子供が多いから雨の日とか本当に助かるんだよね。金曜日なんて全員帰宅したら体操着や給食着なんかすぐ洗って乾燥機入れちゃうわ。
549: 名無しさん@おーぷん 16/12/07(水)08:57:58 ID:4I0
>>548
なのかー
親類も25万円した初期に買って喜んでたんだが。
「毎晩入浴時に全部脱いで洗濯機回すと、あがった時には乾燥終わってるから、肌着から上着まで一組だけで済み便利だ」と喜んでいたから、
短時間で乾燥まで出来るのかと思ってたよ
550: 名無しさん@おーぷん 16/12/07(水)10:39:24 ID:swl
うちの親も初期にドラム式買って後悔してた。
今時は改良されてかなり良さそうよね。
今時は改良されてかなり良さそうよね。
551: 名無しさん@おーぷん 16/12/07(水)13:26:41 ID:A2t
今のドラム式はいいよー。
うちも縦型洗濯乾燥機から買い換えたくちだけど
乾燥時間がびっくりするぐらい短くなった。
何よりフィルターのお掃除が楽になったよ。
うまく説明できないけど、角をつまんで持ち合えたらフワッと全部とれる感じw
うちも縦型洗濯乾燥機から買い換えたくちだけど
乾燥時間がびっくりするぐらい短くなった。
何よりフィルターのお掃除が楽になったよ。
うまく説明できないけど、角をつまんで持ち合えたらフワッと全部とれる感じw
554: 名無しさん@おーぷん 16/12/07(水)21:13:13 ID:HbH
そっかー今のドラム式はいいのか
うちもう六年目。
ナフキン折ったまま入れたら折れたまま出てくる素直なヤツだ~
うちもう六年目。
ナフキン折ったまま入れたら折れたまま出てくる素直なヤツだ~
555: 名無しさん@おーぷん 16/12/07(水)21:15:34 ID:4I0
>>554
素直すぎるw
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
タイトルおかしくない?
買い換えてないじゃん
で、本題
絶対縦型の方がいい
ドラム式のいい所は節水と騒音だけで、洗浄力や使い勝手やお手入れは断然縦型
叩き洗いタイプだとタオルのパイルが潰れてすぐガサガサになる
こども服や汚れがついてる物は洗浄液にくぐらせた程度にしかキレイにならない
あと乾燥機も低温だから匂いも出るしコイドリーみたいに短時間でふっくらにはならない
はっきり言って浴室乾燥の方が優秀
大人しかいなくてワイシャツはクリーニングに出して、それ意外の服も汚れてないけど着たから洗うって家庭ならいいんじゃない?
引き出し2つも潰す程のメリットないけど
買い換えてないじゃん
で、本題
絶対縦型の方がいい
ドラム式のいい所は節水と騒音だけで、洗浄力や使い勝手やお手入れは断然縦型
叩き洗いタイプだとタオルのパイルが潰れてすぐガサガサになる
こども服や汚れがついてる物は洗浄液にくぐらせた程度にしかキレイにならない
あと乾燥機も低温だから匂いも出るしコイドリーみたいに短時間でふっくらにはならない
はっきり言って浴室乾燥の方が優秀
大人しかいなくてワイシャツはクリーニングに出して、それ意外の服も汚れてないけど着たから洗うって家庭ならいいんじゃない?
引き出し2つも潰す程のメリットないけど
3: 名無しのコメ民
>>2
ご指摘ありがとうございます。タイトル修正しました
ご指摘ありがとうございます。タイトル修正しました
4: 名無しのコメ民
ドラム式8年使ってる間に3回も修理呼んだから今は縦型にした。
静音と乾燥はドラムがよかったけど、壊れにくさと洗浄力は縦型って思った
静音と乾燥はドラムがよかったけど、壊れにくさと洗浄力は縦型って思った
5: 名無しのコメ民
縦型+乾燥機が良いよ、同時に使えるし
おすすめ人気記事
斜めドラム出始めに買って壊れて
横ドラム買ったけど
洗濯時間も短くなったし乾燥も早くなった
そして、ドラム式選び続けてる理由は
背の低い70手前の母が洗濯物出すのが楽だから
立てだと底に残った靴下とか取れないのよねー