
480: 名無しさん@おーぷん 16/07/22(金)09:47:36 ID:???
母から従弟が結婚すると聞いた
挙式披露宴もやると聞いた
でも奥さんの親族が少ないから私達(私両親・姉一家・私一家・弟のけい12人)は呼ばれないと言われた
「奥さんが主役だから奥さん側より多く呼ぶのはダメ」ってことらしい(従弟両親の決断だとか)
従弟側の親族は従弟母の叔父一家・その娘一家・私と共通の叔母夫婦と祖母、従弟母の両親の計10人
従弟の奥さん側は10人程度だから、これから12人も増えたら確かに釣り合わなくなるよね
だから何の異存もない
よって何にも準備せずにいた
挙式披露宴もやると聞いた
でも奥さんの親族が少ないから私達(私両親・姉一家・私一家・弟のけい12人)は呼ばれないと言われた
「奥さんが主役だから奥さん側より多く呼ぶのはダメ」ってことらしい(従弟両親の決断だとか)
従弟側の親族は従弟母の叔父一家・その娘一家・私と共通の叔母夫婦と祖母、従弟母の両親の計10人
従弟の奥さん側は10人程度だから、これから12人も増えたら確かに釣り合わなくなるよね
だから何の異存もない
よって何にも準備せずにいた
読んでみてほしい厳選記事
当日祝電送ればいいよねってことで、その文面だけ考えてた
なのに先日いきなり叔父(従弟の父)が「やっぱりみんな呼びたい」と言い出して、招待状が届いた
奥さんに申し訳なく思ってしまう
確かに私は子供の頃、従弟と一番仲良しだったし、叔父も可愛がってくれてた
私も叔父夫婦は大好き
断ればいいだけの話なんだけど、母や姉達は出る気満々
私の夫は「奥さんに悪いから辞退しよう。万が一うちの子達が粗相をしたら大変だ」と言っている
叔父夫婦はまだ孫がいないから私の子達や姉の子達を孫のように可愛がってくれている
従弟は昔から子供が苦手(私の弟すら苦手)奥さんも多分そうだと思う(勝手な憶測だけど)
一人でハゲ上がりそうなくらい悩んでいるけど、これって正解が無いんだろうな
今日は非番だから、憂さ晴らしにヒトカラいってくる
なのに先日いきなり叔父(従弟の父)が「やっぱりみんな呼びたい」と言い出して、招待状が届いた
奥さんに申し訳なく思ってしまう
確かに私は子供の頃、従弟と一番仲良しだったし、叔父も可愛がってくれてた
私も叔父夫婦は大好き
断ればいいだけの話なんだけど、母や姉達は出る気満々
私の夫は「奥さんに悪いから辞退しよう。万が一うちの子達が粗相をしたら大変だ」と言っている
叔父夫婦はまだ孫がいないから私の子達や姉の子達を孫のように可愛がってくれている
従弟は昔から子供が苦手(私の弟すら苦手)奥さんも多分そうだと思う(勝手な憶測だけど)
一人でハゲ上がりそうなくらい悩んでいるけど、これって正解が無いんだろうな
今日は非番だから、憂さ晴らしにヒトカラいってくる
481: 名無しさん@おーぷん 16/07/22(金)09:52:26 ID:???
主役はお嫁さんだから、叔父さんはしゃしゃるべきじゃない。後日食事会をすればいいだけだ。
新郎が言い出すならいいけど、叔父は黙るべきだと諌めなきゃ。
お嫁さん可哀想
新郎が言い出すならいいけど、叔父は黙るべきだと諌めなきゃ。
お嫁さん可哀想
482: 名無しさん@おーぷん 16/07/22(金)09:58:29 ID:???
>>480
新郎父がしゃしゃり出るとかその後の確執直行だね
502: 名無しさん@おーぷん 16/07/22(金)17:04:51 ID:???
>>481
>>480
だけど、従弟(新郎)は、せめて私達一家だけでも呼びたいけど奥さんの手前やめたんだって私達一家を呼ぶとしたら全員呼ばなきゃならないから、すごい人数になっちゃうしね
叔母も呼びたい派だったらしい
もしかしたら奥さん側が気を使ってくれて招待してくれたのかもしれない
詳しくは分からないんだけどさ
でも親族の数が倍になるから、すごくアンバランスだよね
従弟とは喧嘩もたくさんしたけど、その分たくさん楽しい思い出もあるから、行きたい気持ちはある
でも万が一、億が一、子供が粗相をしたら大変だから、かなり迷ってる
実家の家族に相談したらキニスンナで流されるし、従弟も簡単に子連れOKって言いそうだし
奥さんと直接連絡とれるのが一番理想なんだけど、そもそも名前を招待状で知ったくらいだから、顔すら知らない
てか直接連絡しても旦那の親族に「子連れは嫌」なんて言えないよね
あー悩む
引用元: ・チラシの裏【レスOK】二十九枚目
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
1
インドやら中東やらはご近所さんだろうが通りがかりの人だろうが捕まえてとりあえず参加させるw
お金はかかるだろうけど一度参加してみたい
インドやら中東やらはご近所さんだろうが通りがかりの人だろうが捕まえてとりあえず参加させるw
お金はかかるだろうけど一度参加してみたい
3: 名無しのコメ民
読んでる限り叔父が勝手に招待状だしたとしか思えないんだけど
ちゃんと従兄本人に確認した??
奥さんは多分~だと思う、とか報告者も臆測で言ってるのも、なんか怖いんだけど
叔父が招待状配布奥さん知らない結婚式直前に親族席増えてる?!なんで?!て流れになりそう
ちゃんと従兄本人に確認した??
奥さんは多分~だと思う、とか報告者も臆測で言ってるのも、なんか怖いんだけど
叔父が招待状配布奥さん知らない結婚式直前に親族席増えてる?!なんで?!て流れになりそう
4: 名無しのコメ民
いやさ、3氏も言ってるように、何で当の本人に確認しないのよ。
それこそ時間あるんだから従兄弟訪ねて言ってお嫁さんにも意向を確認すればいいじゃない。
披露宴とかまで会っちゃいけないって話じゃないんんだから、ウダウダ言ってないで「すべき行動」をしなさいよ。
それこそ時間あるんだから従兄弟訪ねて言ってお嫁さんにも意向を確認すればいいじゃない。
披露宴とかまで会っちゃいけないって話じゃないんんだから、ウダウダ言ってないで「すべき行動」をしなさいよ。
5: 名無しのコメ民
その日はもう別の披露宴に出席の返事を出しちゃいました、ぐらいの方便も思いつかないんだろうか
6: 名無しのコメ民
多分この人なんだかんだ出たいんだよね。奥さんに悪いって子供が〜って。出てもいいよ待ちだと思う。なんで人数気にしてるのに夫婦で参加なんだ?子供も誰かに預ければいい話じゃ。気にしてるのふりだよね。
おすすめ人気記事
アメーリカだったら「バランス関係ねぇ大勢呼んで盛大パーティーw」なのにね