怪しい
543: 名無しの心子知らず[sage] 2013/10/29(火) 22:16:25.07 ID:MSfaUwfh
仕事中に雑談が可能な環境下で仕事してるんだけど
誰が何の話をしても息子トークに繋げる同僚にモヤモヤする。

引っ越して通勤時間が短くなったへーうちの息子は学校まで40分云々
今日の晩御飯はきのこの炊き込みご飯なんだへーうちは息子が肉派で魚はほぐさないと云々
最近社前の路上駐車が増えたそういえばうちの車、息子専用にテレビつけたんだー
ペンの出が悪くて書きづらいペンといえば息子が壁に落書きした時の話があってーこれが超ウケる話なんだけどー

超ウケる話があるんだけどーwwwあのねーwwwで始まる話は超つまらんオチ無し話なのも疲れる。
いいんだけどさ、べつにいいんだけどさ。

544: 名無しの心子知らず[sage] 2013/10/30(水) 01:22:45.36 ID:bMFLoNQf
>>543

あーいるよね、そんな人。
全ての会話を「うちのチビ」の話へ持っていく人がいて、イライラしたわ。

545: 名無しの心子知らず[sage] 2013/10/30(水) 01:25:33.99 ID:Qy9qNYoZ
>>543

会話になってないワロスw w w
私の友達にも居るんだが何でもいつでも自分の息子を基準に会話してくるのホント疲れるんだよね。
「あ そうなんだ」てちくわの耳にするようにしたから内容ほとんどおぼえてないけどw

546: 名無しの心子知らず[sage] 2013/10/30(水) 08:45:56.52 ID:c5iQwygH
>>543

例えの一行目ですら、繋がりが薄すぎて会話になってねぇwww
全部聞いてあげてるんだね、お疲れ

引用元: ・別にいいけど、微妙にモヤモヤすること4

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
友達がそんな時期あって、その話題が出たら自分の子の話をすかさず差し込んでたら、みるまに減少したよ。おすすめ。


2: 名無しのコメ民
転職した先に似たような人がいて
いかにも幼稚園児くらいの小さい子みたいに話すから息子さん何歳ですかって聞いたら
息子24歳でもう働いてるって言われて
それなりの歳の方だったから高齢出産とかで幼い我が子が超可愛いのかなと思ってたら逆に早婚だった


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年08月24日 23:57 ID:kichimama