cry_girl
その後報告ナシ
893: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 16:53:48.08 ID:V68WxrHuO
携帯からですみません
仲良くしている方の子供が元旦那に誘拐されました
状況を箇条書きにします
・その方(以降母親)は入院中で普段は実母に預けている
・幼稚園に元旦那が来て連れて行かれた
・元旦那の彼女の家にいるのは確か(場所がわからない)
・親権は母親だが警察には『父親が連れて行ってる事がわかってるならどうにもできない』と言われた
・彼女から『私が子供を育てますから安心して氏んでください』と言われた
・彼女の名前はわかっている


協力したいのですが良い案ありませんか?
皆様の力を貸していただきたいです。

895: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:02:39.01 ID:R41XXoVt0
元旦那が連れて行って事件になったことあったけどね
釣りじゃないならもういっぺん警察にいってみたら

896: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:03:38.26 ID:0FqGc/6p0
>>893

警察がどうにも出来ないならここにいる人が何を出来るというのか

大体離婚家庭が増えた今、決まった人じゃない(離婚した旦那)に子供を渡す幼稚園とかあるのー?
釣りにしても内容が子供がらみでむかつくわ

897: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:04:10.97 ID:V68WxrHuO
>>895
ありがとう
本人にも伝えます

898: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:08:02.44 ID:6ywvJVtc0
>>895

ニュースになったよね
爺さんと離婚調停係争中の旦那が誘拐容疑で逮捕
警察に言ったって嘘っぽい

899: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:08:32.07 ID:V68WxrHuO
>>896
私もここまでの状況しかわかりませんがかなり頭にきて、自分に何か出来ることは無いかとこちらで質問してしまいました
不快にさせてしまいすみません。
実際引き渡してしまったようだからあるみたいですね

実名迄晒したら流石に駄目ですよね
元宮城県仙台市のインストラクターで現在は静岡にいます

900: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:09:31.96 ID:V68WxrHuO
>>898
ありがとうございます
もう一度行くように伝えてみます
嘘ではありません

901: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:14:16.01 ID:V68WxrHuO
警察には父親が連れて行ってる以上事件性はないからと相手にもしてもらえなかったみたいです

902: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:15:35.52 ID:OtEsuk8BP
>>893

離婚理由がDVとかなら
子供に危険がッと110番してはどうだろう

903: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:17:01.97 ID:R41XXoVt0
彼女から言われたことを警察に言った?
第三者が絡んでるのに事件性がないっておかしくない

904: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:17:59.56 ID:gdhVBxTLO
そもそも相談系のスレじゃないし、晒しかけたり
あなたこそ何やってるの?

父親ではあっても今現在保護養育してないんでしょ。
そこがちゃんと伝わってないだけなんじゃないの?

905: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:20:38.80 ID:V68WxrHuO
すみません
どのスレが良いかわからずこちらで聞いてしまいました

906: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:22:49.73 ID:V68WxrHuO
とにかくもう一度警察に行くようにその方にも伝えます
皆様ありがとうございました
スレ汚してしまい申し訳ありませんでした

907: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:24:28.32 ID:0FqGc/6p0
もしかして自分のことかも?と思った。友達とか言って。または釣りか。


でももし他人のことなら、冷たいようだけどほっとくしかない

夫婦間のトラブルは夫婦間で解決して貰うしかない
友達程度の第三者が首を突っ込んで
その時は「友達甲斐のあるアタシ」って自己満足かもしれないけど
一生その母親や子供の面倒をみたり、責任を持ったりは出来ないでしょ?

それに今の世の中、逆恨みで相談した友達にツケ回ることだってあるんだよ
下手な行動をして、その母親から恨まれるかもしれないし
父親側から標的にされるかもしれない

母親が入院しているなら、祖母に動いてもらうしかないよ

もう一度言うけど
>>905
は他人だからね

908: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:27:06.89 ID:V68WxrHuO
そうですね
無事子供が帰ってくるのを祈りつつ見守ることにします
ありがとうございました

909: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:28:33.94 ID:6ywvJVtc0
夫婦間トラブルって言うか幼稚園の責任問題
これで間違いがあったら訴えられるよね

910: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:34:03.40 ID:xs2+PTKg0
フェイクなしで書いてあるとして、幼稚園の責任問題になるから、
幼稚園経由で警察に問い合わせ行けば多分対応が変わる。
あと弁護士とかね。

912: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:41:36.28 ID:6+MwbXCQ0
保育園は離婚家庭も多いからその辺きっちりしてるらしいけど
幼稚園だとゆるいとこもあるのかなー
火曜市がぱっとしなかったので晩御飯が決まらないぞー

913: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:45:19.26 ID:gdhVBxTLO
頭にきたからっていきなり2ちゃんに書く知人ねえ。

元配偶者、子供、連れ去り でぐぐる事も思いつかないのか。
未成年者略取の可能性もあるかもしれないし、
母親に親権があるなら弁護士立てて子供の引き渡し申し立てとかさ。

他人が勝手にテンパって騒いでるだけにしか見えないわ。私モナー

915: 可愛い奥様[sage] 2012/10/23(火) 17:53:59.68 ID:LnAHu9TKO
元旦那に連れ去られた事を言わないで誘拐として通報するのはダメなのか。
本当に元旦那が連れてったと確証はあるのか。
いずれにしても怖いね。
幼稚園も離婚を知ってて、普段は祖母が迎えに来てるなら、母親か祖母から元旦那が迎えに行くと連絡がない限り子供を引き渡さないと思うんだけど。
幼稚園を巻き込んで大事にした方がいいかもね。
気になるから報告宜しく。

引用元: ・【チラシより】カレンダーの裏 48□【大きめ】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
実況で大事件をやろうとしてたのに
スレ住人に相手にされなかった、って感じ


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年08月25日 11:18 ID:kichimama