965: 名無しさん@おーぷん 平成28年 07/14(木)07:58:22 ID:ake
奨学金の話題見て俺も書捨て
俺は親に捨てられ高卒社会人金ためて大学
嫁は病気で金がなく奨学金で高卒大卒
まず俺、金を貯めるために地元で一番レベルの高い工業高校の電子に行ったが、在学中に受けさせられる国家試験すべて通って仕事にはつけたものの、給与は高卒の平均賃金
今の高卒の賃金なんか貯蓄できるだけもなく生活費で消えて大卒の資金なんて貯まらない
家賃4万、食費光熱費高校時代の奨学金7万で消える
俺が卒業してすぐ高校無償化されたがまず金なんて貯まらんだろう
俺の周りにも同じような事情で大学目指してた奴はいたが、皆諦めて専門だ
読んでみてほしい厳選記事
俺は二年で割り切って奨学金を借りて大学に行った
二年間勉強から離れてたせいでランクをかなり落とすしかなかった
在学中は目指すなら偏差値55以上の大学と言われていたが行けたのは偏差値50あるかないかの私学
成績は良かったし学費も一部免除、大学の推薦は簡単に貰えたが、推薦枠がまず男しかない
俺が女ならここで詰んでたと思う
さらに推薦枠片っ端から受けて企業に向かうが、年齢を理由に落とされる
大学からもそれを指摘された
狙ってたのが技術職だったから余計に若い人材を求められた
推薦枠諦めかけたところでなんとか受かったけどスタートが遅かった分生涯賃金が周りの大卒と比べて明らかに下がる
大手の企業で26歳で年収400万からのスタート
嫁は先天性の病で保険外治療もしていたため、親は貯蓄をする暇が無かったと聞いた
嫁は頭が良かったが無利子の奨学金ではとてもたりなくて、利子あり10万借りて、高校は家から通える偏差値70の公立、そのまま文系私立大学
通院の問題があり、自宅と病院と大学の立地を考慮すると通えるのが私大しかなかった
更に高校は理系だが理系は高すぎるからと文系
代わりに理系の知識をフルに使う分野で統計学と経済学を学んで簿記など取得
そのまま銀行に勤めてる
俺も嫁も返済は十数年後の予定
年収は現在俺のほうが高いものの、定年までの期間を考えると最終的に嫁のほうが数百万、ヘタしたら一千万は差をつけられる
金を稼ぐために工業高校に行ったこと、二年間の社会人経験、正直無駄でしかなかった
今は大卒でしかとれない資格を持っているが、それに比べれば高校でとった資格なんてなんの役にも立たない
周りから大学行くなら金を貯めてからと言われたが、ムリゲー
周りの大人の意見など聞かず、高校から進学校に通いそのまま地元の工学科のある国立大学を目指せばよかった
966: 名無しさん@おーぷん 平成28年 07/14(木)08:30:12 ID:MtQ
>>965
大卒、高卒の生涯賃金知ってる?
病気、親が毒親、どうしても働けない事情が複雑に絡み合っている家庭ならばその選択も良いのかもしれませんね?
だからと言って子供に苦労を背負わせる事しか出来ないのは産みっぱなしにしか見えないよ
リーマンショックどうこうもじゃあ嫁さん何やってんの?両親揃って無職にでもなった?
あなたの家庭は金が無いから高卒で手に職持って働けで良いんじゃないかな
まぁまともな親なら将来考えて貯めてる人が過半数で、それをしてないのは無計画に埋めよ増やせよで嫁無職金が無いとかDQNだとか毒だとかそんな親しか見た事ないなぁ
970: 名無しさん@おーぷん 平成28年 07/14(木)09:51:55 ID:DBu
>>965
おまえら夫婦が人より苦労したのは分かるが現状がそんなに悪いか?
お前は大手勤務嫁は銀行
人よりスタート遅かったけどこれから頑張れば十分取り戻せる範囲内だと思うんだが
975: 名無しさん@おーぷん 平成28年 07/14(木)10:06:21 ID:ake
>>970
多少フェイク込で(特に嫁の方)書いてるからあんまり詳細まで書けないけど、俺は高校と高卒後の職場が宮城県だったんだ
仕事を二年で見限ったのも職場が潰れるかもしれないと思ったから
避難所生活、職はやばいってので、学校独自の奨学金(年間100万まで支給)と利子あり奨学金でトータル500万は借りた
そこに更に利子が加わるわけよ
返す額トータル800万だぜ?
しかしそれでも高卒で働くよりも生涯で残せる金が上回る(当然か)
嫁も同じ
嫁も同年代で高校無償化前だから、高校大学でトータル600万は借りてる
ただ嫁の賢かったところは、大学時代に家庭教師のバイトで田舎ながら時給1500円稼いでたこと
奨学金の利子って卒業後から発生するだろ?だから在学中にバイトで荒稼ぎして300万卒業前に返済
嫁は医療費がかかる分、返済が俺より緩やかに設定してるから返し終わるのが俺と同じくらいになるが
借金だけで夫婦で1000万からスタートなわけだ
しかも嫁は体に爆弾抱えてる
俺は何かあっても頼れる親戚もいないから後ろ盾なし
>>970
が俺たちの現状を悪くないというのはその通りだ俺も今の状況は恵まれていると思う
ただこの恵まれた環境は奨学金という名の学を得るための借金のもとで築き上げられたものだ
何が言いたいかっていうと、俺や嫁みたいな立場の人間に向かって「そんな借金して高卒で働いたほうがマシ」と平気でいう人間がいるが
俺も嫁も高卒どまりなら永久に底辺から這い上がれなかったであろうということ
簡単に社会に出てから大学行けとか、職を選ぶなとか言わないでほしい
976: 名無しさん@おーぷん 平成28年 07/14(木)10:13:14 ID:ake
一つ勘違いされたくないのは、奨学金返せないって人間は俺も理解できないよ
両親に捨てられ高校から寮生活、奨学金で生活
高卒からアパート暮らしの俺でさえ、震災に見舞われる前は出入と支出トントンになりながらも奨学金返してた
家にテレビもネットも完備してたし携帯もガラケーだけど持ってたしパソコンもあったからね
両親に捨てられ高校から寮生活、奨学金で生活
高卒からアパート暮らしの俺でさえ、震災に見舞われる前は出入と支出トントンになりながらも奨学金返してた
家にテレビもネットも完備してたし携帯もガラケーだけど持ってたしパソコンもあったからね
977: 名無しさん@おーぷん 平成28年 07/14(木)10:14:10 ID:ake
出入と支出じゃなくて収入と支出
誤字すまんね
誤字すまんね
978: 名無しさん@おーぷん 平成28年 07/14(木)10:22:47 ID:DBu
>>975
奨学金は確かに大きな負担だな
これからのお前ら夫婦次第だが最悪マイホームは諦めなきゃならんかも
でも自分で決めて借金したんだしそれなしでは今の土台も築けなかった上嫁と知り合うこともなかったんじゃないか
一生懸命生きてればきっといい事あるだろうし俺には頑張れというくらいしか出来んがとにかく頑張って欲しい
979: 名無しさん@おーぷん 平成28年 07/14(木)10:31:06 ID:MtQ
>>978
奨学金返済に数十年とはあるけど貯蓄全くしてないとはなくない?
っていうか返しながら別途貯めつつとか普通
繰り上げ返済するよりある程度見越して貯めながら返済とかマイホーム持ちの子持ちはよくやるよ
返済後30代ならそれまでに貯めとけば余裕でいける、なんせ年収がある程度あるわけだし
高卒程度で取れる資格なんてたかが知れてるわ
通信大学もあるけど、あれ企業側からしたら採用基準外ですし
通信大学なんで不採用とは絶対言わないけど、書いた所でスルーされるだけよ
周りが全員高卒で一人だけそれならまだ可能性あるかもね?程度
現実もっと見ようよとは思うけど、人の家庭なんでどうでもいいし、
奨学金で通ってる人ばかにしながら我が子を高卒で就職させれば?
982: 名無しさん@おーぷん 平成28年 07/14(木)12:04:42 ID:Hr6
通信制大学卒業者をスルーするようなら
人事担当者としては無能だな
人事担当者としては無能だな
983: 名無しさん@おーぷん 平成28年 07/14(木)12:09:55 ID:MtQ
>>982
通信大学 就職 でぐぐれば?現実見えてくるよ
新しい事知れて良かったね
984: 名無しさん@おーぷん 平成28年 07/14(木)12:11:51 ID:MtQ
この後の流れは通信大学でも働けるし!とか
高卒でも!って感じになるのかな?
底辺の人達頑張ってね
高卒でも!って感じになるのかな?
底辺の人達頑張ってね
988: 名無しさん@おーぷん 平成28年 07/14(木)12:23:44 ID:rbD
結局、大学に行ったことによる収入アップが、学費、利子等の経費を上回るかって話でしょ。
借金してまでFランに行って、ブラックに勤めても人生詰むだけだけど、
宮廷に行って大手に勤めれば、借金をした以上のリターンがある。
卒業後に就ける職とセットじゃないと、借金の是非なんて決まらないよ。
借金してまでFランに行って、ブラックに勤めても人生詰むだけだけど、
宮廷に行って大手に勤めれば、借金をした以上のリターンがある。
卒業後に就ける職とセットじゃないと、借金の是非なんて決まらないよ。
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
大卒じゃないと高収入が得られないというのがそもそも大きな間違い。
3: 名無しのコメ民
二年間の社会人生活を無駄と思うなら、何しても無駄なんだろうなと思う。
自分の手持ちのカードをどう活用するか考えられないなら、何しても同じだよ。
自分の手持ちのカードをどう活用するか考えられないなら、何しても同じだよ。
4: 名無しのコメ民
ID:MtQ
こいつ中卒だろうなw
こいつ中卒だろうなw
5: 名無しのコメ民
大学出ても金金言ってるようじゃ
大学行った意味無かったな
大学行った意味無かったな
6: 名無しのコメ民
通信制 就職 ググれってワロタ
通信制大学のこと何も知らないバカか
通信出ても社会性壊滅的で就職できない無能かな
まともな卒業生は普通に就職してるよ
通信制大学のこと何も知らないバカか
通信出ても社会性壊滅的で就職できない無能かな
まともな卒業生は普通に就職してるよ
7: 名無しのコメ民
専門学校も学費は基本的に私大並みだから、周りが専門学校に行ったのはお金の理由じゃないと思うな。
8: 名無しのコメ民
国民にこれだけの負担を強いて
留学生は無料+バイトOKにする美しい国ニッポン
留学生は無料+バイトOKにする美しい国ニッポン
おすすめ人気記事
勘違いしがちだけど大学行くかどうかは金だけじゃなくて頭も関係するからな
それが本来の姿だろ
底辺は背伸びせず底辺らしくしとけばいいんだよ
身の丈にあった事しないから苦しむんだよ
頭悪いのに大学行くのは金があって大卒が当たり前の家庭でほ育ったからだよ
金がなくて大学行けなくて可哀想なのは大学行く価値あるけど行けない嫁みたいなやつの事だ