ha_kyousei_woman
102: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 15:45:52.28 ID:+AyRXC+y0
歯医者が氏ぬほど嫌いで、10年くらい行ってなかった
前歯に虫歯ができてるっぽいなーと思いつつ怖くて行けなかった
親知らずがどうにもこうにも痛み出して仕方なく行ったら
前歯の黒いのは歯石だった
はー良かった

218: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 21:39:42.22 ID:+AyRXC+y0
40を前にして、歯の矯正をすることにした
全然貯金とかもないので、父にお金を借りられないか打診した
そしたら父が、父は今ちょうど歯の治療や義歯で難儀しているらしいこともあって
歯の矯正は子供の時に親がやってあげることでもあるから、
半分は出してあげようと言ってくれた
その話を父が姉にもなにげなく言ったらしい
そしたら姉がものすごく怒っている
怒っているというか「なんでそんな大金を妹にだけ出すの?」的な感じ
私にも、そんなの自分で出しなさいよとチクチク言ってくる
そこで全額自分で出すということにして、姉には内緒で半分父に出してもらうことにした
姉の気持ちは、実はあんまりわからない
姉もちょっとした持病があって、腰をすえた治療をしてもしなくてもいいんだけど
もし腰をすえた治療をするから、50万父が出すといっても
私は全くなんとも思わないというか、お姉ちゃんよかったねーと思うだけだ

219: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 21:43:14.97 ID:+AyRXC+y0
そして姉の発言で、ショックというか私のほうがちょっと怒りを感じてしまったのは
(返済が少額ずつの超長期計画だったので)
「その間にお父さんが氏ぬかもしれないから、そしたらチャラになる
それをアンタ狙ってるんでしょ」というもの
なんかなー、なんでそんなこと言うのかなあ

220: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 21:51:23.21 ID:unTHFvVi0
40近くにもなって親を当てにするのもなんだかな。

221: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 21:52:30.34 ID:IYB5hEQPi
そんなゲスパー姉とは縁を切れ

223: 可愛い奥様[] 2012/09/28(金) 22:00:05.69 ID:/CwSX19K0
歯並びの悪い人って大抵dqnだよね。
姉も意地汚いし、40の婆が親にお金をたかるのも
卑しい。ドキュン姉妹ってかわいそう。

224: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:02:00.52 ID:siix2ZsqO
>>220

だ、だよね
歯の矯正は持病の治療とは全然違うことだし。

228: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:06:28.36 ID:niwaDGPS0
>>218

ご主人に出してもらわないの?

230: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:09:58.29 ID:7cP5E5600
20代だったら将来のために矯正した方がいいよ!って思うけど
不惑間近の人だと「それはいっそ入れ歯かインプラントの方がいいんじゃね?」って思ってしまった
これから二年くらい矯正ブリッジつけっぱなしって結構きついよ

231: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:10:16.95 ID:fBlImkJ20
よほど日常生活に支障が出るレベルなのかな>歯の矯正
でもそれならもっと若いうちにやるだろうしなぜ今なんだろう。
個人的には、ありのままの姿で結婚できてあとは老いるだけの身で
自分に金かけてもしゃーないかなと、林真理子を見て思うw

232: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:13:46.98 ID:+AyRXC+y0
40代から向こう、歯並びが悪いと歯周病等のリスクが普通の人よりも
加速度的に高くなるという話を聞き、
健康のためにやったほうがいいと判断した
歯を失ってインプラントするなら、矯正にお金をかけたほうがいいと思った
審美的なことは正直二の次の話と思ってる
一度に払ったほうがいろんな意味で得なので、親に借りようと思った


238: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:27:06.81 ID:+AyRXC+y0
>>236

うん、そこはほんとに恥ずかしい
100万いっきに出せる余裕がない

239: 可愛い奥様[] 2012/09/28(金) 22:28:10.50 ID:/CwSX19K0
40の極貧汚ばさんが矯正しても、貧乏臭い雰囲気のままだよね。
歯医者が氏ぬほど嫌いって言ってるから、
あと10年もすれば総入れ歯じゃない?

240: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:28:38.23 ID:fB6xyx0
よそはよそだよ
いろんな家庭や経済状態や考え方があるのさ

242: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:29:12.19 ID:+AyRXC+y0
>>239

そこは自分のカリエスリスクが意外に低かったらしく
虫歯が、前の治療後からはほぼなかったのは幸いだった

244: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:34:12.95 ID:niwaDGPS0
>>242

旦那さんはなんと言ってるの?
「そんなの親に頼るな、俺が出す」とは言ってくれないの?

まさか「あーよかったよかった、親が出してくれるなら好都合、
このまま踏み倒せたらいいな」みたいな?

245: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:37:12.22 ID:EuqKTfT5O
>>244
>>242
のお姉さんかい?

246: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:38:45.39 ID:PUaBY3op0
>>242

虫歯がほぼなくても前歯に黒いほど歯石がたまるって、口内環境はあんまりよくないと思うよ。

70歳目前で、総インプラントにしていった人を知ってる。
もちろんすごいお金持ちだけど。
手術で麻酔をする時、入れ歯だと何日か外して過ごさなければならず、その数日で入れ歯が合わなくなり、
食事を摂れなくなり弱っていくというのが彼の持論だった。


248: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:39:51.52 ID:niwaDGPS0
>>245

いや違うけど旦那さんは何も言わないのかなと思って。

249: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:40:56.83 ID:UjBP9eXn0
歯石をとってもらうのに、上顎の半分、下顎の半分の合計4回で取ってくれる歯医者さんと
上顎下顎いっぺんに1回でとってくれる歯医者さんがあったら、1回でとってくれるところがいい。
たかが歯石とりに何回も通いたくない。

250: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:42:28.63 ID:+AyRXC+y0
>>244

いっきに出せないというのは私だけじゃなく、私と夫の経済事情
俺が出す、と言える状況じゃない
踏み倒すなんて考えてもいない

>>246

そう、今まで本当に恥ずかしいけど、いろいろ無頓着すぎた
今までのことを思えば矯正中のいろいろリスクを回避できるかはわからないけど
老後のことを考えて、がんばりたいと思っている

251: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:44:58.90 ID:dYN+AKtP0
親に頼み込んでお金を出してもらうならいざしらず、親の方から娘のためにしてあげたいから出させろと言うのなら、そのお金を受け取るのもまた親孝行だと思います

253: 可愛い奥様[] 2012/09/28(金) 22:46:11.15 ID:/CwSX19K0
>>250

もう寝たほうがいいよ、ガチャ歯あさん。
歯磨けよ!

254: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:46:12.37 ID:dYN+AKtP0
と、よく読んだら娘側から頼んでた。なんかすまん。

255: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:46:26.29 ID:UjBP9eXn0
親が元気なうちは甘えゃっていいと思うよ。
うちは早くに亡くなっているから、父親にとって娘はいくつになっても娘なんだな、って羨ましく思う。
ここで色々言ってる人って、大きなお世話なんだよ。
人の家の事情をあーだこーだ言うものじゃない。

256: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:49:15.40 ID:uoxDnteJO
親は歯列矯正してるんだろうか

257: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:50:14.16 ID:dYN+AKtP0
>>255

でも自分のレスにあーだコーダ言われたいとちょっと思ってるから、みんなこんなとこに書き込むんじゃないかしらと思うわよ

259: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 22:52:58.44 ID:8bf3/x060
まー今回の事に限らず何かあるのかもしれないね。
>>218
がそうだって言う訳じゃないけど、ありがちなパターンなのは
普段から親は姉より妹をかわいがっているとか、
その割に老後の面倒は姉が見ているとか、
妹の方が甘え上手で世渡り上手、姉はその逆とか。
姉妹逆や兄弟のパターンも有り
で、相手の状況ってなかなか理解できないから、片方が片方に不満を抱く
個人的には親に甘えるのは悪いことじゃないと思う。
親の許容範囲内であれば。

261: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 23:03:55.59 ID:dFvT5b7L0
>>255

私も親が出してくれると言うならいいと思う

うちの場合は姉はとやかく言わないけど、母が毒だから
子供の頃に矯正代のことを言われたわ
こんな風に生まれたくなかったのにと思ったけど言い返せないで
ありがとうって言ってたなぁ

262: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 23:06:32.59 ID:AlVEfEdm0
歯並びって9割遺伝らしいよ
弟が矯正してた時に行ってた歯医者さん曰く
あなた悪くないよー

263: 可愛い奥様[] 2012/09/28(金) 23:15:41.47 ID:/CwSX19K0
40にもなって、100万をポンと用意できないなんて
お気の毒。
日本人って歯並びに無頓着すぎるよね。
八重歯が可愛いとか言ってるし。

266: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 23:21:28.40 ID:ZrMy6jJj0
40歳前後の家庭で100万のお金が用意できないとしたら
どうやって親御さんに返済して行くのかなとは思った

あとこれがもし設定が全然違ってて
「夫に聞いたけど、義妹が歯列矯正で100万義実家から借りるらしい。
義妹ってもう40歳だよ少しずつ返済するって言ってるけど」と書き込まれたら
みんな同じようなレスしただろうか

沢山の人が「あーそれ絶対返済しないで終わるよ」
「義妹の旦那って無職?信じられない、その年齢で親にたかるか?」とかレスが付いたんじゃなかろうかw

267: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 23:24:01.11 ID:/BzjB37v0
我が家もそんなに貯金ない40歳代だけど、100万円ぐらいは、普通用意できなければ
いろいろたいへんだと思う。いくらなんでもそのくらいは余裕ないと。

268: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 23:27:43.67 ID:7cP5E5600
>>250

老後の事考えたら金もないのならまず貯金じゃないの?
なんでまず親から金借りてまで歯の矯正を選びのか判らない

271: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 23:29:13.44 ID:S6zpU9eA0
>>266

てしけにww
そんなもんよね。
立場が変われば見方も変わる。

273: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 23:30:42.84 ID:yGhr3/Kf0
>>266

あるある~w

同年代だけど・・・
もし私なら100万用意できないなら諦めるかな。
今はゆとりある生活だけど貧乏家出身なので羨ましい。
実親が金ないって惨めだもの。

275: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 23:32:01.73 ID:NuVQuSCF0
100万かそこらの蓄えはあったとしても
何かあったときの為に全て吐き出してしまうわけにはいかないとか
あるんじゃないの?
親も快く出してくれるようだし別にいいんじゃないのと思う。

276: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 23:33:27.39 ID:unTHFvVi0
>>266

例えが上手いねw
確かに「義妹」だったら叩かれそう。

278: 可愛い奥様[sage] 2012/09/28(金) 23:36:45.59 ID:eyrM0TbO0
貯金はあると思うんだけどな。
姉も妹もご両親のお金は自分のお金だと思っていて歯の矯正には
自分のお金を出したくないだけなのでは?
余裕のある優しいお父さんで娘が可愛いから出してあげちゃうんじゃない?
100万のうち50万はゆっくり返済で50万は援助してもらうんでしょ。
それくらいのお金はいくらなんでもあると思う。
ただ、お姉さんの気持ちがわからないって書いてあるけど書き込みから
みるととても良く似た姉妹だと思ってしまった。

引用元: ・【チラシより】カレンダーの裏 44□【大きめ】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ID:/CwSX19K0にも色つけてほしい
歯並び・容姿はいいのかもしれないけれど腹の中が腐ってる


2: 名無しのコメ民
>>1
ご提案ありがとうございます。再編集しました


3: 名無しのコメ民
253は歯並びの事が判ってない
磨いてどうにか出来る歯なら矯正は必要ないよ
虫歯が少ないのならインプラントよりまず矯正かな?
でも専門の先生受診してね?


4: 名無しのコメ民
外科矯正じゃなければ完全自費診療になるから、カードで分割払いしたり場合によっては回数分けての支払いに対応してる病院の方がが多いと思うんだけど。
一括で出すことに抵抗感じる患者さんが多いから。
それでも出せないのは相当少額で長期の返済じゃないと無理なのか病院が一括しか認めないのかわからないけど、
それくらいの貯金もないのか、その年齢で親に頼るのかってなるのが一般的だとは思う。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年08月29日 21:18 ID:kichimama