food_misoshiru
62: 名無しさん@HOME[sage] 2013/02/07(木) 15:23:44.78 0
トメが何を言いたかったか全くわからんけどムカつく話。
もう4~5年前だけど手作り味噌をくれた。
結婚して旦那の地元に引っ越してきたからジャンルが全く違う味噌だったんだけど、普段の会話でも
こっちの味噌は~とレクチャーしてくれたりして、早く馴染んで欲しいみたいだった。
こっちの味噌は豆味噌で、飲んだら意外と美味しかったから
「ホント美味しかったです。こっちに来てからいつもの味噌の味が体に最近合わなくなってきたのか
飲めなかったんです。やっぱここではこの味噌ですね」(いつもの味噌とは麹味噌のこと)
育った所と住んでる所の気候が違うからか、本当に味噌が合わなくなってて、お世辞無しに言ったんだよね。

そしたらトメ
「あらら?おかしいわねぇ。さん(トメ知り合いで私と出身地が一緒)は麹の味噌しか
飲めないって言ってたんだけどぉ。」
今でもトメの言ってる意味が分からん。
トメの作った味噌を褒めたのに、なぜ私自身を否定するんですかね。
そんな事を言われたので、トメくれた味噌は速攻捨てました。
これからは意地でも、氏ぬまでいつもの味噌を使い続けますよ。

私の場合は家庭の味を否定されたんじゃなくて、トメにこの地域の味に馴染む事を拒絶されたんかな。

63: 名無しさん@HOME[sage] 2013/02/07(木) 15:39:14.69 0
>>62

それこそまさに

>トメは嫁の事には何でも難癖付けるんだよ

だね。自分も嫁だったはずなのに、どうして忘れちゃうのかな

64: 名無しさん@HOME[sage] 2013/02/07(木) 17:27:52.25 0
>>62

豆味噌が苦手だと思い嫌がらせだったんじゃね?

66: 名無しさん@HOME[sage] 2013/02/08(金) 12:58:19.55 0
>>62

えーと、ゲスパーだけれど
62さんがトメさんにおべっかを使って居ると思って
その位の嘘お見通しよpgr が言いたかったのかと、

でもやっぱり、地元の物が良い事って有るのねー フシギ

引用元: ・義母のムカツク一言(`A´) 六十言目

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
私は関東育ちで、29歳で結婚してから関西に住んでるけど、もう食べ物全てこっちの方が美味しい
関東に帰省すると実家のも外食も口に合わなくて早くこっちに戻りたくなる程
もう結婚して13年になるのに、今も旦那以外の周りの人に「関東の人にはこっちの味は馴染めんやろ?美味しくないやろ?地元の味が恋しいんちゃう?」って言われすぎてうんざりしてる
その人達と食事すると何食べても美味しくないわ
旦那となら何食べても美味しいけど


2: 名無しのコメ民
坊主憎けりゃなんとやら


3: 名無しのコメ民
せっかく褒めてくれて、しかも仲良くなれるチャンスだったのにもったいねえ


4: 名無しのコメ民
本スレ64の推察が的を射ている


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年08月31日 20:57 ID:kichimama