
723: 名無しの心子知らず 2018/02/18(日) 09:36:05.25 ID:Xyy7kLgE.net
1歳なりたてだけど最近離乳食がつらい
読んでみてほしい厳選記事
724: 名無しの心子知らず 2018/02/18(日) 13:20:42.52 ID:DnYsY6SC.net
>>723
知人の言ってることは間違いではないけど意地悪な人だね
気にしないほうがいいよ
725: 名無しの心子知らず 2018/02/18(日) 13:22:42.37 ID:M3PBO68/.net
>>724
あんたの方がよっぽど意地悪だわ
わざと?
726: 名無しの心子知らず 2018/02/18(日) 13:27:34.24 ID:mBoliCoq.net
>>723
うちも気分で自分で食べたり食べなかったりするよ
上手く出来ないと放棄したり
出来てたけど甘えてやらないって、かなりあるあるだから気にしなくて良いよ
ちゃんとした知識のない友達の言う事なんて気にしないのが一番
733: 名無しの心子知らず 2018/02/18(日) 14:20:50.41 ID:q/lmPcu9.net
>>723
出来てた事が出来なくなったのではなくて
脳が発達してやらされるのが嫌という感情が出てきただけのように見えるよ
バイバイやお返事はーいしてたのに火しなくなった時期があるとか、昨日食べたものが食べられないとかあって
自分も心配した事があったけど、
そういう気分の起伏を乗り越えながら
結果的に出来ることがちょっとずつ増えて来たから、長い目で見たらどうかな
788: 名無しの心子知らず 2018/02/19(月) 00:10:46.19 ID:7vspzTMv.net
>>723
これはできなくなったんじゃなくてしなくなった、拒否するようになったが正しいと思うな
お友達本気で言ってるとしたらちょっと頭足りないね
引用元: ・【乳児から】1歳児を語ろう!Part205【幼児へ 】
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
わざわざ手づかみ食べさせるのはなんでなの?
せめて外ではやめてくれ
手でぐちょぐちょしてるの見ると食欲落ちる
せめて外ではやめてくれ
手でぐちょぐちょしてるの見ると食欲落ちる
3: 名無しのコメ民
米2
今の育児についてggってみろ
そんな認識でいると子供出来た後で嫁に捨てられる
今の育児についてggってみろ
そんな認識でいると子供出来た後で嫁に捨てられる
4: 名無しのコメ民
3
ばかなのかい?
外ではやるなって言ってるんだよ
ばかなのかい?
外ではやるなって言ってるんだよ
5: 名無しのコメ民
>>4
お前が我慢しろよバカ雄
お前が我慢しろよバカ雄
6: 名無しのコメ民
クソワロタ
手づかみなんてみんなやるわ
手づかみなんてみんなやるわ
7: 名無しのコメ民
発達だから早めに診察受けろよwwww
おすすめ人気記事
保健師か何かに相談しとけ