zoo_doubutsuen
827: 名無しの心子知らず 2010/11/18(木) 18:27:33 ID:eIUgtxZi
観光地で遭遇したので流れを読まずに報告だよ

家族でよくテレビに出て来る動物園に行って来た
今月は無料キャンペーンがあり、県内や近県の人は身分証明書を見せれば5人まで入園料が無料になる。
動物園の駐車場で支度をしていると、やけになれなれしい家族連れママが話しかけてきた。

セコ「やっぱり休日だとこんなに混んでるんですか〜」
私「はぁ??」
セコ「だって、県内ナンバーじゃないですかー。地元でしょ?近くの美味しいお店とか教えてくださいよぉ」
そういうわけかと納得しつつ、わざとチケット購入口に並んでみたら思いっきりため息された。

セコ「やだなぁ、免許だせば県民デーで無料ですよー。あっちから一緒に入りましょうよ〜」
私「そうなんですか!?ウチ、ナンバーは県内でも、引っ越しちゃったから免許は他県なんです。お先にどうぞ」
セコ「・・・」
私「あ!! ひょっとして、一緒に入ってくれるんですか!!!!ラッキー!!!」
セコ「・・・あ、車に忘れ物しちゃってぇ〜(ry」
そしてセコ家族が駐車場に引き返すのを確認してから、無料入場口に並びなおしてきたw

やっぱり、該当する県かどうか車のナンバーチェックしていたらしい。
動物園にしては入園料高いし気持ちは分かるけど、自動改札じゃないんだからピッタリくっつくなって。
万が一絡まれても、私は他県から嫁にきたから免許の表は更新日まで他県のまま。
でも裏はもちろん県内の住所が書いてあるw
まぁ、用もないのに他人に免許は見せないけどね。

829: 名無しの心子知らず 2010/11/18(木) 18:32:57 ID:tJxN5wsH
>>827

手馴れた返し見えるのが辛いな、乙
ただ動物園のスタッフには一言言っておいてもいいかもしれないよ
「駐車場に他人の車をじろじろ見て周る不審者がいる、車上狙いかも」とね

844: 名無しの心子知らず 2010/11/18(木) 20:07:22 ID:eIUgtxZi
>>829

手馴れて見えるのは、自分も独身時代はスキー場でセコ系だったからです
ゲレンデの上がり待ちしたりされたり、いろいろあったわけで・・・orz
あの頃は知らない同士での馴れ合いが結構あったけど、今はもう無理だです

引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]61

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
最初に「家族で」とあるから文意が伝わりにくい
この場合、「動物園に」の後に「家族で」と書いた方が良いと思う
ちょくちょくこの手の文章を見かけるけど、あまり考えなしに書いてるんだろうな多分


2: 名無しのコメ民
そのぐらい判れよw


3: 名無しのコメ民
そういえば昼過ぎにスキー場の駐車場に着いた時に頼んでもないのに
「俺もう帰るからコレ使ってよ」
ってにこやかに一日リフト券をくれる人がかなりの数いたな
あまりに頻繁にそういうことがあったから
『スキーというスポーツはそういう文化なのか』
と思って自分も同じことをするようになったけどスノボが流行り始めてから
そういうことが無くなったな


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年07月12日 17:47 ID:kichimama