bug_ka
724: 名無しさん@おーぷん 平成28年 08/11(木)23:40:52 ID:Vv7
昔から蚊の唾液にアレルギーがあるのか
刺されると大きく腫れたり、かゆみが1週間とか持続したりと反応が大きかった
しかもなんか刺されやすい体質みたいで、誰かと一緒にいても自分だけ刺される
それがここ数年でヒトスジシマカに刺されても普通の人くらいの反応になって喜んでたら
アカイエカはダメみたいでアブにでも刺されたかってくらい腫れるしずっとかゆい
もう4日くらい腕と肩が腫れたまま

掻き壊すと跡残るってわかってるけど我慢できない!
普通の体質になりたい

730: 名無しさん@おーぷん 平成28年 08/12(金)01:42:23 ID:4Ab
>>724

自分もそのタイプだけど、刺されてすぐに熱々のお茶が入った湯呑みを患部に当てると
痒みも引くし腫れも楽になった、まあお茶でなくてももちろん効き目あり
蚊の痒み成分は熱に弱いらしい、温度は50もあればいいようなので、火傷に気をつけてお試しあれ

731: 名無しさん@おーぷん 平成28年 08/12(金)05:51:16 ID:lON
痒みを発する毒素が50度ぐらいで壊れるんだっけ
次に蚊に刺された時は試してみるね

733: 名無しさん@おーぷん 平成28年 08/12(金)07:37:43 ID:A07
>>724

4日も腫れてるならステロイドと抗生剤の軟膏塗った方がいいよ
13日からはお盆休みで休診する病院が多いから受診はお早めに。

736: 名無しさん@おーぷん 平成28年 08/12(金)09:12:15 ID:i9Z
実は蚊が刺したんじゃなかったりして
その前後の記憶が飛んでたりぼんやりしてたりしてないかい?

おや朝早くから誰だろう

737: 名無しさん@おーぷん 平成28年 08/12(金)09:17:45 ID:C5P
刺した刺されたって物騒だなと思ったら、蚊かw

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板 30

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
何年か前にどっかの高校生が足が臭いヤツが刺されやすいって調査結果出して賞取ってたね。
彼の妹さんだかが刺される体質でなんとかしようと思ったらしい。結果、妹の恥をさらす羽目に。


2: 名無しのコメ民
>>1
あれ元はその子が小学生の頃に研究したやつだったと思う


3: 名無しのコメ民
自分も報告者と同じで刺されやすく大きく腫れる
外出る時は虫よけスプレーを体中にぶちまけて、それでも刺されたら市販のアレルギー薬飲んで対処してる
50度以上の熱当てるってのは初めて知ったから参考にさせていただこう


4: 名無しのコメ民
腫れる人はステロイドじゃなくて、抗ヒスタミン系の塗り薬がいいよ
あと年取ると普通に刺されなくなるから、それまで頑張れw


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年07月16日 08:57 ID:kichimama