face_angry_woman3
484: 名無しさん@おーぷん 2018/03/11(日)06:49:54 ID:FBd
サロンで勤めてる友達から
「タダだからお店の研修だけどまつ毛パーマとかネイルとかやりに来て!」
と言われたのでまつ毛パーマを一度やってもらいに行ったら

新人の子が担当してる横で友達が色々指導してて
「こういうまつ毛の長さがバラバラの人はここをこうするの!」
とか、「ここだけ短いんだからこうしてー」とか
私のまつ毛の短所らしきところをズバズバ言われて

美容学校通ってた別の同級生のヘアメイクやメイクの練習台になった事何度かあったけど
髪質や肌の欠点をこんな風に言われた事なんかなかったので不愉快だった。本人に聞こえないようにやってよ!と。

タダだからって何言われてもいいわけじゃないのでもうその人の店には行くのやめようと思った。

しかも指定された時間に行ったけどお店の閉店から30分後まで1時間も待たされて
研修だからよく考えたら練習台だしお店が閉まってからというのは
ちょっと考えたら私も分かったかもしれないけど
じゃあなんで閉店前に呼んだのとモしたし。

先日また練習台を頼まれたので「練習台は嫌だ」と断ったら「なんで!?タダなのに!?じゃあまたまつエクとかネイルやる時はうちのお店に来てよ!割引するから!」
と言われてそういう事じゃない。と、説明を色々考えたけどめんどくさくなってブロックしてしまった。

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板58

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ん?報告者がryってやつ?


2: 名無しのコメ民
自分からただにしろって言ったなら報告者があれだけど美容院側からお願いしておいて貴重な時間を潰された挙げ句コンプレックスなところをズバズバ言われたんだからカチンと来るのは当たり前。
それからもただにしろとか金をくれとか駄々こねてるわけじゃないし


3: 名無しのコメ民
これを読んでどこが報告者がryだと思ったんだろう


4: 名無しのコメ民
練習台なら先輩が居るだろうw
直接アドバイスもしてもらえるぞ


5: 名無しのコメ民
偉そうな被験体だな


6: 名無しのコメ民
以前もヘアメイクの練習台とか書いてあるから周りからタダなら何でもいいせこいやつって思われてんでしょ、


7: 名無しのコメ民
練習台であったならちょっともやるけど
「まあ練習台だしな」ですませそう
世の中にはまつげの長さがバラバラな人も居るわけで。
そもそもまつげパーマ中に本人に聞こえないようにアドバイスするとか距離的に無理じゃない?


8: 名無しのコメ民
まつげの長さがバラバラって、短所なのか?
知らんかった
自分が言われても気にしないから、気が付かなかった


9: 名無しのコメ民
お金払ってお客様として行ったのにこういう扱いされたなら怒って当然だけど、研修の練習でタダなんだからしょうがなくない?
欠点ややりづらい点をあげてアドバイスしなきゃ研修にならないし
先輩が黙々とやってるところを見るだけならお客様相手でもできるけど、こういう事をする為にタダなんじゃん


10: 名無しのコメ民
そりゃあその場で指導しなきゃ練習にならないからね
聞こえないとこでと言うけど、施術途中で離席したり、施術終了後にアドバイスしてたらとんでもないまつ毛にされてたかもよ
お金も払ってないのにお客様対応してもらおうってのが間違いでしょ


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年07月24日 22:39 ID:kichimama