food_hamburg

323: 名無しさん@HOME[sage] 2008/12/13(土) 11:29:43 0
うちのトメ、昔お惣菜を作るパートや市場、肉屋のパートに行ってた事があって
料理の材料やそれに対する下ごしらえなんかの知識はあるらしいんだけど
(何故かどれも3年以上続いてないが理由は不明)
それが家庭で生かされる事がないみたい、グラタンも餃子も自分で作らない人だし。

私がハンバーグ作ったらトメは「なんでこんなに柔らかく作れるの?」と不思議そうだった
夫に聞いたらトメが作るハンバーグは練り物並の硬さのハンバークらしい、ぶつっと切れる。
とにかく小麦粉を大量に入れてこねてこねてこねて成形、お惣菜の所ではハンバーグ専用の特殊な粉とかつなぎに使ってたんだろうけど、似ている小麦粉のみで代用オケ!なんだろう。

あまりにもなんで?なんで?と言うので、作り方違うからですかね私あんまりこねないし。
あ、でもテレビや雑誌やなんかでおいしいハンバーグの作り方とか結構特集してますよ、と言ったら「ふーん、でも興味ないわ」と言われた。
本読んだりテレビで見たもの覚えるのがそんなに苦痛か?

325: 名無しさん@HOME[sage] 2008/12/13(土) 11:53:49 0
>>323

そういうトメって食べる事に興味が無いのかな?
不味くても口に入ればOKとかさ。
私は誰の為にではなく、食い意地がはってるから
自分の為に、ご飯は気合入れて作る。

329: 名無しさん@HOME[sage] 2008/12/14(日) 09:53:05 0
323です
>>325

それが恐ろしい事に、トメの食い意地はもの凄いんだ
人の食べてる物でも物欲しそうな目で見るし、孫のおやつも隙あらば
「食べきれないならおばあちゃんがたべてあげようかぁ?」と親切面でかすめ取ろうとする。
美味しい物や美味しいって言われてる物に目がないみたいではあるんだけど
自分で作ったりするのがとにかく嫌みたい、作り方とか味付けとか聞かれるから教えると
「あーはいはいわかったわかった」で、実際トメが作るときは全然別の作り方になってたりね。
切って煮る意外の手順が入るとなると「ああー!無理無理!!」で終了。

人の話し聞かねーなーとは思ってたけど、料理自体好きじゃないのかな

引用元: ・ 【メシ】トメの料理はマズイ 4皿め【マズ】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
自分が飢えても子や孫に渡すのが老人の美徳だろうが
年取ると代謝が悪くなって燃費が落ちて食欲落ちるしな
孫からお菓子を奪おうとする糞婆に会わせなくていいよ疎遠になっとけや


2: 名無しのコメ民
姑が嫌いなんだろうなーとしか。。
つなぎたっぷりの柔らかいハンバーグはすきじゃないや。
それなら楽で美味しい豆腐ハンバーグ食べる。


3: 名無しのコメ民
孫のまで狙うのは気持ち悪いな
夫止めろよ?


4: 名無しのコメ民
自分で調べたり学ぶってことができない人っているよ
この人はいい環境で育って生活してるんだろうな底辺ってこんなのばっかだよ


5: 名無しのコメ民
先日の事だけど姑が「惣菜のホウレン草は軟らかいの何でやろー?家でやると硬いよなぁ?あんたんとこもそうやろ?上手く出来んやろ?」って言われた
惣菜のホウレン草のお浸しの方が硬くて不味いのに
これには旦那も「えっ、家の方が軟らかいよ」と思ったらしい
実家暮らしの頃はどんなホウレン草を食べてたかの記憶はもう無いと
まさか茹でずに切っただけとか?


6: 名無しのコメ民
肉肉しい硬いハンバーグが好きです


7: 名無しのコメ民
トメちょっと知的にアレなのかなと思ってしまった


8: 名無しのコメ民
焼いてる途中でギュウギュウ潰すように押して肉汁逃げるのかな?と思ったらそれ以前の問題だったw

姉が料理するのが大嫌いだけど人が焼いていたりするのを見るのは好き
実家で中華作るときに油通ししたりネギ油をチャーハン用に作っているのを見て
「凄いねー、よく手間をかけようと思うね!冷凍チャーハン美味しいよ〜?」と言ってくるw
味見や出来上がった物のつまみ食いは我れ先にするんだよね
料理は消えモノだから努力するのが虚しいらしい


9: 名無しのコメ民
年寄りでアホみたいに食うのって認知症の兆候だからな


10: 名無しのコメ民
作ってクレクレじゃないの


11: 名無しのコメ民
それは間違いなく認知症入ってます。


12: 名無しのコメ民
練り物並の硬さのハンバークか・・・。

マルシンハンバーグ食べたくなってきた。
実は結構好きなのよ。


13: 名無しのコメ民
それはもうヒトとしてまずいよな


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年07月21日 23:18 ID:kichimama