
442: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:VRiXGXjK
店「ご予約ありがとうございます!お席ご用意できますので、お名前フルネームとお電話番号お願いします。」
俺「です。電話番号はxxx-xxxx-xxxxです。」
店「ありがとうございます。すみません、下のお名前もお願いしていいですか?」
俺「?何で??」
店「ご案内の際に間違いがないように」
俺「俺の珍しい苗字だからよくない?そもそもそっちは名乗ってないのに失礼じゃない?おたく何て名前?」
店「失礼しました。私と申します。」
読んでみてほしい厳選記事
店「ナントカのとホニャララのでです。」
俺「さんね、漢字は聞いてません。名前言う必要もありません。それじゃ予約お願いします。」
普通下の名前まで聞くか?
佐藤とか鈴木ならともかく応用利かせられない店員に凄いイライラした。
443: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:GJ3P7QZu
聞く必要なさそうだけど、前に何かあったのかね。
444: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:cQ1eU9mU
うん。聞かない所もあるけど、聞く所も普通にある。
445: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:cMSWFils
>>442
素直に従えばいいのに
こういう一々ケンカ腰の客何なの?
性格悪ッ!
446: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:bfOqJYHd
>>442
店のポリシーなんだから従いなよ
447: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:nYhRcsUo
最終的に苗字だけで予約受けてるならそればその店のポリシーなんだよ。
448: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:kkqCJZn4
>>447
久々にすごいクソを見た
もちろんお前のことね
449: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:YA9c+XYa
>>448
レベルの低い煽りだねw
450: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:cQ1eU9mU
>>447
「基本的に」フルネームで予約をもらう、というのが方針ということでしょう
珍しい名字だからって、家族や親戚その他、同じ名字の人はいないとは考えづらいし
何か連絡することがあった場合、下の名前がわかった方が便利ということもあるでしょう?
予約するというのは、仮にも契約を結ぶことになるのだから、そんな安易に考えるべきではないと思う
454: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:3yHxF+rp
>>442
何でじゃないよフルネームくらいでグチグチとアホじゃねえの
456: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:YA9c+XYa
>>450
安易に考えてるのは店側じゃんw
最終的に苗字だけで予約受けちゃってるんだから。
459: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:cQ1eU9mU
>>456
あそこまでやられたから折れたんだろ
461: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:YA9c+XYa
>>459
ごねられたら諦める程度の決まり事をポリシーとは言わんw
462: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:TwKlE1Uc
>>461
アホ客には道理が通らないからな
まともに相手してられんでしょ
464: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:YA9c+XYa
って電話切ったほうが早いだろw
予約を受け付けてしまったらそいつは来店するんだから。
相手したくないと言いながら来店する方向に話を持って行ってどうする。
465: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:GVPuuCyx
>俺「俺の珍しい苗字だからよくない?そもそもそっちは名乗ってないのに失礼じゃない?おたく何て名前?」
から
>俺「さんね、漢字は聞いてません。名前言う必要もありません。それじゃ予約お願いします。」
までの流れで性格がとんでもない屑だということだけはよく分かる。
466: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:csex4xB2
467: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/03(土) ??:??:?? ID:cQ1eU9mU
>>464
アホかw
そのあとクレームが来て、それに対応せざるを得ないのが見えてるだろw
あと「『基本的に』フルネームで予約をもらう」と言っておろうが
当たり前の大人なら、ここで断ってこじれるより、さっさと処理する方を選ぶ
引用元: ・ダメな接客、ダメな客part93
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
本名である必要はない
2: 名無しのコメ民
フルネームって言葉の意味わからないバカっていう自己紹介?
3: 名無しのコメ民
メンドクサイ奴
4: 名無しのコメ民
お店側は良かったんじゃ無い?
このご予約のお客様はめんどくさいやつだと構えることができるし。
このご予約のお客様はめんどくさいやつだと構えることができるし。
5: 名無しのコメ民
珍しい苗字だからってwww
もし同じ苗字の人が現れたら
「珍しい苗字だからきっと先ほどの人だ!」
ってありえるだろうし、フルネームなのは当たり前
悪い意味で覚えてもらったね^^
報告主って頭悪過ぎでしょ
もし同じ苗字の人が現れたら
「珍しい苗字だからきっと先ほどの人だ!」
ってありえるだろうし、フルネームなのは当たり前
悪い意味で覚えてもらったね^^
報告主って頭悪過ぎでしょ
6: 名無しのコメ民
いきますよ、ザーボンさん、ドドリアさん!
7: 名無しのコメ民
めちゃくちゃ偉そうで引くわ
何様よ
何様よ
8: 名無しのコメ民
こういうみっともない話を自慢げにする人ってどういうつもりなんだろう
9: 名無しのコメ民
まじで酔っ払いみたいな対応だとしか
店員気の毒
店員気の毒
10: 名無しのコメ民
急にイラつき出したところみると、とてつもなく変な名前なんだろう。
11: 名無しのコメ民
フルネーム言ったら何か大変なことになるんだろう、逮捕とか逮捕とか逮捕とか
おすすめ人気記事