building_goutei
building_goutei
264: 可愛い奥様[sage] 2012/08/22(水) 10:18:43.59 ID:5g1NkASv0
世界の豪邸シリーズを見るのが好きだ。
こんなに広くて、無駄だろうとか最初思ってたけど、
家作り・インテリア作りが目的なんだな。豪邸。
実際に個人の家として住むんじゃなく、会社の会合でとか
パーティや保養所みたいに使ってることが多いようだ。

「子供たちが巣立ったので、(広い家を)手放すことにした」と
大抵売却理由が書いてあるが、単純にお金欲しいからだよなーと
思ったり。
最初1000万ドルだったのが、三年後の今は700万ドルに!とあると
なんか得な気がしてくる。しかも今は円高。
10億円が今や5億5000万ですってよ奥様!お得よね。
維持費管理費が年間どんくらいかかるのかしら。

265: 可愛い奥様[sage] 2012/08/22(水) 10:22:50.44 ID:qUWnS9kc0
>>264

昔勤めてた会社で取ってたSEVEN SEASて雑誌で
海外不動産のコーナー見るのが好きだった。
ゴルフ場までついて億円なんてお得ね!とか同僚とやってたなw

266: 可愛い奥様[sage] 2012/08/22(水) 10:25:16.62 ID:p4RmlvZo0
豪邸じゃないけど「間取りの手帖」って本が好きだった。
凄く変な間取りがいっぱいあるの。

270: 可愛い奥様[sage] 2012/08/22(水) 10:28:12.63 ID:JBZC+5vE0
旅行するとき、車の中からおうちを凝視してしまう。
お蔵と母屋や離れの配置とか屋根の材質・形が色々で面白い。

271: 可愛い奥様[sage] 2012/08/22(水) 10:30:23.30 ID:5g1NkASv0
>>265

あら同好の士の奥様

ゴルフコースの中にある豪邸なんてのもありましてよ奥様
主寝室の全面窓のカーテン開けると、そこにゴルフコースがって
落ちかないわよね。
個人の家の中にゴルフコースがあるから、他人は来ないだろうけど。
どんだけゴルフ好きなんだっていう。

標高6000メートルの山の上にある豪邸ってのも萌えたわ。
ヘリの発着所があるんですって。機器類が壊れると修理に一苦労だから、
何でも二台ずつ用意してあるそうよ。
オーナーが高齢で、高山生活が負担になってきたから手放すんですって。
救急車も来てくれないでしょうしね。

272: 可愛い奥様[sage] 2012/08/22(水) 10:32:28.81 ID:5g1NkASv0
標高6000メートルじゃneeeeee!
標高1830mでしたわ。
書き込んでから違和感に気付いた。

273: 可愛い奥様[sage] 2012/08/22(水) 10:41:17.32 ID:E3XYnMIx0
>>271
の奥様口調からの
>>272
の豹変っぷりにフイタw

280: 可愛い奥様[sage] 2012/08/22(水) 11:07:50.89 ID:yj+O/R3n0
世界各国のログハウスが載っている写真集で
各家の見取り図があって、5LDKでバスルームは一体何ヶ所あるんだ?
という様な豪邸を堪能していたんだが、写真集の後ろの方に
日本の建築会社でログハウスの普請の広告が載っていて
外見はログハウスだが、中は昔風の安い建売みたいな間取りの
お勧めプラン2DKの見取り図を見て、現実に引き戻された。

引用元: ・【チラシより】カレンダーの裏 35□【大きめ】

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年07月26日 11:47 ID:kichimama