42: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/23(日) 19:02:32.31 ID:C0CuLyni
友達:すでに20歳
大学の同級生でよくご飯とか食べたりする仲
友達は一浪してるので1つ上
年齢とか気にしないでこれまで付き合ってきた
この前私の部屋で一緒にご飯食べて泊まるってことになって、
じゃあコンビニで酒とつまみを買おうとなった
(ここじゃ叩かれるかもしれないけど、私は新歓や大学の飲み会ですでに飲酒済み)
友達はお酒好きであれ買おうこれ買おうといろんな種類のをカゴに入れてた
読んでみてほしい厳選記事
そしたら「何かおつまみおごってくれるならいいよw」と。
正直、ケチだなと思ったけど、まあ100円くらいならいいかとお酒代+100円をあげたら
「これだけじゃお酒とおつまみ買えないよ」と言っておつまみコーナーに行って
398円くらいのチーズ鱈を手にとって「私これ食べたいw」と
私が「えょっと高いなこっちじゃだめ?」と、100円くらいの柿ピーを指差して言うと
「そんなのつまみのうちに入らないよ。残念ながらそれじゃ買ってあげないw」とお金を返してきた
結局私は酒を買わず、友達だけが私の家で飲んでつまみ食べてた
実家暮らしの友達のために泊めさせてあげてるのにとずっともやもやしててあんまり楽しくなかった
大学の先輩と宅飲みするために同じようにコンビニ行くと、快く一緒に買ってくれる(もちろんあとでお金は払う)のに
なんか1浪した子だから苦労して人間ができてると思ってただけに、心の狭さケチさにショック
未成年は酒飲むなっていう批判もあるかもだけど、
もうすぐ20の19歳なんて20歳に等しいと思うし
現役で大学入ってサークルなり入ったら未成年でお酒飲む機会は結構あると思う
その友達も19歳の頃は普通に飲んでたらしい
なのにギリ19歳の私を年齢を使ってそうやって金を出させるのはどうかと思う
44: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/23(日) 19:35:05.67 ID:QPzanI30
>>42
未成年の飲酒については置いておくとして
ギリ19なら自分で買えば良いのでは
45: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/23(日) 21:37:58.23 ID:WVLUeTxf
後できっちり自分のぶん払えばそれで終わりなのにね、てか酒ってけっこう誰のとか決めずに色んな味をちょっとずつ飲んだりもするしなぁ
泊めてもらってひとりで呑むとは図々しい
46: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/23(日) 22:44:30.22 ID:RslLI7ze
>>42
確かにその人ずうずうしい
一度許してしまうと以後当たり前になっちゃって感謝も何もされなくなるよ
気をつけた方がいいと思う
47: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/23(日) 22:48:23.95 ID:yRTCw/cU
>>42
これは泊めてもらって図々しいな
自分の為になにかしてもらう、ってことに異様に重きを置く奴いるよね
48: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/23(日) 23:07:44.20 ID:nKqMCFmm
>>42
>もうすぐ20の19歳なんて20歳に等しいと思うし
そう思うなら自分で買えばいい
仮に飲んで何かあったらどうするの?
成年である友人のせいになるんだよ?
相手に法律違反の片棒担がせるのに100円で済まそうとか厚かましい
>結局私は酒を買わず、友達だけが私の家で飲んでつまみ食べてた
別に適当にソフトドリンクとか買って一緒に飲んで食べればよかったじゃん
>実家暮らしの友達のために泊めさせてあげてるのに
二人で遊ぶために泊めることにしたんでしょ?
自分のためでもあるのに押し付けがましい
それでも泊めてもらうなら家主も片付けとか大変だろうし食費とかは泊めてもらう側が出してもいいくらいだし友人も厚かましいとは思う
49: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/23(日) 23:21:30.38 ID:KA3VJZHi
>>42
ギリ未成年だからって批判を気にして、飲んでるのは自分だけじゃないみたいに言ってるが
飲むなら自己責任で、人に迷惑かけないならいいんでないの。
ただ、お酒は42が自分で買ってもよかったんじゃないかと思うし
その友達も泊めてもらうお礼に、お酒代かつまみ代ぐらい出せばいいのに
とも思う。どっちもどっちのような。
50: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/23(日) 23:34:43.99 ID:C0CuLyni
>>45
>>46
>>47
話をわかってくれて嬉しいです
友達は人に自分が食べてるものをあげるとか回し飲みが嫌いだから
ちょっと一口とも言えないし、で私は適当にジュース飲んでました
>>48
そもそも友達から「(私)の部屋でいろいろ語りたい」とか言ってきて
コンビニでお酒も買ってたから腹割って(?)話したいのかな?と思って
からの一人呑みでした
終始友達は飲んでる間楽しそうでしたし、語りたい内容も特に秘密のことでもなかったので
この人ただ人んちで呑みたいだけ?ってかんじでした
自分で買えばいいといいますけど
私は150cmでよく中学生とか高校生に間違われるくらい童顔なので、絶対お酒を買うときに年齢確認されます
なのに友達はそういう私に「私は19のときに年齢確認されなかったから大丈夫だって」と言います
今証明するものがないと言った時でも、童顔には店員さんは売ってくれない気がするので
レジの前で色々面倒になる前に友達に買ってきてと頼んだんです
51: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/24(月) 00:02:14.12 ID:TlrVD5I
>>48
の言うように何かあった時のことのリスクを考えると100円は安いと思うけど 多分飲酒でなくても友人は同じようなこと言うだろうね。
52: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/24(月) 00:08:37.83 ID:CPqq8im8
>>50
語りたいって言われて秘密のこととか思わん
復活に趣味とかサークルのことだと思うわ
真剣な話ならなおさら酒は飲まんし
同性?同士で酔った勢いで話すこともないでしょ
友人宅での飲みたいと思うことの何が悪いのか
気がするってやったことないんでしょ
買ってみたらいいじゃない
友人は確認されないってことは自己責任の範囲で買って飲んでたんじゃないか
大学生での未成年で飲んじゃうことはあるだろうけどお金出すからといって、買ってもらうのが当たり前、リスク負わせるのが当たり前という感覚のが引くわ
53: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/24(月) 01:15:45.94 ID:TMRU6PcO
アルコール大丈夫なの?って心配してる風でもなくチー鱈くれやってニヤニヤされたら尚更
54: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/24(月) 11:38:42.50 ID:HUIROBzR
>>50
のように被害者ぶっているところが嫌だ。 20歳未満に飲酒させるのは犯罪なんだよ。
友人の断り方が卑しいとはいえ、
片棒を担がせようとした自分を反省しろよ。
55: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/24(月) 11:41:06.63 ID:fPl9oNvn
56: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/24(月) 15:08:43.89 ID:MYN09Dd7
お酒を買えないので20の友人に買ってもらおうとしました
この時点でアウトだな
たかがと甘く見ているのも最悪
未成年で飲みたいならそういう国へ行って飲みなさい
日本では禁止されてい行いなのですよ
罪は罪
引用元: ・友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時38引目
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
未成年で酒飲むな。以上。
2: 名無しのコメ民
厚かましい女のくだらない話。
3: 名無しのコメ民
未成年飲酒のハンザイ自慢されてもなぁ
読む気なくすわ
報告キチのタグ付けた方がいいと思う。
読む気なくすわ
報告キチのタグ付けた方がいいと思う。
4: 名無しのコメ民
どっちもケチくさい。
友達がややケチくさいが、どっちも貧乏学生ならこんなもんか。
友達がややケチくさいが、どっちも貧乏学生ならこんなもんか。
5: 名無しのコメ民
嫌われてただけじゃね
6: 名無しのコメ民
この話、カイジを読んでいる感じがした
柿ピーとかつまみとか酒に執着した話だったから
柿ピーとかつまみとか酒に執着した話だったから
7: 名無しのコメ民
カキピー嫌いだからそれしかつまみが無くても食わん
おすすめ人気記事