food_sakana_nitsuke
food_sakana_nitsuke
942: 可愛い奥様[sage] 2012/08/29(水) 19:33:51.08 ID:6GDYpQkBO
今夜の夕飯は秋刀魚だった
なかなか脂がのってておいしかった!

だけど、魚を食べると九州に行きたくなる
九州で食べる魚って異常な程おいしい
イカ刺しが透き通ってる事に感動した
おいしい海の幸が食べたい!

943: 可愛い奥様[sage] 2012/08/29(水) 19:41:57.64 ID:8Q36mDlr0
>>942

九州って魚がおいしいんだ!
肉も野菜もおいしそうなイメージだったけど魚もなんだね。

944: 可愛い奥様[sage] 2012/08/29(水) 19:42:55.98 ID:kzluytXJ0
>>942

んだねえ。
岩手の宮古出身の友達がよく言ってた。
白くなったイカは食べない、と。
都市生活という面では寂しいけど、
食生活の面ではとても恵まれてるんだなと羨んだわ。

945: 可愛い奥様[sage] 2012/08/29(水) 19:45:39.58 ID:6GDYpQkBO
>>943
旅行で行ったんだけど、町の普通の食堂でも料亭?と思うクラスのお魚が安く食べれましたよ!
豚骨ラーメンもおいしかったけど、魚のおいしさの方がインパクトが強かった

948: 可愛い奥様[sage] 2012/08/29(水) 19:47:45.23 ID:kzluytXJ0
というか、東京、名古屋、大阪など大都市の食材が美味しくない、というべきなんだろうね。
調理ではなく食材ね。

949: 可愛い奥様[sage] 2012/08/29(水) 19:49:58.93 ID:SJZwHEtb0
ほんと九州は魚が美味いね。
呼子のイカ初めて食べたときは感動した。
透明なんだよね。
でもイカ刺しよりもそのイカのゲソ天ぷらが最高に美味かった。
天ぷらも素材が新鮮だとぜんっぜん違うんだね。

951: 可愛い奥様[sage] 2012/08/29(水) 20:09:22.06 ID:cHfzVNht0
呼子のイカ食べたいー。
旅番組でいつも羨ましくて指くわえて見てるよ。
透明なイカ刺し食べたいよ。

引用元: ・【チラシより】カレンダーの裏 36□【大きめ】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
呼子も店によっては不味いから気をつけてね
九州から海無し県に嫁いでウン年、美味しいお魚食べたい


2: 名無しのコメ民
魚は東北の方が旨いな。
豚は九州、牛は関西が旨い。
牡蠣は中国地方。


3: 名無しのコメ民
>>2
九州は牛も美味いよ
宮崎牛に豊後牛
全国的に知名度は低いかもしれんが他のブランド牛に比べて値段は高くないのに遜色ないくらい美味しい


4: 名無しのコメ民
絶対王者北海道民『まあ九州も美味しいよな』


5: 名無しのコメ民
九州もピンキリだよ
由布院や黒川温泉に近い地熱発電所のある町に住んでるけど海の魚なんか食えたもんじゃない
町の中でまともな刺身が出る場所といえば行ったことない星野リゾートのコースくらいらしい
店にも都内の並のスーパー程度の刺身も売ってない
あと甘い醤油が口に合わないとキツい


6: 名無しのコメ民
地元の話が出て嬉しい。ちなみに、ヤリイカはGWか10月位までが確実に食べられる時期だから、こだわりある人は要チェックや!


7: 名無しのコメ民
福岡民だけど、近場だったら島根とかの方がうまいよ
長崎の朝獲れもうまいけど、やっぱ質が違うと思った


8: 名無しのコメ民
火山灰が降る県に越してきて長いけれど、美味しいもの本当に沢山あるよ。
魚介類でもお肉でも果物でもお酒でもなんでもござれ。
ちなみに今、ブリ大根を絶賛調理中である。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年07月29日 01:47 ID:kichimama