子供の頃からずっと明石家さんまさんのファン
でも「えーっ」って言われることが多いから大きな声で言えない
私の目にはかっこよくていつまでも若々しくて
明るくて楽しくて、生い立ちのことなんか感じさせないプロ根性の塊の素晴らしい人に映る
実を言うと旦那に好意を持ったのも
彼がさんまさんのラジオを欠かさず聞いていたのがきっかけだたりする
でも今の職場はさんまさん嫌いな同僚が多くて悲しい
お昼休みにテレビの話等になるとちょこちょこ悪く言われる
大ファンな人の悪口を聞かされ続けるのって地味にストレス溜まるわー!!!
でも「えーっ」って言われることが多いから大きな声で言えない
私の目にはかっこよくていつまでも若々しくて
明るくて楽しくて、生い立ちのことなんか感じさせないプロ根性の塊の素晴らしい人に映る
実を言うと旦那に好意を持ったのも
彼がさんまさんのラジオを欠かさず聞いていたのがきっかけだたりする
でも今の職場はさんまさん嫌いな同僚が多くて悲しい
お昼休みにテレビの話等になるとちょこちょこ悪く言われる
大ファンな人の悪口を聞かされ続けるのって地味にストレス溜まるわー!!!
読んでみてほしい厳選記事
734: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)18:39:23 ID:???
>>729
かなり前のことなんだけど美容院で好きなタレント訊かれたんで
「明石家さんま」って答えたらなぜかスルーされた
じゃあモー娘。は誰が好き?だって
いやだから明石家さんま(´・ω・`)
735: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)18:39:47 ID:???
>>729
さんまの生い立ちって何?
736: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)18:42:34 ID:???
>>735
729じゃないけど、継母に嫌われてずっと無視されてたらしい
父が再婚した時長男は大きくなってたから受け入れたけど、次男のさんまはまだ小さくて継母になつかなかったらしいね
そんで嫌われて無視され続けた
のちにさんまの弟が氏んだ時、継母は「さんまが氏ねばよかったのに」と言った
737: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)18:44:34 ID:???
さんまが明るいネズミ男(超絶お喋りバージョン)にしか思えない私からしたら
カッコいいって言葉はかなり遠く感じる言葉だわ
カッコいいって言葉はかなり遠く感じる言葉だわ
739: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)18:50:39 ID:???
>>736
だから親の話全然しないんだよね。あんだけおしゃべりで何でもネタにするのに
引用元: ・チラシの裏【レスOK】 十五枚目
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
だからってネットに同僚の悪口書くんじゃねえよ
2: 名無しのコメ民
ここ最近は嫌いな芸能人ランクの上位に居続けてる自覚すればいいのに(好き嫌い両ランクで上位)
それを自覚せずに人に文句言うのはファンではなくキッズンだからなぁ
人は私に配慮してってお嬢様思考が見えて萎える
それを自覚せずに人に文句言うのはファンではなくキッズンだからなぁ
人は私に配慮してってお嬢様思考が見えて萎える
3: 名無しのコメ民
そもそも弟さんが亡くなった理由も
実家のさんま加工工場を継母の実子の3男に継がせようとして
大学に行きたかった三男が焼身という
財産を継子達に渡したくない継母が悪いし、継母を止めない父親もおかしい
結婚したら共働きなんで継子の世話に大竹母がついてきて「やっと親孝行できる親ができた」というさんまの気持ちを思うともうね
どうでもいいけど昔のさんまは若いけど若々しくはないよね、ずーっととあのまんま
実家のさんま加工工場を継母の実子の3男に継がせようとして
大学に行きたかった三男が焼身という
財産を継子達に渡したくない継母が悪いし、継母を止めない父親もおかしい
結婚したら共働きなんで継子の世話に大竹母がついてきて「やっと親孝行できる親ができた」というさんまの気持ちを思うともうね
どうでもいいけど昔のさんまは若いけど若々しくはないよね、ずーっととあのまんま
4: 名無しのコメ民
誰かが誰かのファンだっていうと急にニヤニヤしながらその芸能人のネガティブな話とかを始めるやつってどこにでもいるよね。
真実を知っている俺カッケ〜wなの?
真実を知っている俺カッケ〜wなの?
5: 名無しのコメ民
ひょうきん族の頃から、あの笑い声が受け付けない。今でも気持ち悪いから、好きな番組でもアレが出てたらチャンネル変える
6: 名無しのコメ民
さんまってアンチ多いのか。
自分の周りで嫌ってる人いないから意外だわ
自分の周りで嫌ってる人いないから意外だわ
おすすめ人気記事