neko_cafe
neko_cafe
737: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 03:01:48.50 ID:AsvND1MpO
犬猫が好きだけど子供嫌いって人いるのかなあ。
犬猫に限らず魚でも虫でも鳥でも、なんなら植物でも
一緒に生活して、お世話してたら愛着湧くものじゃないの?
現に他人だった旦那と一緒に生活してるんだから人に愛着もてない訳でもないだろうし

愛着の度合いがどのぐらいじゃなきゃダメ!とかそんなのないし
毎日見てると何だか馴染むわあ~、もし氏んじゃったら寂しいわあ~ぐらいの薄い愛着を人間以外にも感じる人なら
子供嫌いで心配な妊婦さんでも大丈夫、ママになれると思うよ。

子供の引力は犬猫よりもっと強いし、もちもちやわやわ肌は肉球以上に面積あって触りがいある。
心配せずに出産頑張ってね。
育児は大変かもしれないけど、トータルでみたらちょっとおつりがくるぐらいには、楽しいこともあるよ。

739: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 03:26:41.85 ID:wbzZS4cD0
>>737

いるよー。
こう言っちゃなんだけど、生態も責任の度合いも全然違うじゃない。
引力とかお釣りとかどうでも良い。
とにかく欲していない!という思想は許されないのかな。
旦那は自分で選んだんだから子供とは異なるでしょう。
それに私には、世の中の人皆が無意識に愛着の度合いを量り合いっこしてるように見えるんだけど。
例えば手作り派と既製品派で喧嘩してるし、専業派と兼業派で喧嘩してるし。
うちの家が、うちのお母さんが、アテクシの子育てが、一番最高なの!みたいな。
あとあなたの言い方だと、アトピーの子供が産まれたら触りがいないんだよね。
そりゃあ子供が嫌いでもママにはなれるよw
ただその後どうしても駄目だった場合、責任取ってくれんの?
子供が欲しくないからって、鬼畜なわけでも、冷たいわけでもないんだよ。
愛着と愛情は違う。
ちなみに言っておくと私妊婦ね。
旧家出身の大姑にどうしてもと乞われて子作りした。
こういう思想で子供を作ると、それはそれでフルボッコなんだよな。

746: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 06:26:25.01 ID:gchbyNnAO
>>737

宗教みたい気持ち悪い
子持ちでペットもいるけど別物だよ?
無責任な言いっぱなしは気分がいいんだろうけど

753: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 07:41:17.20 ID:GvBrNIybO
動物は好きだけど、子供は嫌いだ
自分の子ですら微妙な時があるのに、よその子なんか可愛いはずがない
しかし、周囲から見たら私は物凄く子を可愛がってるように見えるらしい
妊娠中も、愛情ではなく義務感から出産準備してた
母に
「アンタには育児なんか無理だと思ってたけど、意外とやってるからびっくりしたわw」
と言われ、友人には
「自分で育ててるの!?どっかに丸投げだと思ったわwww」
と驚かれたくらい信用されてなかった

755: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 07:44:17.68 ID:5uiq7H9x0
独身の頃は人間の子より動物の子の方がよっぽどかわいいと
思ってた。
自分に子どもできたら我が子は凄まじくかわいいけど、やっぱり
その辺の知らない子はどうでもいい。
子猫や子犬にはついついよっていってしまうけど、人間の子には
そこまでの吸引力はないかなあ。

758: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 07:55:23.74 ID:+wo5OUb90
>>755

私もおんなじだ
イヌだろうがカラスだろうが、こちらから
ムツゴロウさんみたいにアプローチしてしまうのだが
人間の子は、大人同様あくまでよその人間って感じで
積極的に構いたいという気持ちにはならない。
人見知りでお一人様好きのせいもあるのかも。
気軽にボディタッチしたり、写真撮る時に腕組んできたりする人は(それは嫌じゃない)
よその子も可愛がってる気がするな

759: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 07:55:24.76 ID:7bM8tfQS0
私は泣いてる赤ちゃんが可愛くて、電車の中で泣き声が聞こえると
何気なく近寄って行ってしまうw

760: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 07:57:34.39 ID:+sz8+wcO0
大抵産まれるとわが子だけ可愛くなるから大丈夫だろ。
ダメな場合は不幸な子生産して、不幸の連鎖を作るだけだ。

761: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 08:01:19.70 ID:+wo5OUb90
>>760

Twitterに後者の子いるね
小学生なのにいつもひとりでご飯食べて
ひとりで寝て、眠れないとか言ってる
自分は望まれない子供だって自覚してて、凄く可哀想

762: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 08:03:56.21 ID:GJ3uzMOAP
自分は自他共に認める大の子供嫌い
能面のような顔になる自分に子供も寄り付かなかった

産後、誰からもオマエ誰だよwと突っ込まれる溺愛ぶり
人は変わるものだ
でも産後すぐは抱かず1ヶ月くらいは事務的に世話をしてた
ジワジワ母性とかいうもんが出てきた

いまだに他人の子は苦手だけど
以前よりは自分の子と重ねて見るせいか暖かい目で見れる

子供嫌いの中には幼少時代のトラウマがある人もいるのでは?
自分は養父母による虐で病院送りになったこともある
自分もまた同じことをしてしまいそうで怖かったんだ
でも大丈夫だ
今は色んな呪縛から解かれたようで幸せ
子供を愛せてる自分が好きだ

763: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 08:09:39.10 ID:9BDInNTt0
うちは頑張ってる時期はさっぱり子供できなくて、もう夫婦ふたりでのんきに~なんて
思い始めた4年目にポコっとできたわ。正直焦ったw
最初は母性なんてのより、氏なせちゃなんねぇって責任感だけで育児していたけれど、
3か月頃から声を上げて笑ったり私を認識しているようなそぶりを始めてからは爆発。
母性だかなんだかわからんもんが大爆発したね。まさにビッグバンだね。
天地創造とか紀元前から紀元後とか、わけわからんけど子供ってそんなんだね。

765: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 08:16:51.11 ID:AvVRQPHo0
うちの親は毒親じゃないしトラウマなんかないけど子供は嫌いだなあ。動物は大好き。
親族一同の中でも一番の末っ子で「下の者の面倒を見る」という経験をしたことがないため
とにかく子供は苦手だった。子供どころか年下からなつかれること自体が苦手w
今お腹の中に一人目がいるけど、自分の子だけはまだ出てきてもないのに愛しい。
いろいろしてあげたいと思うし、エコーで動いてるのみるとかわええと感じる。
でも他人様の子なんかどうでもいいし、かわいいとも思わん。
産婦人科に上の子を連れてきて平気で騒がせてる親とか見るとすごくイラッとするし。

768: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 08:29:53.51 ID:7bM8tfQS0
>>765

それが変わったんだなー。私も子ども嫌いだったのに
見知らぬ他人の子でも可愛いく思える様になった。
でも、自分の子より年上はダメなんだけどねw
年下の子は可愛い。赤ちゃんなんてもうほんとかわいい。

770: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 08:35:38.83 ID:Zq10HWz2O
自分のような人がたくさんいるw
自分の子は何よりもかわいいけど、他人の子なら動物の方がいいw
新生児みたいな小さい赤ちゃんはかわいいけどね

771: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 08:40:27.46 ID:AsvND1MpO
>>746

気持ち悪くて結構、最初から愛せないかも出来ないかも心配してる妊婦さんがいたから
そんな心配しなくても、当たり前の感性があれば我が子は可愛くなると言いたかっただけ。
子供持たない人に無理に勧めてる訳じゃなくて、これから子供と向き合っていく、後戻り出来ない人に言ってるだけだよ。

世の中何でも理想像を求めすぎだと思うわ。
ネットだから尚更、無責任なこと言えないなんて不安が、事態をより厳しめに言おうとしてると思うけど
今子育てしてる、もしくはこれから産もうとしてる人が
不安に思ってるのをさらに煽ろうというのも無責任だと思うわ。
動物とは別物だよ!動物好きだけど子供は好きになれないわ!なんて強調して
相手に何の得があるのかと思うわ。
相手が子供愛せないわーと思ったときがっかりしないように心配してあげてるとか?
子供愛せるかどうかなんて5年やそこらじゃ答え出ないに決まってるじゃない。
旦那とすら今後どうなるかわからないんだし。

ただ子育ては母親一人で全部頑張るものじゃないし、子供も一緒に頑張ってくれて関係が出来上がるもの
別に最初の方で子供好きじゃなかったとしても何年も付き合えば感情も関係も変わるから
親が全部の関係性を仕切らなきゃとか思う必要ないと思う。

長文読んでくれた人はありがとう。

781: 可愛い奥様[sage] 2012/09/06(木) 09:15:42.47 ID:5cwtqHA80
偏見だけど、自称子供好きが育てた子供より、
自称子供嫌いが育てた子の方が、礼儀正しくて可愛いと思っている。
子供だから許されるよね?って態度がないところが良い。

引用元: ・【チラシより】カレンダーの裏 38□【大きめ】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
逆に、子どもは好きだけど犬猫が苦手な人もいれば、犬は好きだけど猫はダメ、猫は好きだけど犬はダメって人もいるから、人それぞれでいいじゃん。


2: 名無しのコメ民
産んだら可愛くなるよ〜っていうオバサン、
かわいい〜で犬猫を飼うゲスオバサン以下だと思う。

だって、飼いたくないっていうひとに無理矢理ペット押し付けて、
飼ったら可愛くなるって〜!っていう超無責任クズ発言と同じ

ましてや人間だよ!ありえる??




3: 名無しのコメ民
いつまでおんなじ記事使いまわしてんだよ


4: 名無しのコメ民
犬猫は可愛いと思うけど、子供は微妙な人です。
子供が赤ちゃんのときはまだいいけど、将来的に
発達障害、いじめ、引きこもり、進路難、就職難等の様々な困難にされるかもしれない。
犬猫は自分だけの責任で囲えるけど、子供は1人の人間として生きていかないといけない。
その責任を負えるほど、私は立派な人間じゃない。
って思うと、結婚しても安易に子供を作ろうと思えないんだよね。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年06月02日 09:18 ID:kichimama