sazae_kai
sazae_kai
153: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/07/12(火)23:24:44 ID:kRr [1/2回]
私は貝類の肝が好き
家族は嫌い

この前提で夏場はアワビやサザエを食べる時に、肝を食べてーと言われるので引き受ける
好きなのでこれには何の文句もない
でも身だけを食べてから「肝の分、食べる量が多くてずるい」とか「肝あげたんだから身をよこせ」と言ってくるやつの神経がわからん

冬場はカニでも同じようなことが起きる
カニ味噌が付いてると無理という理由で主に足の付け根を担当してる(ので食べやすいように必氏でほぐすので足を一口とか出来ない)のに
いっぱい食べててずるいとか言われる(時間かかるだけ)
自分の嫌いなもの食べてもらってる(私が食べない時は残してる)のにずるいとかいう神経がわからん

154: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/07/12(火)23:49:03 ID:DGU [1/1回]
>>153

なんかいるよねそういうの
基本、自分は損をしてる、相手は得をしてるって考える人
とにかく相手に得をさせたくないんだよ
自分が損をするのが嫌でたまらないんだよ

155: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/07/12(火)23:52:46 ID:kRr [2/2回]
>>154

損したくないなら肝もミソも食べればいいのにーって思う
でも本当に根底がそれなんだろうと思うのが
私がおなかいっぱいだから家族の分は要らないっていうと「高かったのに」とか「三割くらい無駄になった」とか言うところ
勿体ないなら自分で食べろよ!って思う

引用元: ・その神経がわからん!その22

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年06月16日 13:18 ID:kichimama