mark_manpu03_ikari
136: 名無しさん@おーぷん[sage] 19/06/26(水)22:31:44 ID:xj6
さっきの事。
一歳の後追いしまくる子供がいてお風呂はいつも私が入れる。
でも今日は体調が優れないのと旦那がたまたま早く帰れたのでお風呂をお願いした。
夕飯も済んで一人でお風呂に入ろうとしたら案の定後追いで泣き出したので、
お気に入りのDVDをお風呂から上がるまでの15分だけ見せておいてほしいとお願いした。
しかしお風呂の前で泣き叫ぶ子供。
いつまでたっても迎えにこないしDVDをセットした様子もない。
仕方がないのでお風呂の扉を開けて子供に顔を見せながら歌を歌ったりして頭と体を素早く洗った。
上がってからDVD見せてないの?って聞いたら苛立った様子で後追いしてるんだから何やっても無駄と吐き捨てられた。
29日土曜日は半年ぶりに美容院へ行っておいでって言ってくれてたけどキャンセルした。
後追いの子供が泣き叫んでるのを無視してアニメ見て、
あやしたり何もせず後追いしてるからって放置するような旦那に2度と子供を見てもらおうなんて思わないし、
もう2度と子供を旦那には任せない。
私の育児ノイローゼは旦那が原因だと今わかった。

141: 名無しさん@おーぷん[sage] 19/06/29(土)23:49:26 ID:HJv
>>136

悲しいけど旦那あるあるだよね
うちのも後追いすごくてそのころ旦那がイライラしてたのを思い出したわ
ベタなアドバイスだけどファミサポとか活用して美容院行ったらいいよ
旦那よりよほど役に立つし費用もそれほどで気分変わるよ
毎日お疲れ様

144: 名無しさん@おーぷん[sage] 19/07/01(月)10:09:29 ID:paF
>>141

ありがとう。
キッズスペースのある美容院がお高いけど見つかったのでそこにお願いすることにした。
事細かに書いたマニュアルを用意して子供の食事も三食作って冷凍して温めて混ぜればできるだけにしたのに一人では見られないからと片道2時間かかる義母を呼んだ過去がある人だからもう腹が立って腹が立って。
テレビ見てたり携帯触ってる間は子供が寄っていっても気が付かないのかスルーするし、余計なことして泣かせるし、自分が疲れている時や眠い時は不機嫌になって無口で私の話も子供も無視。
後追いが落ち着いたら私のストレスがマシになるだろうからそれまでは我慢するわ。
仕事探そう。

引用元: ・旦那に対するささやかな愚痴 8

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
自分の親族呼んで数時間責め続けて脅せばええやん。
父親としての自覚が無いなら離婚だって話で、会社にも子供の面倒一切見ない人だからって注意喚起するぞ、隣近所にもろくでなしの子供みたいな男だって広めるぞでええやん。
夫婦間で脅迫もくそもねぇわ。
ただただ親としての役目を全うすれば良いだけなんだから、金銭でも何でも無いから脅迫にもならん。
ウダウダ言ってる馬鹿はまず自分の味方を数人連れてくる事覚えろ。


2: 名無しのコメ民
アニメを観ているヤツがすべてそうだとは言わないが、
まあ幼稚なヤツが多いよね。


3: 名無しのコメ民
こういう男よくいるけどさ、理解できねえなー。
子供と一緒に遊べる時間は至福だったけどなあ。


4: 名無しのコメ民
後追いするのを無理やりとどめるのも大変なんだけどな。引き止めてもずっと泣いてるから。


5: 名無しのコメ民
>>4
だから

>お気に入りのDVDをお風呂から上がるまでの15分だけ見せておいてほしいとお願いした。

と、詳しく説明してお願いしてんだよ
大変じゃなかったらお願いするわけないでしょ


6: 名無しのコメ民
4
普段から自分も積極的に育児してれば
そんなことにはならねーんだよ


7: 名無しのコメ民
知り合いはこの夫みたいな感じで、奥さんも優しいから「もーしょうがないなぁ」って最初のうちはやってくれてたけど、奥さんお風呂なのに、泣いてる子ども放置でスマホ触ってたのが何回か続いて、あまりにもひどいからだと思うけど、スマホ窓から投げられたよ
しかも、マンションの10階以上で、下が立ち入り禁止(施錠されてる)の古い駐車場でコンクリートだったから「カパーン」って甲高い音が響き渡ったらしい
奥さん裸で、鬼の顔してドスドス歩いてきて、そのまま窓開けて投げたって
それから、出来るようになるまで仕込むからなぁー!!ってその日から寝る間もなく、毎日仕事から帰宅後離乳食作りとかあやしかたとか、全部仕込まれたって
奥さんも薬剤師で時短だけど旦那さんとほぼ同じ額稼いでて、仕込む際も同じように寝る間を惜しんで教えてくれたから、奥さんが2人目生むって入院したときには、助けなしで全部やれたって
とりあえず、これを放置すると有事に困るから、引いたらダメだと思う


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年06月22日 16:39 ID:kichimama