metabolic_woman
926: 名無しの心子知らず 2018/01/21(日) 14:37:15.60 ID:kSePOLkr.net
スレチかもだけど
子供を預けて未婚の友人たちと会った
体型や肌荒れの話になったら総叩きにあった

「1日家にいるんでしょ、子供寝てる間に腹筋、夜食べなかったら痩せるよ」
「毎日ノーメイクなのになんで荒れるの?パックすれば」
うるさーい!!!
今日のために実家にお願いしたり、子供ミルク慣らせたりしてたのに
深い溝を実感しただけだった
君たちも子供産めばわかるよ自分の時間なんて許されないからな

928: 名無しの心子知らず 2018/01/21(日) 15:33:32.55 ID:VEMT53x+.net
>>926

未婚と既婚、既婚でも子ありと子なしじゃ話題も合わなくなってくるよね
私も、いやーみんな若いなーと同い年ながらぬるーく見守ってる

930: 名無しの心子知らず 2018/01/21(日) 15:44:20.06 ID:PCmVsCHn.net
子供産む前はこうなるなんて想像つかなかったことわかるだろうになんで相手にだけわかってもらおうとしてるの

929: 名無しの心子知らず 2018/01/21(日) 15:41:58.16 ID:jZLYVpzj.net
>>926

自分の時間は許されないけど、なぜか5ちゃんに書き込む時間はたっぷりあるのね。

932: 名無しの心子知らず 2018/01/21(日) 16:05:04.38 ID:FpdXUUUN.net
>>929

いつもその手のレスしてるけど煽りなのか本気なのかどっち?

933: 名無しの心子知らず 2018/01/21(日) 16:19:04.23 ID:vdCmJdCT.net
>>932

いつもって、何で同じ人って分かるの?
糖質なの?

934: 名無しの心子知らず 2018/01/21(日) 16:24:55.20 ID:uHcg6rTB.net
>>933

忙しいというと「にちゃんやる暇あるのに」ってレスは最早テンプレだよねw
まあ煽りには違いないだろうけど

935: 名無しの心子知らず 2018/01/21(日) 23:39:30.82 ID:S4nf6a2C.net
書き込むなんて数分で済むことなのにね
それすら許されないくらいじゃないと忙しいって言っちゃいけないのかw

936: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 01:22:12.78 ID:17uiWJKF.net
>>926

でもさ、産後を全ての言い訳に「私母だしドヤ!」な人もいるよね
乳児抱えてる汚いが当たり前じゃないと思う
自分の時間作るのほんとキツいけど、それでも髪、爪、ムダ毛
毎日3分ずつでもケアすれば十分差は出るし、ホルモンとか授乳のせいにして絶え間なく食べてりゃ授乳中だろうが容赦なく太る
で、そういう人って妊娠してない時は大抵ストレス太りを通年の言い訳にしてるイメージ

937: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 01:47:53.13 ID:5DjZNfyd.net
>>936

それ言っていいのって出産育児を経験して尚且つ自分磨きも怠らなかった人だけじゃないの
未婚小梨に努力が足りないって言われるのお門違いもいいとこじゃない?
私は口が裂けても言えませんよ・・・

938: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 01:56:23.28 ID:PeNimN/7.net
>>936

産後からちゃんとやってきたけど、やっといて良かったなと思うよ。特に髪の毛と爪は生活感すごく出るしね
毛の処理も毎日やってるけどお風呂ついでにだから全然苦じゃないし母を免罪符にしてる人を見ると女として魅力欲しくないのかなと思う

939: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 02:06:05.42 ID:XHS8rw8V.net
>>938

ねぇねぇ。
>>937
をちゃんと読んだ?
まだ未婚で子育てした事がない人が育児中の人にあれこれ努力が足りないって言うのは違うんじゃないの。って話なのに、なんで自分はやってましたけど!(ドヤァ を語ってんの?

960: 名無しの心子知らず 2018/01/22(月) 07:55:12.70 ID:XHS8rw8V.net
産後なんて自分より子供の事ばかりで毎日毛の処理するくらい、ゆっくりお風呂に入った記憶ないわ。
子供も、お風呂前で待たせてる間に泣いたりハイハイしだしたらそれはそれで大変で旦那のリンスインシャンプーでサッと洗ってたから髪のお手入れなんかも毎日なんか無理だったけどなぁ。

産後から夜泣きがある間は女の魅力より睡眠不足をどうにかしたかったな。

引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]157

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
こういう時間がないって人なんなの??
4人いるけど美容院もネイルもパーソナルトレーニングもかかした事ないよ。
別に預けまくってるとかじゃないし
連れてったりだけど。
なるべく早く終わるようにして寝る時間と合わせて〜とかでうまくやってるよ〜
ネイルは家に来てやってもらってるし
家事も全然普通にしてるし
むしろ家事、育児だけなら時間あまってしょうがない。
4人いうても上2人は中学生だしね。
下2人は今年幼稚園と2歳だけど。
うちの子が楽とかじゃないと思うし
そんなに子育てアンド主婦だけだと時間ない?
それを理由にしてるだけでは?


2: 名無しのコメ民
>>1
体力の違いが大きいんじゃないかな
私は1人目のとき、子供産んでからなぜか異様に体力なくなったのと、貧血ひどくて、買い物行くのもかなり厳しかった。
最低限の家事と、子供の世話だけでフラフラで
自分の手入れする時間あるなら5分でいいから寝ていたかったよ。洗濯物干すのすら休憩入れないとしんどかった。
ここまで体力おちなくても、やっぱり体力が少ないと自分のことまで考えられないのありそう

あとは、第一子のときは子供から目を離すのが怖くて風呂場でのムダ毛処理ですら心配だった
2人目からは余裕だったけど。

なので性格とかもあるのかも。


3: 名無しのコメ民
>>1
お前みたいに子供より自分優先しまゃないからだよ
お馬鹿さん


4: 名無しのコメ民
1は釣りだろうけど、釣られてみる
全ての人があなたのように金銭的に余裕がある家庭ではないし、自分の容姿より優先してやりたいことや、やらなきゃいけないことが有るかもしれない。
時間がないを言い訳にしてる人もいるだろうが、全てを一緒に考えるのもどうかと思うよ。
収入かつかつで、同居介護やってる人が「時間がなくて」と言っても同じ感想が言えるのかね?
時間やお金の使い方なんて、生活環境でがらりと変わるものだよ。


5: 名無しのコメ民
外面は磨けても内面までは磨けてないのか


6: 名無しのコメ民
子どもは個人差激しいからねー
家庭環境とかも違うしさ
視野狭いなって思っちゃった


7: 名無しのコメ民
時間がない、というより、空いた時間があっても他の事する余力や気力がないってほうが正確なんじゃね?
疲れてたらなんかするより寝っ転がっていたいってなるのはわからない話じゃないし


8: 名無しのコメ民
産後の肥立も環境も体力も精神的余裕が生まれるタイミングも、手が掛かる子供か否かも、本当に人それぞれ違うのにね。
相手はまだ未婚とのことだし尚更「子供がやっっっと寝てくれた今こそあの家事をするチャンス!」だのと慌ただしく生活する状況が思い浮かばないんだろうね。
手のかかる子の夜泣き全盛期なんて、寝不足で肌荒れしたところで合間に出来るスキンケアでは焼け石に水状態だったりもするだろうし。
ネイルに至っては、赤ちゃんがいると抵抗感がある人も多いしね。
1人目だと殊更、余裕なんてなかったりするし。
子供が幼稚園や保育園に入る前段って頃に、やっと産前のように自分にも時間を使って手を掛けてが満足に出来るようになったりね。
そういったことを話した所で無駄だろうし、気にしてイライラするのも馬鹿馬鹿しいから「ワテクシは出来る(した)のに」と言われたら「へーすごいねー(ハナホジ」で流しておけば良いのよ。


9: 名無しのコメ民
未婚で子供いないからわからないんだよ


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年06月26日 08:04 ID:kichimama