shiryoku_metsuki
638: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2016/05/22(日) 00:10:49.41 ID:Bu2WtGUZ.net
A子という、ものすごく美形の友達の話。
大学に入ってからの友達で、美人だけど気さくで飾らない感じで憧れてた。

ある時、芸能人についての話題の流れで「A子も自分で自分のこと美人だと思ってるんでしょw」と冗談で言った。
「そんなナルシスとなわけないじゃんw」的な返しを期待してたんだけど、予想に反してA子の答えは
「うん、思ってるよ」だった。しかも真顔で。
予想外の答えに呆気に取られて「またまたぁ~w」と突っ込んだら、さらに真顔で「私、自分の顔もスタイルも気に入ってるよ?」と追撃を食らった。

いや、確かに美人なんだけど、自分で自分のことを美人だと自覚してたのかぁ~・・・と思った瞬間、
「ひょっとして私のことを見下してたりする?」(私ブサではないとは思うけど、A子よりはもちろん格段に劣る)とさえ思えてきて、
前ほど一緒に遊んだりできなくなった。

私の被害妄想かもしれないけど、本気で引いた時だった。
そりゃあいっつも「きれいだね」と言われてりゃ自覚もするよねとも思うんだけどさあ

639: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2016/05/22(日) 00:24:40.44 ID:ZopPIa6e.net
>>638

思ってても一応謙遜して欲しいよねw
旦那に浮気されてる美人の友達が話を聞いて欲しいというので付き合ったら、要約すると
「こんなに美人の奥さんがいるのにあんブサと浮気するなんて信じられない」
と延々愚痴られた時は引い
たしそんな性格だから浮気されるんだよ、と思ってしまったw

それだけが原因じゃないけど友止めしたな
ちょっとした一言に人間性って垣間見えるよね

640: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2016/05/22(日) 00:31:28.10 ID:Bu2WtGUZ.net
>>639

そう、謙遜を期待していたw

でも別の友達には「あの顔を褒められて謙遜したら、それはそれでイヤミだと思う」と言われた
ので私の心が狭いだけなのかも。

641: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2016/05/22(日) 00:44:57.66 ID:nKwx9B1m.net
程度と相手の顔のタイプにもよるな
そこそこの美人程度に言われるとイラっとするかもしれないけど、佐々木希で再生されたらまぁ良いやと思った(佐々木希は特別好みではないけど)
でもかなりの美人でもイラっとするタイプもいるかも
そういうこと言いそうなキャラなら面白く感じるかもな

642: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2016/05/22(日) 01:19:17.20 ID:dzetbEbe.net
>>638

誰が見ても美人な人ならやっぱりそうだよねーうらやましいとしか思わない。
「そんなことないよ。637ちゃんのほうが美人だよ!」って言われるほうがよっぽど嫌みじゃない?
悪いけど話振っておきながら自分の思惑と違って謙遜しないからって、他の友達にまで言うほうが引くわ。

643: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2016/05/22(日) 01:30:28.16 ID:jjRkm0vx.net
でも確かに、自覚するのは気にならないけど、他の人はブサに見えたり哀れに見えたり、優越感に浸られたりするのかな?と思えるのもわからなくもないな
そういう意味ではアホな質問だし、答えた美人側も詰めが甘い
そういうのは同レベル(と、少なくとも言われる側が思っている)の相手にしか言ってはいけない

644: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2016/05/22(日) 02:05:47.83 ID:GDEwzI9g.net
>>638

でも、あなたも自分のことブサではないそれなりの容姿だって思ってるんでしょ?
お互い様じゃない?
美人でもそこそこの人でも、自分のこと可愛くないって言わなきゃいけないの?
勘違いブサはちょっと腹立つけど、美人が美人っていうのはむしろ嫌みなくていいと思うけど

652: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2016/05/22(日) 07:36:21.42 ID:Bu2WtGUZ.net
>>644

うーん「私の容姿は並」って言うのと、「私は美人です」って言うのとでは、意味合いが違うくない?

あとよく考えたら「謙遜されなかったからイヤ」ってだけじゃなくて、
なんか「私は美人よ!」って自覚がある人よりか、そんなこと意識してない人の方がカッチイイ!みたいなイメージがあって、
それでA子への憧れがスッと消えていったというのもあるかもと思った。
でもキレイな人ってみんな自分のこと「私ってキレイ!」って思ってるもんなのかなぁ。

674: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2016/05/22(日) 14:14:03.68 ID:wf6cvPbZ.net
>>638

自分は、性格悪いんで
あなたの引いた気持ちはすごくわかる
こんなこと言うのもあれだけど
多分あなたは性格悪い方だと思うよ?
自分が性格悪い人間なんですごくよくわかる内容だったからさ
まぁ、人それぞれ考えも性格も違うから賛否両論だとは思うけどね

683: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2016/05/22(日) 21:27:00.67 ID:Bu2WtGUZ.net
>>674

確かに自分は性格良くないんだと思うw
そこまでデリカシーのない冗談と思ってなかったのでw

ただA子のことを妬んでたってことはなくて、あくまで「きれいだな~」っていう憧れがあっただけ
A子の反応で勝手に幻想が崩されたと思っただけだから理不尽なのは自覚してる
性格悪くて申し訳ないw

684: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2016/05/22(日) 21:28:42.46 ID:9EBTVXK1.net
まぁ性格も込みで美しく気高くあって欲しいという願望が、なんだただの人かって感じになったんだろうね
勝手ではあるがわからなくもない

引用元: ・友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時44引目

みんなの反応


1: 名無しのチメ民
謙遜し続けた結果が今の日本と韓国の関係です
謙遜は美徳じゃないよ


2: 名無しのチメ民
期待してた返答じゃないから冷めたって自分勝手ですね


3: 名無しのチメ民
>>2
じゃあ聞くなよ。バカなの?って感じ


4: 名無しのチメ民
アイドルだって自分の顔がいいのわかっててアイドルになってる。のに、いざ「可愛いってわかってんでしょ?」って言われると「そんなことないですよ〜」と思ってもないことを言う。
そういうアイドル性というか、カリスマ性みたいなものを勝手に求めてたんでしょうね。


5: 名無しのチメ民
じゃあ言うなよあほくさ


6: 名無しのチメ民
自分の顔もスタイルも気に入ってるってかっこいい答えだと思うけどな。


7: 名無しのチメ民
>>5
美人は顔も体も気を遣って手入れしてるから、それを気に入らないと謙遜してほしかったなんてどれだけ自己肯定感の低い人間を求めてるのかって思う



8: 名無しのチメ民
言われなれてると謙遜するのすら面倒になるよ。
別に見下してる訳でもないのに被害妄想拗らせて冷めるとか頭悪すぎでは?


9: 名無しのチメ民
めちゃくちゃ顔のいい人が自らの顔を卑下しまくってる方がうざいわ。
そもそも、いえいえそんなことないですよ〜!って言う奴のほうが自分の顔キレイ!って思ってると思う。


10: 名無しのチメ民
若く美人なら自分に自信があってもいいじゃん。
謙遜する方が嫌味ととらえる人だっているし、そんな細かいことどうでもいいんよ。


11: 名無しのチメ民
美人なら美人で、その美貌に自信もっててもいいと思う。
無意味な謙遜に意味はない。


12: 名無しのチメ民
気さくで飾らないならそらあるがままに答えるやろ


13: 名無しのチメ民
まさしく、「飾らない」言葉じゃん
美人が「自分を美人と思っている」ことを気さくにそのまま言っただけ
報告者の憧れのキャラクターどおりだから、なんの問題もない


14: 名無しのチメ民
>>12
確かに飾ってないありのままだわ
本気で馬鹿なんだろうな報告者は


15: 名無しのチメ民
報告者みたいな内も外もブサな奴からの同じ質問に飽き飽きしてたんじゃねーの
謙遜強要するブサが勝手に離れてくれて助かってそう


16: 名無しのチメ民
自己肯定感のある美人って素敵だと思うけどな
相手に自分が気持ちよくなるような受け答えを期待して勝手に引いてる報告者に引いた


17: 名無しのチメ民
>>14
普通にカッチいいよな


18: 名無しのチメ民
この報告者の性格じゃ「美人だなんて思ったこと無いよ~!」って謙遜しても
嘘つけ!嫌味言いやがって!って同じように卑屈になって同じように勝手に幻滅するに決まってる
無自覚美人もいいものだけど、自分の容姿を自覚してる美人の方がなんというか、強いんだよね


19: 名無しのチメ民
報告者に引く。そんな質問普通する?嫌味に聞こえるし、言われたら普通にイラってしてまうわ。


20: 名無しのチメ民
そもそも
「A子も自分で自分のこと美人だと思ってるんでしょw」
なんて聞く方がバカだろ。
しかも「またまたぁw」とか、失礼。


21: 名無しのチメ民
それほどの美人ならそういったことを過去に何回か言われたことがあるんじゃないの?
で回答のパターンを幾つか実践した結果、一番面倒臭くなくてこの話題がスパッと追われるのがこの返答だったんじゃないかね


22: 名無しのチメ民
美醜だとわかり辛いけど、体重の話にしたらバカバカしいってわかんないかなw


23: 名無しのチメ民
美的感覚は同じ時代の同じ日本人なら、大きく外れていることはないだろう。
つまり、どういう容姿が美人であるかという認識は同じわけだ。
そこに近いかどうかという判断だけの問題になるわけだから、美人が自分のことを美人だと思っているのは当然だ。
そうでないとすれば、美的感覚自体が違うということ。その人がどういう人を美人だと思うか聞いてみれば良い。


24: 名無しのチメ民
報告者みたいに、話しかけられた事に対して私としては普通に返事を返したら「それは私さんのイメージと違う」「私さんが(声を上げて笑う、冗談を言うetc)なんて」って頻繁に言う子がいて、一体どんなイメージ持ってるの、押し付けないで、と内心ウンザリした事思い出した。
その美人さん、自信に満ち溢れてて私なら益々憧れてしまいそう。
そういう人は誰かを見下したりしないよ、きっと。


25: 名無しのチメ民
美人は自分が美人だと思ってるに決まってる
なんで嘘つく必要が


26: 名無しのチメ民
その人に切られただけの話でしかないよな


27: 名無しのチメ民
そんな誰が見ても美人美男なら大学行くまでにもさんざん周りに言われてその質問自体に飽き飽きしてるんだよ。いちいち1回謙遜してまた持ち上げられてのやり取りうんざりするわ。


28: 名無しのチメ民
「自分のこと美人だと思ってるでしょw」ってどう捉えても馬鹿にした物言いだと思うんだけど、自分が先に嫌味を言ってることに気づいてんのかな?
人のこと言えんけど、顔と性格のブサ度って比例するよな


29: 名無しのチメ民
というか見れば見るほどイラつくなこの報告主
そしてこんなのを肯定する連中がいることにもため息が出る


30: 名無しのチメ民
相手に謙遜させて溜飲下げようとするやつ本当うっとうしいわ
卑しい性根が見透かされたんだろ


31: 名無しのチメ民
美人はむしろ自覚しててほしい
というか嫌でも周りの反応で自覚せざるを得ないんだと思う


32: 名無しのチメ民
小学生でも分かりやすく言うと
100点取った人に100点取れると思ってたでしょう?と聞いてるのと一緒で
少しでも自信がなければたまたまだよと答えるけど間違えるはずのない所を間違っている性ブサブサ要素があればそうだねと答えるでしょう?


33: 名無しのチメ民
嫌味なこと言われたからストレートに返してやったんだろ
例えそう思ってなかったとしてもさ
なんで嫌味言ったくせに謙遜しろなんて思うんだ、報告者がおかしい


34: 名無しのチメ民
「アンタ自分のこと美人だと思っていい気になってるだろ」
としか受け取れない様なことを、報告者は何のつもりで言ったのか?
即座に上手く切り返したその美人が有能。それに対し報告者がドン引きしてるところでお察し。
元々悪意がなかったら「言うね~www」って爆笑するところだろ。


35: 名無しのチメ民
めんどくせえ女


36: 名無しのチメ民
美人なのに謙遜するのが普通だと思ってる方がおかしいというか相手(美人さん)に失礼だと思うわ
美人でも自分ではそう思っていない人も実際いるにはいるが、大抵の美人さんは自分でも分かってて尚且つ気遣いできる人は嫌味にならないようにしている
ただし、上記のように聞かれたらハッキリと自分でもそうだと思っていると言い切る人の方が正直で好感が持てる


37: 名無しのチメ民


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年06月29日 17:57 ID:kichimama