
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/04(土) 13:53:18.45 ID:VQE3F2X60.net
おにぎり頼んだら米粒と同じサイズの塩の塊がまぶしてあった
おにぎりの固さも場所によってガチガチのところとすぐこぼれそうなところとある
一口かじったらあまりの格差に口の中がパニックになった
鳥の照り焼きとか頼んでもパッサパサのよくわからない肉塊?だし味もよくわからない
味噌汁は色はついてるけど味がない
我慢すれば食べられるからまだ恵まれてるのか?
我慢しないで食べたいって思うのは我が儘なのか?
おにぎりの固さも場所によってガチガチのところとすぐこぼれそうなところとある
一口かじったらあまりの格差に口の中がパニックになった
鳥の照り焼きとか頼んでもパッサパサのよくわからない肉塊?だし味もよくわからない
味噌汁は色はついてるけど味がない
我慢すれば食べられるからまだ恵まれてるのか?
我慢しないで食べたいって思うのは我が儘なのか?
読んでみてほしい厳選記事
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/04(土) 15:55:14.85 ID:chzEZvcm0.net
粒状の岩塩だろうな
ミルは家にないのか?
ミルは家にないのか?
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/04(土) 17:32:57.14 ID:VQE3F2X60.net
>>942
岩塩もミルもそんな凝ったものは置いてない
塩の入れ物見たら所々湿気て固まってたから、それをつまんでかけてたみたいだ
ご飯も昨日の残りなのか、所々水分が抜けて固まってるのをそのままレンチンして握ったんだと想像した
義母は定食屋で働いてたし、娘も料理上手なのになぁ
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/04(土) 17:35:38.82 ID:PR21HFzXa.net
>>943
こういう雑な思考回路の人間には何をどう教えても無駄だと絶望するな
引用元: ・嫁のメシがまずい252皿
おすすめ人気記事