necchusyou_face_girl4
476: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 17:31:39.73 ID:EC4eePyM.net
小さい頃からなんだけど、長女10歳が何回も何回も挨拶する。
返事は毎回丁寧にしてる。朝起きておはよう。トイレ行って戻ってきたらおはよう。ご飯食べる前のいただきますの前におはよう。
夜なら寝る直前まで子供らは先に寝室でゴロゴロしてるんだけど、先に二階上がる前におやすみ。途中で用事で下に降りてきておやすみ。トイレに降りてきておやすみ。そして寝る直前におやすみ。
あといちいちリビング出るたびバイバイ、とか行ってきまーすとかいう。

別に悪いことじゃないのかもしれないけど、気になるー。
年と共に減るかと思ったら減らなかった。
注意するものでもないし

478: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 17:37:45.21 ID:i1hLAnp3.net
>>476

10歳なら何回も挨拶する理由を説明できると思う

480: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 17:41:01.70 ID:ysI2c1mo.net
>>476

別に悪くはないけどおかしな行動は注意した方がいいと思うけど

494: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 19:32:23.46 ID:COb+JZDZ.net
>>476

何故本人に何度も挨拶する理由を聞かないの?
邪推しすぎだけど、強迫性障害の確行いの一種なのかな?と思った

608: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/30(水) 06:50:10.41 ID:btSXV/x5.net
>>476

亀だけど自閉症の可能性ある

引用元: ・別にいいけど、微妙にモヤモヤすること55

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年05月22日 22:47 ID:kichimama