考える人

1: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:28:32 ID:6lV
ワイ「なんで?」

父「歳が若すぎるから価値観が合わない」

ワイ「お互い趣味同じやし2年付き合ってるけど話題も合うし楽しいで」

母「あんな若い子がまともにご飯とか作れるとは思えない」

ワイ「ワイ母ちゃんの料理まともに作ってもらったことないんやけどな、何でもの素とか使ってばっかりやん」

2人とも言い返す事なくなったのかいきなり怒鳴って来たからアパート帰ってきたわ

2: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:29:24 ID:glL
イッチと彼女のスペあげろ

7: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:30:43 ID:6lV
>>2

ワイ
30歳
製造業手取り25万
背高い肥満
ゲーオタ、ガノタ、アニオタ

彼女
22歳
派遣手取り21万
ゲーオタ、アニオタ

8: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:31:14 ID:6al
>>7

土下座してでも結婚しろこのチャンス逃すな

12: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:32:14 ID:6lV
>>8

ワイもこの子逃したら若い子は無理やと思ってるから結婚したいんや
ワイ的には特に不満ないし

13: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:32:16 ID:0q2
>>7

なんと勿体ない

15: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:33:00 ID:FxI
>>7

背高い肥満の30のオッサンが22歳の女の子と結婚とかきもちわりぃな

17: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:33:12 ID:hl4
>>15

わかる

22: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:33:58 ID:0q2
>>15

それ以外で魅力的なんやろイッチが

27: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:34:36 ID:9Ak
>>22

彼女さんサイドに魅力が無さすぎるので妥協された可能性

25: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:34:17 ID:m6H
>>7

全然大した歳の差じゃないやん
絶対逃がしちゃいけないわこれは
共働きで仲良く暮らすんやで

63: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:39:58 ID:Xfc
>>7

これは逃すべきではない!!

3: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:30:12 ID:f9M
ぶっちゃけ成人しとったら結婚くらい好きにさせてくれよって思う

4: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:30:16 ID:5we
彼女とイッチの両親どの程度の仲なんや

11: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:31:41 ID:6lV
>>4

ワイ的にはあんまり良い思い出はない
子供の頃はテストで何点以上取らないとゲーム禁止とか外出禁止とかさせられてたし

6: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:30:41 ID:FxI
ふつう、結婚しろしろいわれるもんなのに
ママは息子が可愛いからっていうのでわかるけど
パパまで

9: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:31:23 ID:bAq
考えてるなんて言うから突っ込まれるんや
するわの一言でええやん

10: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:31:38 ID:f9M
>>9

これ

14: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:32:40 ID:HPO
>>9

これやな男らしないな

18: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:33:25 ID:9Ak
彼女の親側からの反対も押しきらなあかんのに自分の親でつまづいてどうすんねん

28: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:34:36 ID:6lV
>>18

彼女は親おらんから彼女のばあちゃんに挨拶したら普通によろしくお願いねって言われたで

19: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:33:31 ID:du5
親の承認なくても結婚はできるけど色々大変みたいや
でも本人が決めることやし頑張るんや

20: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:33:40 ID:NLy
共働き必須やけど趣味合うんならええんちゃう

21: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:33:45 ID:f9M
肥満ってどの程度なんや?百貫肥満?

24: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:34:16 ID:FxI
>>21

Tehuみたいな感じじゃね?

29: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:34:54 ID:6lV
>>21

187cm
91kg

32: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:35:28 ID:6al
>>29

30本塁打とか打ちそう

33: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:35:44 ID:v66
>>32



36: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:36:04 ID:0q2
>>29

くっそ強そうやんけ

43: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:37:05 ID:d9K
>>29

肥満っていうよりこれもうラグビー選手やろ

46: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:37:35 ID:f9M
>>29

普通に栄体やんけ

23: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:34:10 ID:wo3
なんで怒鳴られると帰るかなあ

26: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:34:25 ID:OQL
肥満って小心者多いよな

30: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:35:05 ID:Oji
二十歳過ぎてんのに若過ぎるからダメとかいう親おるんか

31: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:35:15 ID:X00
8歳上って普通の範囲内やろ

49: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:37:49 ID:FxI
>>31

考えてみろよ
付き合い始めたの20と28のときやぞ
きもいやろ

52: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:38:29 ID:NLy
>>49

言うほどか?

59: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:39:10 ID:HsH
>>49

相手が中学生高校生ならまだしも、成人してるのなら何とも思わんかなぁ

78: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:42:29 ID:cIQ
>>49

2人とも成人迎えてるのになにか問題あるんか?

34: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:35:47 ID:cIQ
12歳差まではセーフや

37: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:36:15 ID:EDC
イッチはこの機会逃したら確実に婚期を失いそう

38: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:36:19 ID:9Ak
いや8歳差は厳しいやろ

39: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:36:35 ID:Oji
ひょっとしたら歳がどうこうってのは口実かもな
相手に難あり判断出たのでは

40: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:36:39 ID:FxI
みんな大事なこときいてないよな?
彼女美人?

42: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:37:02 ID:v66
>>40

結婚でそこの優先度は低いだろエアプ

53: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:38:29 ID:6lV
>>40

美人というよりは可愛い系やな
ギャルメイクや

58: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:39:05 ID:FxI
>>53

しゃーないわ

41: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:36:53 ID:rdi
嫉妬やろ
若い嫁うらやましいから

45: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:37:14 ID:6lV
でも同棲してるし別れるって考えないし
彼女に話したんだけど「一緒にいたいけどワイ君が決めることならそれに従う」って言われた

50: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:37:56 ID:b9V
>>45
はよ婚姻届書いて役所に出すんや 

51: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:38:26 ID:6al
>>45

いや結婚しろや親くらい説得せえ
ダメでも家族の縁を切るくらいの覚悟で挑むんや

47: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:37:38 ID:DIV
男みせろ

54: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:38:40 ID:d9K
いうて8歳差てそんな変じゃないやろ
世間に結構おるんやないか

56: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:38:56 ID:Oji
ぶっちゃけイッチが結婚したいと思ってんなら仮になんかあって離婚しても男には大してリスクねえしどーんとIKEYA

65: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:40:05 ID:6al
>>56

これはある
適齢期過ぎてたらバツは買ってでもあった方がいい

57: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:38:58 ID:FRJ
親の援助なしに生きていけるなら押しきったらええし、そうでないなら時間かけて説得やね

60: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:39:21 ID:ogn
年齢差でキモいキモくないが理解できひんわ
好きならええんちゃうの

62: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:39:46 ID:f9M
>>60

これ

61: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:39:31 ID:v66
嫉妬奴おる?

68: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:40:26 ID:d9K
>>61

イッチまあまあの収入で恵体
彼女に嫉妬する

64: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:40:01 ID:NLy
捨てられて困るのが介護必要になる両親なんやけどな

79: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:43:01 ID:6lV
>>64

ワイ介護する気ないんだよなぁ
飛行機乗ってわざわざ行ったのにこんなん言われるくらいやし

81: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:43:44 ID:FxI
>>79

実家離島なの?

83: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:44:02 ID:FRJ
>>79

彼女に親いない理由は?

108: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:48:58 ID:6lV
>>83

ばあちゃんちに彼女置いて消えたらしい
捜索願とか色々したけど見つからんかったって

111: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:49:40 ID:f9M
>>108

それって彼女がいくつの時のはなし?

114: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:50:11 ID:6lV
>>111

2歳くらいって聞いたな
出かけるから預かって欲しいって言われてそのまま帰ってこなかったって

112: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:50:00 ID:FRJ
>>108

両親そろって失踪ってこと?その時点で片親?

115: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:50:39 ID:6lV
>>112

両親揃って消えたって
彼女もあんま覚えてないから気にしてないって言ってたけど

120: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:51:55 ID:FRJ
>>115

そうか。彼女はなんも悪くないんやけど、イッチの親が反対する気持ちも分からんでもないなぁ。
頑張って親を説得した方がええよ

122: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:53:05 ID:6lV
>>120

まあ無理なら無理で良いわって感じやからなワイ
親だからって従う義理はないし
報告したかっただけで許可を得に行ったわけやない

86: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:44:23 ID:NLy
>>79

ならなおさら自分のことだけ考えたらええやん
自分が結婚したいと思ったらすれば

67: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:40:20 ID:Oji
本人同士の問題やしな
自分らの世界で勝手にやっとればええねん

70: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:40:36 ID:FRJ
親なしで子育ては大変だぞ

80: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:43:35 ID:I4g
親が文句言ってきても孫出来たら変わるぞ

82: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:43:47 ID:6al
式挙げる気ないんならホンマに籍入れたらいいやん

84: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:44:09 ID:ogn
親と仲悪くてもへーきーへーき
孫ができればJ民レベルの手のひらクルーしてくるから

89: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:45:02 ID:oUM
>>84

これはある

91: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:45:35 ID:UGd
>>84

これ
孫すら撥ね付けるようならもう縁切るべき

87: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:44:34 ID:H5E
結婚して子供生まれたらゲームとかやれなくなったりするけど
頑張れるか

88: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:44:56 ID:FxI
>>87

べつにできるやん

90: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:45:23 ID:txO
イッチのスペックにそっくりな奴が近所におんねんけどな
まさかね

92: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:45:44 ID:yRr
隙自語やけどワイは11才年下とこないだ結婚したわ

93: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:45:58 ID:f9M
>>92

おめ

94: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:46:08 ID:FxI
>>92

やば

98: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:46:34 ID:v66
>>92

イッチ今20歳か

95: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:46:17 ID:RxM
浮気されるの確定や

97: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:46:31 ID:8hq
まあ浮気されるやろなぁ

99: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:47:01 ID:NLy
姉の友達は25で40代のハゲと結婚してたな
あれは流石に少し引いたけど

101: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:47:28 ID:FxI
>>99

本当に幸せなのか

104: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:48:27 ID:NLy
>>101

金はあるしチヤホヤされて不満ではなさそうやで

100: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:47:26 ID:a5u
歳の差カルは異常性癖

102: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:47:29 ID:ogn
やっぱりハゲってダメやわ

103: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:47:30 ID:5TZ
押し切れ

105: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:48:32 ID:f9M
いや40ならまだイケおじですむんやないか?収入もあれば完璧

117: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:50:57 ID:nTb
もしかして彼女側の家庭事情とか話した?
だとすればそれが原因やと思うで

119: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:51:53 ID:6lV
>>117

話したけど、彼女は悪くないしそこをどうこう言われるならワイも親なしで生きる気持ちや

125: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:54:25 ID:nTb
>>119

年の差はケチつけるための名目であって、反対される本質は彼女側の事情で間違いないと思うわ
多分いくら説得しても世間体とか気にするタイプやろうから、早々に縁切って結婚した方がええで

121: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:52:38 ID:FRJ
>>117

んなもん隠せるわけないやろ

123: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:53:31 ID:5we
ただの報告やろからな
幸せになるんやでイッチ

124: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:54:23 ID:cIQ
イッチと彼女が羨ましいわ
ワイは親に従ってばかりの彼女から先日「親がやめたほうがいいって言うから別れたい」ってふられたばかりやで
そら性癖ゆがみますわ

126: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:54:29 ID:NLy
子ども作るつもりなんか?

128: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:55:11 ID:6lV
>>126

作る余裕できたら欲しいねとは話してる
ワイのマイカーローンとか残ってるしその辺をまず払わなきゃ

137: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:57:38 ID:NLy
>>128

なら親いる方がいろいろ助かることもあるなあ
製造業って育休とかはどうなん?
1人で育てるのは大変やろう
親の姿知らんってのは偏見ありかもしれんがマイナスになるかもしれんしな

144: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:59:15 ID:6lV
>>137

保育園入れるまでは彼女は働けんの考えるとその辺やなぁ

127: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:55:00 ID:V4g
まぁ反対するなら反対するで覚悟持てとだけ言えばええんちゃう?
反対しとるのにまさか老後の面倒だの孫に会わせろだの言わんよな?ってな具合に

131: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:55:52 ID:6lV
>>127

ちょっと悩んでたけど
この際心を鬼にしてそれを伝えるか
ワイに反対するなら今後一切なにもワイは言う事聞かないって

135: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:57:06 ID:V4g
>>131

結婚が前提ならイッチが守るべきは自分の家庭であって実家じゃないからな
お互い大人なんやから言葉には責任持たせなあかん、イッチも持たなあかんけどさ

129: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:55:25 ID:v66
みんな幸せになぁれ
no title

130: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:55:49 ID:TT9
氏ぬほど好きな相手がいる人生は
それだけで生きていく価値が生まれる
頑張れやイッチ

134: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:56:52 ID:pfi
オタク同士の結婚とか割と地獄絵図やな
生まれる子どもインキャにならなきゃいいが

140: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:58:32 ID:cIQ
>>134

むしろ親と逆になるパターンもよくあるで
ワイの親陽キャやけどワイコミュ症陰やし

136: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:57:29 ID:nTb
>>134

別に親がどうでも子供は子供やろ

138: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:57:56 ID:pfi
>>136

いやー、子は親の背中を見て育つとかいうし

142: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:58:52 ID:nTb
>>138

オタクなんて自分がハマるものがなけりゃなるもんやない

147: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:59:54 ID:pfi
>>142

親がアニゲー制限しすぎてキモオタになることがあるが、許しすぎてキモオタになることもあるからバランスを考えた方がいい

148: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:01:01 ID:nTb
>>147

そんなもん親が考えてあげるもんやないやろ

149: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:01:57 ID:pfi
>>148

この夫婦は子どもにすぐゲームとか買い与えそうやん
で、下手したら12歳とかでZゲーとかやるぞ

151: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:02:37 ID:cC5
>>149

それただのレッテル貼りやん

152: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:03:52 ID:pfi
>>151

まあとにかく趣味とかで一緒にいて楽しいとかならいいが、オタク趣味はいやーキツイっす....

154: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:05:18 ID:cC5
>>152

オタク趣味どうこうより女の方の家庭環境やろ
最悪やでこれ

139: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:58:30 ID:FRJ
いざというときに爺婆頼れるかどうかは大きいぞ。ケンカ別れはやめといたほうがええぞ

141: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:58:39 ID:cC5
ワイの経験則でしかないけどそのスペックだと結婚二年目辺りから喧嘩しまくりやで

143: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:59:00 ID:pfi
オタク結婚はあまり賛成できないけど、これ逃すとイッチはほぼ確定でもう婚期逃すだろうからな

145: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)12:59:35 ID:V4g
ま、結局イッチがどうしたいのかが全てなんやけどな
未来なんて誰にもわからへんのやから、氏ぬ気で悩みや

150: 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)13:02:00 ID:cC5
歳が離れていると価値観は合わないが歳上の方が引くこと多いから別にそこまで問題じゃないねん
親がいないってのはどデカいマイナスやな
ワイが親なら反対するやろな

引用元: ・ワイ「彼女と結婚考えてるんや」父「ダメ」母「ダメ」

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
そんな事情の彼女なら俺が親でも難色示すわ
会えば印象変わるかも知れんが


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年05月27日 16:47 ID:kichimama