ノイローゼ

33: 名無しさん@HOME 2014/12/29(月) 07:53:29.67 0.net
前回も義実家で正月迎えたんだけど
色々してもらって悪いんだけど、ド田舎だから仕出し屋が一軒しかなくて
そこのオードブルがクソまずい。

トメの作った年越しそば、頑張って海老天揚げてたけど海老は小さすぎるし
衣たっぷりつけすぎでベチャベチャ。さすがに誰も手つけてなかった。
茶碗蒸しは2年連続で失敗。甘すぎの汁に具材が沈んでる茶碗蒸しとは呼べない
ものだった。
味見とか大事な工程面倒臭がって省くからだよ
来年はコンビニでおなか満たしてから行こうかな
34: 名無しさん@HOME 2014/12/29(月) 09:15:15.65 0.net
>>33

プロののはずの仕出し屋がメシマズって救えない
トメさんの料理が上手くならないのも美味しいものを食べてきていないのもあるかも。

元々の素質もあるけどメシウマになるには親からの食育とその後の舌の経験も影響してると思う。

天ぷらも市販の天ぷら粉を使っているなら説明をよく見て作ればそこまで
まずくはならないのに読まないんだよねメシマズの人は。

引用元: ・【メシ】トメの料理はマズイ 8皿目【マズ】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
おいしいもの(高いものではなく)を食べたことない人はおいしい料理を作るのは難しいだろう
姑さんはそんな感じで田舎暮らしで外食もあまりしたことなく奮発した仕出しもまずいし、おいしいの基準がないのかもね
がんばってエビ天揚げても誰も手をつけないのは(悪い人じゃなさそうなだけに)いたたまれない
規制の不満が食だけならば手土産にデパ地下グルメでも差し入れてはいかがだろう


2: 名無しのコメ民
今は、お正月の手土産はおせちだよ。


3: 名無しのコメ民
来年はデパ地下でおいし〜いオードブルを買って行ってトメ達を驚かせよう


4: 名無しのコメ民
マズメシ姑の恐さを知らないの?
うちの姑は「出汁」の概念がない。野菜から出汁が出るのよーと言う。どれも不味くて食べられない。私が作ろうにも、手際がすこぶる悪い姑は一日中キッチンにいる。座ってて良いのよーと言われても困る。不味い味噌汁、不味いすき焼き(タレがうすーくて甘い)、お酢だけかけた(酢だけ!薄めもせず)キュウリの酢の物(思わず口から吐き出したw)生焼けのハンバーグ、きりがない。結構高級店で食事してるのにね。調理ってセンスだわ。家族全員風邪引くか痩せるかして帰ってくる年始。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年05月07日 22:57 ID:kichimama