aka2
556: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 09:47:27 ID:gO6s0/Z8
私が友人から聞いた話だけど…


友人Nとその親戚Aは同い年。Nは子有りでAは小梨。
家が遠く離れているものの、以前からよく連絡をとっていたらしい。
先日電話で世間話をしていてNが話のネタとして育児は辛いと愚痴ったところ
A『大変だね~うちは赤ポストが近いからラッキ~産み落とし可能~』
とほざいたらしい…
Aはちなみに慈恵病院の近くに住んでいるとか。
Nは無言で電話を切り、それから着信はあっても一切出てないそうだ。


これ聞いて本当にカチムカした!
でも、赤ちゃんポストを<産み落とし場所>と考えてる人は
やっぱりいるんだなと悲しくもなった。
育児放棄や虐待する親共にもっと厳重な制裁を与える国になれないものか…

スポンサーリンク


557: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 10:58:05 ID:27Om4gpT
>>556
それって小梨なAに向かって友人Nが育児は大変(私は子蟻よ)と言われた事に
ムカついたから言った厭味でしょ?
あなたはNが友人だからそちらの立場で聞いたから、そういう意見だろうけど
Aの友人だったら違った感想持ったんじゃない?

563: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 12:31:16 ID:zZk6z3f2
>>556の話は単にAが受け狙いで言った冗談が、Nの良識地雷に
触れただけだともうよ。

別にNに対して何らかの含みがあって「赤ちゃんポスト」発言というよりは
基本的にそういう悪趣味な冗談に鈍い人なのでは?

例えば、この前の飛び降り自殺の巻き添えで亡くなったって事件に対して
リアルで「わー!こういうのって文字通り“振ってわいた災難”だよね~」って
言っていた知り合いがいて、内心ひいたけど、言った本人は全然悪気ないって
いうか、洒落たこと言っているつもりだし、災難に遭った人を侮辱している事に
なっているのに気が付いていない・・って感じだった。

Aも実際子供がまだいないのなら、子供を捨てるという言い回しが
現実に子供がいて子育て中で、しかも少々煮詰まってナーバスになってる
Nや556には額面道りに現実感をもって、たまらなく不快に響くという事に
気がつかずに、本当に軽い気持ちで言っちゃったんだと思うよ。

573: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 14:40:11 ID:HGflR22I
>>572
>>556ちゃんと読んでる?

558: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 11:03:25 ID:+8MnNuaL
どう取ったら「育児は辛い」が嫌味になって、応戦として
>A『大変だね~うちは赤ポストが近いからラッキ~産み落とし可能~』
なんて嫌味返しが出来るの?
育児が辛い、が嫌味だったなんて思えないんだけど?

子梨が色んな意味で子梨なんだったら、友人Nさんは親戚Aさんに
育児が…は言わない。
単なる話の流れ的に言ったものに対して
「大変だね~うちは赤ポストが近いからラッキ~産み落とし可能~ 」
と言ったんなら、誰でもカチムカだと思う。

まぁ真相は闇の中だけどね。

561: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 11:25:37 ID:gqeozpui
>>558

小梨に「育児は辛い」と愚痴る時点で意味が無いだろ。
それは愚痴る相手を間違えただけジャマイカ?

559: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 11:08:41 ID:tO8l9kht
ブラックジョークのつもりが不謹慎すぎてヘタこいたーってとこなんじゃないの?

564: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 12:37:34 ID:Cxk9XxMk
>>559の通りなんじゃないかな?
小梨なら、赤ちゃんポストについて深く考える(感じる)事ないだろうし。
カチムカするのはわかるけど、親戚ならちゃんと「私はこう思う」と話して
伝えたらいいのにって思った。

無言で電話切って、着信拒否って大人気ないと思うし。
知り合いや友人ならCOも出来るだろうけど、親戚は今後何かと大変なのに…。

568: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 13:36:44 ID:mDwG++J5
伝え聞きだから結局は闇の中だよね。
Nの愚痴がしつこく辟易して嫌味を言ったのかもしれないし、
Aが物事深く考えないタイプかもしれないし。
実はAが不妊で悩んでいたのかもしれない。
(不妊だから言っていいことでもないけど、他人を思いやる気が減少してるかもね)
>>564の言うように謝罪の場を与えず着信拒否って大人気ないと思うね。

560: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 11:24:50 ID:W0dxti4v
じゃないかな。
「誰でもカチムカ」とまではいかなかろう。

562: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 11:44:04 ID:W0dxti4v
そうだね。
小梨友が
「ああこんなに育児は辛いのか。私は子を産むまい」
と思って少子化に拍車がかかるのは確実。


ねーよ。

565: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 12:51:22 ID:pZmefLO7
小梨は赤ちゃんポストについて深く考えないかな?
その偏りに泣ける。

スポンサーリンク


567: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 13:09:02 ID:Cxk9XxMk
>>565
「ない」って断言したのは悪かったね。深く考える人も勿論いるよね。
申し訳なかったね。文章下手で言いたい事伝わらなくてごめんね。

はあ、泣けるとか何か正直面倒くさいよ…。

566: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 12:55:38 ID:+8MnNuaL
なるほど。
大人気ない発言してすみませんでした。

569: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 13:38:48 ID:WafTIUL/
人様の子を叱るのも親の仕事。
無礼な事を言われたらきちんと叱りなさい。

571: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 13:48:48 ID:50MwcDAP
育児は辛いと愚痴っても、実際は子を捨てたいわけでは勿論なく、
ただ聞いてもらってスッキリしたいだけだったりする。
しかし、愚痴吐くほうはそれでスッキリするのだが、
愚痴を聞かされるほうはどうだろう。
しかも、小梨じゃ下手にアドバイスなんかもできないから、
へーほー、大変だねぇ。としか言えないだろう。
そこでちょっと茶化しに『赤ポスト』とか言っちゃったんだろう。

確かに不謹慎なジョークかもしれないが、
そもそも見当違いの相手に愚痴ってしまって
そこまで起こるのは大人げないような。

昔会社にいたんだよね。やめたいやめたい言いながらいつまでも辞めない奴。
そんなに愚痴るくらいならとっとと辞めれ。
辞めないなら愚痴らず働け。
と思ったものだった。

572: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 14:04:55 ID:NkRl/9hD
愚痴の内容が
「あーもう育児って大変!いいよねー子供いないと楽でしょ?
夫婦二人ってお金もかからないしさぁ
子供いると何だかんだで子供につい使っちゃうんだよね~w
知ってる?ベビサとか行っちゃうとすっごく可愛くてつい買っちゃうの
でもさー自分の時間もたまには欲しいよ~子供なんかポイッとやって
アナタみたいに自由にお洒落して夫婦二人で食事とか行きたいわ~
赤ポストとか便利なのも最近あるみたいだしナンチャッテー
ああ、でも子供って可愛いよぉ~まだ出来ないの?っていうか産む気無いとか?キャハ
自分の子って超可愛いよー
でーもー子育てって大変だしぃ~リピートリピート…」
こんなんだったらCOバッチコイでDQ発言するかも

又聞き話で一方の当事者の話しか聞いてないわけだから
言った方が確実に悪とは言い切れないね。不謹慎な発言とは思うけど

576: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 16:01:17 ID:HGflR22I
>>575
それにしても赤ポストの話をを小蟻側が言いだした事になってる所が意味不明。

577: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 16:17:13 ID:50MwcDAP
>>576
子ありさんの話では、小梨さんが唐突に赤ポストの話を
唐突に冗談まがいに出してきてそれがむかついたことになっているけど、
実際は最初にそれを言ったのは子ありのほうで、
小梨がそれに乗っかって不謹慎な冗談にしたら、子ありさん激怒。
だった可能性もあるという話をしてるんだよ。
要するに真相は当事者にしかわからん藪の中。
つまり>>575なのよ。

578: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 16:22:29 ID:HGflR22I
>>577
・・・。
なら>>574に同意ってことで。

575: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/05(水) 15:31:43 ID:67YVry6b
いや>>572は例えとしてオーバーに書いてるけど
1番言いたい部分は

>又聞き話で一方の当事者の話しか聞いてないわけだから
>言った方が確実に悪とは言い切れないね。

でしょ

スポンサーリンク
スポンサーリンク




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年06月21日 20:00 ID:kichimama