room+mate_convert_20131107090916


296: 1/2 投稿日:2008/03/31(月) 15:38:31 ID:RH3AMj+H
真似する人ってやっぱり憧れてるんだろうね。
憧れるあまりに真似を繰り返し、壊れていった人を知ってる。

子供が乳児の頃からの知り合いのAママ。
その頃は、公園で数人のママ達と私も含めて仲良くしていた。
この時は、みんな子供服もブランドとかもなく
西松屋とかしまむらとかユニクロとかを着せてて
お出掛け着にちょっといい服みたいな感じで、Aママも同じだった。

壊れ始めたのは、幼稚園に子供が入ってから。
同じ幼稚園だったんだけど、バス停が違ってて
私とAママの接点も減った。
(それでも、たまにお互いの家へ行き来があった。)
それまで普通だったのに、急にブランド服にこだわり始め
今までお下がりをくれてたママに「子供がお下がりって可哀相じゃない」と
言い放ち、注意しても聞かない。
「○○の服、いいよ。私も沢山買ったの。」と
見せてくれるようになった。
でも、公園の時から「お金が無い」が口癖で
使わなくなった物を欲しがったりとかしてたから、
急な羽振りの良さにビックリしたりしてた。
私も、色々果物とか、ウチの子に合わなかったオムツやミルクを
あげたりしてたから。
でもきっと旦那さんが昇進したんだろうな~なんて考えて
ちょっと羨ましく思ったりしてた。

スポンサーリンク


297: 2/2 投稿日:2008/03/31(月) 15:39:12 ID:RH3AMj+H
それが、違うとわかったのは1年くらいたったとき。
その時も「○○の服買いなよ~。」って言われて
ウチには高価だから買えないって話した。
そしたら、
「ウチも旦那の給料じゃとても買えないから
キャッシングしてるよ。ボーナスで埋めればいいから。」

はあああああああああああああああああああ!?

ですよ。
たかが洋服にそこまでする必要があるのか?
本末転倒じゃないか?
一生懸命言ったんだけど、Aママから出た言葉は

「Bさんが○○の服好きだから。Bさんの子すごくいい子だから。
○○の服着たら、うちの子もBさんの子みたくなる。
Bさんすごく美人だから、私も○○を着れば美人。」
まとめると、こんな事を言う。
前はこんな事言う人じゃなかったから
きっと話せば分ってくれると思って
そんな事はありえないと伝えたんだけど無理だった。

結局、AママはBさんになりたかったみたい。
なれないのにね。
Bさんとは幼稚園は一緒でも、学年と学区が違ったから
一足先に卒園。FOされたみたい。

今はBさんがいなくなって、Aママは「自分がBさん!」ってくらいに
彼女の口調、立ち居振る舞いをコピーしてる。
付け焼刃だから、すごく不自然。
それでも、本人は自信満々。
私はもう付き合いきれない。

298: 名無しの心子知らず 投稿日:2008/03/31(月) 15:42:54 ID:xpv05zc8
こわ…

スポンサーリンク


299: 名無しの心子知らず 投稿日:2008/03/31(月) 17:27:15 ID:SKcju9Kc
ルームメイト という映画思い出した…

301: 名無しの心子知らず 投稿日:2008/03/31(月) 21:25:08 ID:fx8fEfvE
>>299
あったね。
不気味な雰囲気がリアル、と観た当時思ったよ。

上のほうで子供産むと退化するっていうレスがあったけど、前に2ちゃんで
幼稚園教諭してる人が「子供が幼稚園に入るとママも幼稚園児になる」って言ってたって
レスを思い出した。
ある程度は仕方ないけど、このスレに出てくるママは怖いよね。

303: 名無しの心子知らず 投稿日:2008/04/01(火) 18:59:08 ID:9SvFs263
ルームメイトって映画知ってる。怖いよね。
私もやられてる。
子供のものは全て真似っこされたな。量販品だから仕方ないって考えようとしたけど、あまりにも真似されすぎて無理だわ。

304: 名無しの心子知らず 投稿日:2008/04/01(火) 19:15:11 ID:3BtOnziu
そのうち旦那も狙われたりして…

引用元: ・【ストーカー】あなたの周りの変なママ【真似っ子】

スポンサーリンク
スポンサーリンク




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年06月18日 01:00 ID:kichimama