70: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 06:22:43 ID:AWXNDRxy
ムカついてるんで投下。
最近息子が某キャラの服がいいと選ぶようになり、どうせ汚すし安くなっていたので同じ柄の色違いを購入した。
で、着せて保育園に。
その日の帰り保育士が「着替えくらいちゃんとしてあげてくださいね」とか「お風呂にちゃんと入れてますか?」とか言ってきた。
昨日と柄は一緒だけど色が違うんですと説明したら「変えてない親御さんはみんなそう言うんです。続くようなら虐待になりますよ」と…
その日は園長先生不在だったけど園に言ってみようかなとずっとモヤモヤしてます。
最近息子が某キャラの服がいいと選ぶようになり、どうせ汚すし安くなっていたので同じ柄の色違いを購入した。
で、着せて保育園に。
その日の帰り保育士が「着替えくらいちゃんとしてあげてくださいね」とか「お風呂にちゃんと入れてますか?」とか言ってきた。
昨日と柄は一緒だけど色が違うんですと説明したら「変えてない親御さんはみんなそう言うんです。続くようなら虐待になりますよ」と…
その日は園長先生不在だったけど園に言ってみようかなとずっとモヤモヤしてます。
読んでみてほしい厳選記事
スポンサーリンク
本日のPICKUP
71: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 06:35:52 ID:2oj7E6Ji
>>70
汚れてないスモッグを洗わずに翌週持たせた事のある私の方が虐待してるわw
色違いの二つ一緒に持ってって見せてみては?
汚れてないスモッグを洗わずに翌週持たせた事のある私の方が虐待してるわw
色違いの二つ一緒に持ってって見せてみては?
72: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 06:59:57 ID:SiK4X4/z
>>70
名前の横にナンバー書いたら?
名前の横にナンバー書いたら?
75: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 08:57:01 ID:wgUsWGdH
>>72
ノシ
うちの娘はセーラームーン世代で
同じ柄のTシャツを6枚所持してたw
前身ごろのすそ(表側、確認しやすいようにw)に
月・火・水・・・・・土と書いておいたよ。
>>70さんは、園長先生に言った方が良いです。
出来ればその保育士さんも一緒に現物を見てもらって
そして、「虐待」と言う言葉を
はっきり謝罪してもらった方がいいと思う。
クレームという形じゃなくて
園と保護者の信頼関係に関わることだから
はっきり確認したいと申し出たらいいんじゃないかな。
>>73
>その保育士は「虐待」って言いたいだけなんでは…。
フイタw
ノシ
うちの娘はセーラームーン世代で
同じ柄のTシャツを6枚所持してたw
前身ごろのすそ(表側、確認しやすいようにw)に
月・火・水・・・・・土と書いておいたよ。
>>70さんは、園長先生に言った方が良いです。
出来ればその保育士さんも一緒に現物を見てもらって
そして、「虐待」と言う言葉を
はっきり謝罪してもらった方がいいと思う。
クレームという形じゃなくて
園と保護者の信頼関係に関わることだから
はっきり確認したいと申し出たらいいんじゃないかな。
>>73
>その保育士は「虐待」って言いたいだけなんでは…。
フイタw
79: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 09:52:13 ID:Wtn5a5N+
>>70
お風呂に入ってるかどうかなんて、だいたい髪の感じでわかるのにね
>>75さんのレスに同意。
その保育士の思い込みの激しさからすると、色違いを見せても
後から買ったに違いないとか思いそう。第三者挟んだほうがいい。
お風呂に入ってるかどうかなんて、だいたい髪の感じでわかるのにね
>>75さんのレスに同意。
その保育士の思い込みの激しさからすると、色違いを見せても
後から買ったに違いないとか思いそう。第三者挟んだほうがいい。
81: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 09:57:11 ID:V4V9Ytor
>>75
ムーンなのにマーズとはこれいかに
ムーンなのにマーズとはこれいかに
83: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 10:07:33 ID:Wtn5a5N+
>>81
マーズ・マーキュリー・ジュピター・ビーナスもいたと思うから無問題
マーズ・マーキュリー・ジュピター・ビーナスもいたと思うから無問題
73: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 07:14:04 ID:jm9mPGmO
>>70
モヤモヤしてないで、服持って園長に言って来なよ。
服一枚で軽々しく虐待と言う保育士はおかしいよ。
他に疑われるようなことしてる?
本当に虐待を疑うなら、しばらく様子を見るし
簡単に親に言わないよ。
言ってもっと酷くなったらどうすんだ。
その保育士は「虐待」って言いたいだけなんでは…。
新しい言葉を使いたがる厨房レベル。
モヤモヤしてないで、服持って園長に言って来なよ。
服一枚で軽々しく虐待と言う保育士はおかしいよ。
他に疑われるようなことしてる?
本当に虐待を疑うなら、しばらく様子を見るし
簡単に親に言わないよ。
言ってもっと酷くなったらどうすんだ。
その保育士は「虐待」って言いたいだけなんでは…。
新しい言葉を使いたがる厨房レベル。
74: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 08:50:44 ID:Z7g3FDS4
>>70
行きしか帰りしに
記名済みのをもう一枚持っていって
2枚あるっしょ!と伝えるべし。
行きしか帰りしに
記名済みのをもう一枚持っていって
2枚あるっしょ!と伝えるべし。
104: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 20:16:57 ID:mFf0I+RO
>>101
ちょっと日本語が分かりにくいけど・・・・
例え虐待を疑ったとしても、たったそれだけの材料(同じ服を着てる)で
それを決め付けて言ってくるのがね。
色違いや複数枚持ってたり、その日のうちに洗濯した可能性もあるわけだし。
>>70の色違いだって説明も信じないなんて、どう考えてもおかしいだろうよ。
確かに大人ではあまり無い事だし、本気で有り得ないと思ってるのかもね。
ちょっと日本語が分かりにくいけど・・・・
例え虐待を疑ったとしても、たったそれだけの材料(同じ服を着てる)で
それを決め付けて言ってくるのがね。
色違いや複数枚持ってたり、その日のうちに洗濯した可能性もあるわけだし。
>>70の色違いだって説明も信じないなんて、どう考えてもおかしいだろうよ。
確かに大人ではあまり無い事だし、本気で有り得ないと思ってるのかもね。
108: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 21:10:21 ID:0DV+OAeG
>>104
判りにくくてスマソ
複数枚持ってたり即日洗濯したりのレアケースを持ち出して
虐待?の疑惑の芽を青田刈りするのはどうなんだろうねって事ですよ
複数持ってようと即日洗濯できようと、日を空けて着させて遣れば良いだけで
保育士だから口に出してくれるけれど、他所の母親達は直接言って来ないでしょ
痛くもない腹をさすられるよりかは疑われない生活を送るのが大事なんじゃないかなー
判りにくくてスマソ
複数枚持ってたり即日洗濯したりのレアケースを持ち出して
虐待?の疑惑の芽を青田刈りするのはどうなんだろうねって事ですよ
複数持ってようと即日洗濯できようと、日を空けて着させて遣れば良いだけで
保育士だから口に出してくれるけれど、他所の母親達は直接言って来ないでしょ
痛くもない腹をさすられるよりかは疑われない生活を送るのが大事なんじゃないかなー
110: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 21:39:13 ID:7bar3v0o
>>108
虐待を疑っても良いけど、それを保護者に直接言うのはNGだと思うけど。
もし本当に虐待してたら火に油を注ぐようなものだと思うから。
普通の保育士は保護者には言わずに隠密裏に証拠を集めて通報するよ。
そして普通は洗ってるかの有無や、肌の色(お風呂に入ってるか)とかも見て総合的に
判断するはず。
一回同じ服を着せただけで(保育士はそう思ってるはず)「虐待」という言葉が出る時点で
その保育士は子供の虐待を見抜く能力はないと思う。
疑う方がおかしいんだから、疑われないようにする必要はないと思う。
キチガイ保育士から身を守るという意味では必要だけど。
虐待を疑っても良いけど、それを保護者に直接言うのはNGだと思うけど。
もし本当に虐待してたら火に油を注ぐようなものだと思うから。
普通の保育士は保護者には言わずに隠密裏に証拠を集めて通報するよ。
そして普通は洗ってるかの有無や、肌の色(お風呂に入ってるか)とかも見て総合的に
判断するはず。
一回同じ服を着せただけで(保育士はそう思ってるはず)「虐待」という言葉が出る時点で
その保育士は子供の虐待を見抜く能力はないと思う。
疑う方がおかしいんだから、疑われないようにする必要はないと思う。
キチガイ保育士から身を守るという意味では必要だけど。
118: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 22:34:58 ID:mFf0I+RO
>>108
自分>>104だけど、言ってる意味は分かったよ。
そして自分の言いたかった事は>>110がほぼ言ってくれてる。
本気で子供の事を考えてるなら、もっと慎重になるはず。
第一、日を空けて着させるなら、色違いや複数枚はそんなに必要ないし
虐待よりレアケースだなんて思えない。
>>108の周りではそんなに虐待が多いの?
自分>>104だけど、言ってる意味は分かったよ。
そして自分の言いたかった事は>>110がほぼ言ってくれてる。
本気で子供の事を考えてるなら、もっと慎重になるはず。
第一、日を空けて着させるなら、色違いや複数枚はそんなに必要ないし
虐待よりレアケースだなんて思えない。
>>108の周りではそんなに虐待が多いの?
111: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 21:41:16 ID:jo7L97zo
>>108
いやいやいや、問題は「連日同じ服を着せたままに見える」という部分より、
「不潔に見えるかどうか」って部分なわけで。汚れっぱなしとか、はたまた
すっかりすり切れて見るに耐えないとか、気温に合ってないとか、子供の
健康に問題があるかどうかがまず第一でしょう。
子供さんによっては、とにかくお気に入りの服を決めてそればかり着たがると
いう時期もあるし、周囲のお母さん方もそういう事情は分かるでしょう。
同じ服かどうかより、子供さんの全体の様子で判断されると思うけど。
ところで、重箱の隅をつついて悪いけど、痛い腹はさするんでなくて探るのよ。
いやいやいや、問題は「連日同じ服を着せたままに見える」という部分より、
「不潔に見えるかどうか」って部分なわけで。汚れっぱなしとか、はたまた
すっかりすり切れて見るに耐えないとか、気温に合ってないとか、子供の
健康に問題があるかどうかがまず第一でしょう。
子供さんによっては、とにかくお気に入りの服を決めてそればかり着たがると
いう時期もあるし、周囲のお母さん方もそういう事情は分かるでしょう。
同じ服かどうかより、子供さんの全体の様子で判断されると思うけど。
ところで、重箱の隅をつついて悪いけど、痛い腹はさするんでなくて探るのよ。
115: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 22:26:25 ID:plmzV+or
>>108
複数枚持ってたり、即日洗濯は決してレアケースではないと思うんだが。
拘りのある子って結構多いよね。時期ものにしても。
うちの子は拘りはなかったけど、他所の子の話としてよく聞く。
その保育園は拘りのある子が少ないんだろうか。
なんにせよ「服だけ」で決めるってのがおかしいんじゃない?
複数枚持ってたり、即日洗濯は決してレアケースではないと思うんだが。
拘りのある子って結構多いよね。時期ものにしても。
うちの子は拘りはなかったけど、他所の子の話としてよく聞く。
その保育園は拘りのある子が少ないんだろうか。
なんにせよ「服だけ」で決めるってのがおかしいんじゃない?
76: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 09:42:48 ID:ygwpO3MU
色が違うのに「同じものを着ている」と認識するその保育士は色盲なんじゃね?
ネグレクト親が言い訳に使うのは「同じ色柄を複数枚持っている」だろうに。
ネグレクト親が言い訳に使うのは「同じ色柄を複数枚持っている」だろうに。
77: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 09:48:01 ID:p4I4uyWd
色盲の自覚があったらなおのこと同一物認定に慎重になるんでは。
よく見もしないで決め付けたってとこじゃない?
よく見もしないで決め付けたってとこじゃない?
スポンサーリンク
78: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 09:48:14 ID:q5lCGTWO
>70、75
うちも以前子供のTシャツ、キャラもの色違いで揃えたら言われたよ。
70さんとおなじような事。
そのときの私の反論が尾を引いてしまった。
「まあ、先生って色盲だったの? お気の毒に。」
ついカッとして嫌みたっぷりに言っちゃったけどその場に居合わせた他の園児から
「○○先生は色盲なんだって」が広まってしまって、、、、。
同級生に鼻血がでやすいお子さんや、血については細心の注意の必要なお子さんがいて
そのお母さん達が神経質に反応してしまって
「色盲の人が保育士やってていいんですか?」と園長先生のところに
駆け込んでしまったそう。
事の発端がうちの子供のキャラものの色違いと判って笑い話ですんだけど、
それまで保護者達に生意気に大口たたいてたその先生、すっかり無口になって、
必要な連絡事項以外いっさい話さなくなった。
うちも以前子供のTシャツ、キャラもの色違いで揃えたら言われたよ。
70さんとおなじような事。
そのときの私の反論が尾を引いてしまった。
「まあ、先生って色盲だったの? お気の毒に。」
ついカッとして嫌みたっぷりに言っちゃったけどその場に居合わせた他の園児から
「○○先生は色盲なんだって」が広まってしまって、、、、。
同級生に鼻血がでやすいお子さんや、血については細心の注意の必要なお子さんがいて
そのお母さん達が神経質に反応してしまって
「色盲の人が保育士やってていいんですか?」と園長先生のところに
駆け込んでしまったそう。
事の発端がうちの子供のキャラものの色違いと判って笑い話ですんだけど、
それまで保護者達に生意気に大口たたいてたその先生、すっかり無口になって、
必要な連絡事項以外いっさい話さなくなった。
84: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 11:23:53 ID:o0htV2hz
>>78も相当痛いよ。
「いくらカッとたからって、色盲なんていいすぎた」って反省ならともかく
「大口叩いていたのが大人しくなったわ、いい気味」だもんな。
自分の周囲にいたら、>>78とも付き合いたくないと思う。
「いくらカッとたからって、色盲なんていいすぎた」って反省ならともかく
「大口叩いていたのが大人しくなったわ、いい気味」だもんな。
自分の周囲にいたら、>>78とも付き合いたくないと思う。
85: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 11:37:42 ID:a4m1L+Wb
>>84
そうか?
元々大口叩いてた保育士に「虐待してるんですか?」
なんていきなり言われたら
>>78みたいな嫌味も言いたくなるわ。
そうか?
元々大口叩いてた保育士に「虐待してるんですか?」
なんていきなり言われたら
>>78みたいな嫌味も言いたくなるわ。
90: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 12:03:43 ID:RgMpXqi9
>>86
同意。
「あいつ生意気でムカつくから、何を言ってもいい」ってDQNの発想だよ。
売り言葉に買い言葉で言っちゃうってこともあると思うけどさ、
>>78は「いい気味」って言わんばかりの書き方だもんね。
品性がお粗末。
同意。
「あいつ生意気でムカつくから、何を言ってもいい」ってDQNの発想だよ。
売り言葉に買い言葉で言っちゃうってこともあると思うけどさ、
>>78は「いい気味」って言わんばかりの書き方だもんね。
品性がお粗末。
80: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 09:52:27 ID:pH54rkoy
色盲はやめとこうよ、ホントにそれで大変な人だっているんだからさ。
82: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 10:06:06 ID:pqXwqPo2
な、なんか変な先生っているんだね…
うちの娘に一時毎日同じ服を着せていたが。
子供ってこだわりの時期があることもあるやん、同じ服を着たがったので。
どうせ服は乾燥つき洗濯機で乾燥までやっちゃうから、
次の日には着れるし。
うちの娘に一時毎日同じ服を着せていたが。
子供ってこだわりの時期があることもあるやん、同じ服を着たがったので。
どうせ服は乾燥つき洗濯機で乾燥までやっちゃうから、
次の日には着れるし。
86: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 11:41:40 ID:AoMyFlsl
思わず頭に血が上ったり、嫌味言っちゃったりは仕方ない。
でもその嫌味の中身に品性があらわれるってことじゃないかな。
でもその嫌味の中身に品性があらわれるってことじゃないかな。
89: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 11:56:10 ID:HALiXOk1
>>86 ハゲド。確かにな。
他の保護者を巻き込んだ時点で、
ちょっとは反省してもいいと思う。
生意気保育士にはいい薬になったようだが
それはまた別の話。
他の保護者を巻き込んだ時点で、
ちょっとは反省してもいいと思う。
生意気保育士にはいい薬になったようだが
それはまた別の話。
87: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 11:48:52 ID:pqXwqPo2
色違いがわからないんだったら、色盲疑われてもしゃーないな。
88: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 11:49:46 ID:RDvvgLSi
複数枚持ってなくても乾きやすかったら乾くたびに着たい子だっているのにな。
夏だったらより乾きやすいから毎日になってもおかしくない。
夏だったらより乾きやすいから毎日になってもおかしくない。
91: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 12:10:40 ID:86FSnWeK
でもDQNにはしたみに判る言葉でないと通じないよ
78はGJ!!
外野や色盲は気にするな
78はGJ!!
外野や色盲は気にするな
93: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 12:16:45 ID:OGC75yYL
>>91は知的障害者。
92: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 12:13:45 ID:eprP4CKE
うちはギャン泣きで風呂はいらず寝てしまったとき
連絡帳にこんな状態で寝ちゃったのでお風呂はいってません
と書いておく。
じゃないとなんかかんぐられるんじゃないかと思っちゃって。
他のママンが靴下同じ柄の5足まとめて買って
履かせてたら
靴下くらい洗ってくださいねって言われたっていってたし。
連絡帳にこんな状態で寝ちゃったのでお風呂はいってません
と書いておく。
じゃないとなんかかんぐられるんじゃないかと思っちゃって。
他のママンが靴下同じ柄の5足まとめて買って
履かせてたら
靴下くらい洗ってくださいねって言われたっていってたし。
99: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 16:57:50 ID:jfTmKYTb
実際その保育士は女性だし色盲ではないだろうけど。
病気を馬鹿にするのは絶対よくない。
まして子供も聞いてたみたいだし。
虐待については皆さんが言ってるように複数枚ある事を説明して
改めてその保育士の軽はずみな発言は上からきちっと注意してもらう。
子供の喧嘩じゃないんだから。
病気を馬鹿にするのは絶対よくない。
まして子供も聞いてたみたいだし。
虐待については皆さんが言ってるように複数枚ある事を説明して
改めてその保育士の軽はずみな発言は上からきちっと注意してもらう。
子供の喧嘩じゃないんだから。
100: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 17:25:00 ID:ZeptGjuT
そうだね。仮にも人の親なんだから。
101: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 20:05:19 ID:0DV+OAeG
同じ服が複数枚あるかもしれないから、後で保護者からクレームされるのが嫌だからと
「虐待がなされているのか?」と保育士に考えさせる気持ちを押さえ込むのであれば
それはそれで問題にならないか?
「虐待がなされているのか?」と保育士に考えさせる気持ちを押さえ込むのであれば
それはそれで問題にならないか?
102: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 20:12:20 ID:hlTfFrPW
本当にそんな心がけがある保育士なら、
洗濯されてるか入浴してるかどうかくらい自分の目や手で確かめそうなものだ。
何度も度重なってから、別の言い方をしそうだし…
変な保育士はパワハラ系?
洗濯されてるか入浴してるかどうかくらい自分の目や手で確かめそうなものだ。
何度も度重なってから、別の言い方をしそうだし…
変な保育士はパワハラ系?
103: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 20:14:01 ID:ytFxZYTt
小梨なんだと思う
子どもがいたら普通に判る事も判んない頭でっかち耳学問ってやつ
子どもがいたら普通に判る事も判んない頭でっかち耳学問ってやつ
112: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/18(日) 22:02:04 ID:u2Yj62b6
>>70の保育士が言う「虐待」は
自分の注意を素直に聞き入れなかった>>70に対して
非を認めさせるための錦の御旗みたいなものだろうから
きちんと訂正してもらったらいいと思う。
専門職が、何の根拠もないのに
軽々しく「虐待」なんて言葉を使っちゃいけない。
自分の注意を素直に聞き入れなかった>>70に対して
非を認めさせるための錦の御旗みたいなものだろうから
きちんと訂正してもらったらいいと思う。
専門職が、何の根拠もないのに
軽々しく「虐待」なんて言葉を使っちゃいけない。
引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]80
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- トメが急性白血病になり唯一適合するトメ妹が協力を断固拒否してる
- 嫁にうちでの晩酌をアル中扱いされ慰謝料800万と離婚を請求された
- 父の点滴を車で待ってたら近づく老婆。変だなーやだなーと見てると…
- 最近寝るとき用にアイマスクを買った嫁。
- 障害が残る程のいじめの主犯格が記憶喪失だから会ってくれと頼まれた
- 中学の時通りすがりの男に襲われ、担任に拡散された
- 姉が結婚すると近所のおばさんが「うちの嫁に来るはずだった」と粘着し始めた
- 2つ下の弟と同じ部屋で寝ていると、体に人のぬくもりと重み、そして下着に手を突っ込まれている感覚が
- いつも通り別れた直後、事故に遭ったA君。今も後悔が残ります【閲覧注意】
- 駐車場で暴走車に買物袋をぶっ飛ばされた。そのままバイク置場へ…
- クリーニング屋さんの様子が変。その理由は帰って来たバッグの中に…
- ロミオメールが来た時にホ×サイトに登録してホ×派遣 解決?報告。
- スノボで骨折。おちゃめな母とおちゃめ()な医者と薄情な元彼
- 人の自由研究を盗んで提出、娘が予備で代表に選ばれると自爆したキチママ
- 弟「姉ちゃん姉ちゃん。姉ちゃん、台所燃えてる」
- スーパーの店員がスタンプを勝手に押したり内引きするのを報告した結果
- 今朝、近所で有名なキチママに「黙っててやるから10万出せ」と脅された
- 送られてくる野菜、義実家での食事。どんだけ貧しいと思われてるんだろう…
- 予想通り 義父の法要で親戚が愚痴…「口だけ出さないで手も動かそうよ」GJ息子!
おすすめ人気記事