aka2
836: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/18(木) 13:20:39 ID:D1T0jW+l
児童館にて。
ボールプールで一歳半娘と遊んでいたら、隣に座っていた二歳男児ママさん+二歳・0歳男児ママが
娘をジロジロ見つつ「女の子は可愛い服着せられていいよねぇ~ああいうやつとか(娘を指差す)」。
そこまではいいけど「でもさぁ、子供なんかすぐ汚すし小さくなるしもったいないよねぇ」
「ねー!可愛い服なんか着せてもお金の無駄だし、児童館に可愛い服着せても…ねぇ」
「ああいう可愛い服って所詮親の自己満足じゃん?無駄な金使うなら他に回すよねぇ」と聞こえるようにブツブツ言われた。
どんな服着ようが勝手だろ!男の子だって可愛いデザインの服はたくさんあるんだし。
うちはコレが普段着なんだよ!

スポンサーリンク


848: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/18(木) 14:58:10 ID:j83IW4Dj
>>836
パチンコ遣るのを控えれば買えますよ、と言ってやれ

837: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/18(木) 13:27:24 ID:8T769znk
どうせ買うなら可愛い服買うしね。
無駄な金かどうかは持ってる人が決めるしね。
ま、そんな母の「他に回す」は主に
自分の服だったり化粧品だったりランチだったりと
子供服よりはるかに無駄な金なんだからキニスンナ。

838: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/18(木) 13:56:11 ID:Q5ksEb+9
そんなの明らかにひがみとやっかみじゃん。
うらやましがられる側なんだから心に余裕を持って
心の中でそういう人たちには
「ひがみちゃん」「そねみちゃん」「ねたみちゃん」って
名前をつけて遊んでやればいいよ。

839: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/18(木) 13:58:07 ID:tYbk2pXL
少しくらい高くても(数千円程度)、我が子をかわいくしてあげたいのが親の心では?

5ヶ月娘の父より。

842: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/18(木) 14:13:43 ID:XSfBolcT
>>841
ババーリーもどきの西松屋の服、うちも買ったことあるよ!w

843: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/18(木) 14:23:19 ID:bSKOiP3H
>>842
ごめん、ババーリーに吹いたw

スポンサーリンク


844: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/18(木) 14:25:31 ID:XSfBolcT
バーバリーって打ったつもりでいた・・・orz

845: 836 投稿日:2007/01/18(木) 14:26:05 ID:PwcrQYTe
837-840レスありがとう。
どうせ買うならカワイイ服を買いたいなあと思うし、そのうち
親の好みの服なぞ見向きもしなくなるだろうから…。
かといって、服にばかりお金はかけられないので
外出先でかわいい(自分の好みの)お手ごろ価格の洋服を買ったり
ニシマッチャンで掘り出し物を探したり…という感じなので
ママさん達に「金の無駄=親バカ」風にジロジロ見つつ嫌味言われるほどの
服装ではなかったのでムカッとしました。
娘もブランド服着せてるわけでないし(その日はニシマッチャン&通販購入服着用)
ママさん達の子供たちだって普通の男の子らしい服でかわいいなーと思ったけどな。

846: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/18(木) 14:26:19 ID:U5ooG+gh
西松屋だからババーリー。

847: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/18(木) 14:31:56 ID:DkkO4UQU
その更にパチ。

849: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/18(木) 15:10:06 ID:xIuzwUPZ
ババーリーとかバーバーリーとかw
バーバリーには何か魔物が潜んでいる予感www

841: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/18(木) 14:12:22 ID:Nc84u3Pe
「ねえねえ、それバーバリーだよね!?高いんじゃないの?
凄いねえー。うちじゃあ買えないわー。すぐ汚しちゃうし。」
と娘の服を見て言われたことがある。
でも、この服西松屋・・・w

840: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/18(木) 14:04:24 ID:phU/uq+X
安くてカワイイ服はイパーイあるのだ

引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]64

スポンサーリンク
スポンサーリンク




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年06月21日 00:00 ID:kichimama