aka2
483: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 09:04:01 ID:Zhu8ZKjI
読んでたら思い出した。
混んでたバスに座ってた。
自分の隣りは空いてたけど誰も座ってなかった。
自分の後ろに娘たちが座り自分は荷物を膝に抱えていた。
途中で赤を抱いたママさんが乗り込んできて空席に気付かずに立ってたので声をかけてあげた。
赤ごと座るのかと思いきや赤だけを隣りに置いた。
よく見ると顔は赤いし鼻水まみれ。
しばらくしたらその赤が自分に寄り掛かって寝た。
その母親は確実にそれに気付いているのに直そうともせずに寝顔を見てるだけ。
自分は鼻水が服につくのが嫌で母親にわかるように露骨に体を動かしてみるが全く意に返さず。
結局すいませんでしたの一言もなく黙って抱えて降りてったが予想通りに鼻水とヨダレがベチョッとついてた。


座る時にスイマセンとか軽い会釈くらいはしてもいいと思った。
病気の赤を一人で座らせるなと思った。
鼻水は垂れっぱなしじゃなくこまめに拭けと思った。
自分の子が人に寄り掛かって寝たらお前が直して支えてやれと思った。病気うつるだろが。
明らかに鼻水付いてるんだから謝れと思った。
空いてる事を教えなきゃ良かったと思った。

スポンサーリンク


485: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 09:56:00 ID:0OjIz+yu
>>483
私、よその子でも鼻拭いちゃうなw
たれてるのが我慢できないんだよね。
ティッシュはうちの子用のやらかいやつだから、
鼻たらして平気なママンさん、やな顔しないで拭かせてくれ

499: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 13:41:23 ID:WndVF8r8
>>483
もしかして483さんを立たせて(譲らせて)ゆったり座るつもりだったとか((( ;゚Д゚)))

500: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 14:13:48 ID:SkzbNE/P
>>499それだ。

507: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 15:59:22 ID:d/VZHA8n
>>483
>自分の隣りは空いてたけど誰も座ってなかった。

あなたが臭かったとかじゃなくて?

510: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 16:30:30 ID:bFd48LVE
>>507->>509
ちょwww

484: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 09:51:34 ID:lgHZ8U89
反対側に押し返してやれ

486: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 10:04:34 ID:Zhu8ZKjI
鼻が垂れてるなら拭け、と思ってたけどジッとみてるのもアレなんで前を見てた。
そしたらいつの間にかよりかかって寝てた。
拭くタイミングもなかったし母親の前で拭くのも嫌味な感じ。
かといって拭いてもそのティッシュを持ってるのも嫌。
実際おりてすぐに服を拭いたけどそのティッシュを荷物の中のゴミ袋に入れるまで不愉快だった。
次からは肘で押し返します。
次は二度と来ないと思うけど。

487: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 10:24:32 ID:10MAFiQ+
「お母さん、あかちゃん抱っこしてあげて。ひとりで辛そうよ。」じゃダメ?

489: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 10:36:28 ID:lgHZ8U89
>>487
「寝てるからほっといてください(何このお節介なおばさん…」

490: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 10:42:20 ID:m14HnS4x
赤ちゃんひとりでバスの座席に座らせて危なくない?転がりそうだよ。
鼻水よりそっちが気になる。

497: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 12:24:26 ID:7TERyv52
>かといって拭いてもそのティッシュを持ってるのも嫌

拭き終わったティッシュは、そのままに渡すのだ

スポンサーリンク


502: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 15:28:53 ID:pjInjwB2
まさか赤ちゃん連れに席を促して、
赤ちゃんとお母さんが別に座ると思わないよね…。
普通抱っこするだろう。2.3歳児とかなら別でもわかるけど。

503: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 15:29:41 ID:NFltlPh/
おかあさんは痔

504: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 15:40:13 ID:NUP35OMr
>>503
ソレダ!

505: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 15:47:32 ID:lgHZ8U89
それだ

506: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 15:52:24 ID:kDfb7f9b
それしかない!

508: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 16:02:11 ID:GyuC4SU6
明らかに目がイッちゃってる訳でもなくて?

509: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 16:15:37 ID:RyBLZfDA
臭かったり目がイッちゃってる人の隣に
大事な赤ちゃんを置いても平気なのか?
しかもその隣の人に寄りかかっちゃうんだよ?

511: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 21:25:26 ID:Zhu8ZKjI
越後湯沢からスキー場に行くバス。
膝の荷物はデカかったし後ろの二人の娘たちと話てたから隣りは座りずらかったっぽい。
他の客も荷物いっぱいのスキーの団体さん。
空いてる席の横の通路には他のスキーヤーの荷物が山積みで座るには「荷物どけて下さい」と言わないとそこに入りにくい状況。
発車してからも乗り込んで来る人はなくそのまま空隣り空席状態が続く。
その赤持ち母は地元民で途中で乗ってきた。
で鼻水赤を横に置いた。
多少加齢臭はあるかもしれんが厚着してたから漏れてないし子供たちと話をしてたから目もニコニコしてたよ。

518: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 23:57:34 ID:bFd48LVE
>>511
座りずらかったっぽい
座りずらかったっぽい
座りずらかったっぽい

512: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 21:35:55 ID:czesXgQF
きっと太り過ぎてて赤しか座るスペースがなかったんだよ

513: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 21:51:22 ID:Zhu8ZKjI
太ってるのは認めざろうえない。
書き込んだがためのこの公開セクハラ・・・
ちょっとまろゆきを訴えて来る。

514: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 21:52:32 ID:lt7tpfJD
ざろうえない・・・

515: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 21:56:01 ID:Zhu8ZKjI
ゎたしの日本語ぉかしぃかな?

516: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 22:13:22 ID:IeKsIcxE
なんだ、ただの可哀相な頭の人だったのか

519: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/11(木) 00:08:40 ID:U8sGH2Kq
まろゆきってかわいいな
眉毛描かれた犬みたい

491: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/10(水) 10:53:10 ID:P0C6K3on
>>483
親切に声かけてくれたのにね・・・
私だったら、感謝、感謝で座らせてもらうわ。
世知辛い世の中、ただでさえ狭いバスの座席に「隣、どうぞ」って言われたら、心あったまるよ。

引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]64

スポンサーリンク
スポンサーリンク




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2014年06月15日 08:00 ID:kichimama