676: 名無しの心子知らず 2007/09/30(日) 20:39:13 ID:zRWLBQ6m
やられた。
息子の自転車取られた。
防犯チェーンつけたまま。

同じマンションで、今日引越しして行った家らしい。
他のママから、「引越しするの?」とメールがあって、
「しないよ、なんで?」と聞いたら、「息子君の自転車が引越し業者のトラックに積み込まれてたから。」
と返ってきた。
我が家は出かけていたので、帰り次第自転車確認したけど、ない。
先月買い換えたばかりの自転車と、その前に乗ってた古い自転車の2つがない。
なんとなく思い当たって、古い自転車クレクレしてきたママの家(同じマンション)へ行ってみた。
家の前にゴチャゴチャ置かれていた傘立てやら三輪車やらがない。
表札も無くなってる。
すぐに管理会社に連絡したけど、休日で留守電。

くやしいわ。
絶対泣き寝入りはしない。
とことん戦って取り返してやる!!!

スポンサーリンク


677: 名無しの心子知らず 2007/09/30(日) 20:43:29 ID:X7nrOHX3
とりあえず警察だね。被害届。それから、そのママ友の証言をもとに…だね。
がんがれ。

678: 名無しの心子知らず 2007/09/30(日) 20:49:55 ID:6SK7ssLH
うわーひどい。
旦那子供には何て言ったのだろう。
古い方は「貰ったの」で納得するかもだけど
新品はおかしいと気付くだろう。 もしやグル? gkbr

681: 名無しの心子知らず 2007/09/30(日) 21:07:37 ID:JIRcZUIx
悪質だね。警察へ。ガンガレ!

683: 名無しの心子知らず 2007/09/30(日) 21:38:19 ID:UkuxX61c
引っ越し前に見積もりで『自転車○台』とかなかったんだろうか・・・。
いきなり2台も増えておかしいとおもわないのかな。引っ越し業者。

685: 名無しの心子知らず 2007/09/30(日) 22:16:12 ID:b2ls+9gk
見積もりの時に忘れていて、当日荷物が増えることは割とありがちだからなあ。
でも、自転車を置いていた場所がクレママ家と、>>678家とで全然違うのなら、
業者の間違いとかじゃ無く、まず故意だろうね。

自転車に息子さんの名前が記名してあって、防犯登録番号控えているんなら、
大丈夫だと思うんだけど、まさか今頃クレママに消されてたりしないよね?

691: 名無しの心子知らず 2007/09/30(日) 23:20:19 ID:3gD2s4g
どこの引越し業者か調べて、引越し業者にその時の状況詳しく聞いたほうがよさそう。
あまりに悪質だし、泥棒さんが、白々しく間違っちゃったwとか言い逃れそう。

692: 名無しの心子知らず 2007/09/30(日) 23:51:58 ID:Yc+sAkAR
>>691
管理会社や引越し業者に直接聞いても個人情報保護の義務があるから、素直には教えてはもらえないと思う。
そこで騒ぎ立てても逆に>>676が疑われる可能性もあるし、そのことが泥奥に伝わって証拠隠匿に動かれてしまうかもしれない。

まずは警察に通報。警察は土日も休みじゃないんだから。
その際に目撃証言もあわせて伝えれば、警察が管理会社や引越し業者に当たってくれるはず。
犯罪性があって警察から照会されたら、引越し業者も隠せない。
というか、業者も泥棒の片棒担がされたといわれるのはダメージになるから、
警察から照会してもらい、きちんと片付けてしまった方が向こうもうれしいに決まってる。

あらかじめ、警察に全ての事情をきちんと話しておくこと。
おそらく向こうも証拠の隠蔽にかかると思うけど、必ずぼろが出るはずだから。
地の果てまで追い詰める覚悟があるなら、間違いなく追い詰められると思う。

スポンサーリンク


246: 前スレ676 2007/10/18(木) 10:43:44 ID:TRwgBhuv
引越ししていく同じマンション住人に自転車盗まれた者です。 
24しないでも解決できるものなら・・・と思ってましたが、翌日警察へいきました。 
被害届出して帰ってきましたが、反応は悪かったです。 
盗ったひとわかってるんなら、自分で解決できるんじゃねーの?pgrみたいな。 
1週間経っても連絡がないので、こちらから電話すると、 
「今調べてますから!」というので、どこまで進んでるのか、ドロの転居先はわかったのか、 
など聞くも、「とにかくなにかわかりましたらこちらから連絡しますんで。」と言われました。 
2週間経ってこっちもイライラしてきて、管理会社に相談しようかともおもったんだけど、 
警察に任せた以上は、余計なことしちゃダメかな?というのもあって・・・ 
最初にメールくれたママに、初めて事情を説明して、愚痴ってしまった。 
「引っ越していったママが盗ったって決まったわけじゃないんだけど」と前置きして。 


247: 前スレ676 2007/10/18(木) 10:44:54 ID:TRwgBhuv
そしたら、メールママが引っ越しママのアドレスを知ってるというので、 
「○日に引っ越したんだってね?知らなかったよ。(以下、お元気で頑張ってねみたいな挨拶) 
ところで、前スレ676さんの自転車が無くなって被害届を出したらしいんだけど、 
私、あの日、○○社のトラックに積み込まれてるところを見たんだよね。 
もしかして、間違えて積んじゃったとかないかな?」 
というような内容のメールをその場で送ってみました。 
返事はありませんでしたが、送信エラーじゃないところをみると、アドレス変わってないみたいでした。 
(アドレス聞いたのが3年前だったのでw) 
その2日後警察から電話があって、引越しママさんのお宅にはそういう自転車はなかった、 
話も聞いたが、「知らない」と言っていた、とのことで、がっかり。 
他にも引越ししていった家があったか、引越しママがもう処分したか・・・ 
管理会社や引越し業者に連絡して追跡しつつも、 
あきらめて新しい自転車買うしかないかなと思っていたら、びっくりクルッポー!!! 
今朝、駐輪場に2台並んで置いてありました! 

防犯チェーンは付いていなかったけど、ほぼ無傷です。 
名前シールを貼っていたのですが、剥がされてました。 
新たに自分の名前を書いたと思われる箇所があり、マジック跡が残ってます。 

とりあえず戻ってきたので、ご報告です。 
警察に報告すると、「良かったですね、あとでお宅におじゃまします。」と言ってました。 
まだ来ませんが。 

249: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 10:53:29 ID:4SC/iQJN 
乙です。 
そのママが犯人だったとして、引越し先から運ぶの大変だったろうねw 
指紋残らないように磨いていたりしてw 
結果報告wktkしてます。

250: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 11:01:45 ID:s1r0ngh4
自転車奪還、おめでとうございます! 
自転車返しに来たとき、近所の人に見られてないかな。目撃情報あったりして。

260: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 13:29:16 ID:qGzN9h2Z
マジック跡からとか、指紋だとか、証拠になるものが出るといいね。 
私は、警察や役所とかに行く時は、必ずレコーダー持って行くよ。 
いい加減な対応された時のために。(役に立つ事結構ある) 

263: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 13:40:48 ID:k7C2SFZu
おそらく「被害届けを出した事を泥が知った」「実際に警察が泥家に来た」事が結果的に良い方に行ったんだね。 
場合によっては此処で返すのではなく廃棄する事で証拠隠滅を図る事があるからね。 

とりあえず自転車には触らず警察が来るまで置いておく方が吉。 
・・・そろそろ来ました?w

264: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 15:39:04 ID:liOaWt8i
分かりやすい展開だよね。 
あぁ・・・今後も楽しみだ・・・。 
指紋取れ。指紋。 
泥棒はキッチリしめとかないと再犯するからお巡りさん 
頑張って欲しいわw

271: 前スレ676 2007/10/18(木) 19:07:20 ID:TRwgBhuv
えーっと・・・4時ごろに「まだ来ないのか?」と電話したら、さっきやっと来ました。 
登録番号確認して写真撮って、「被害届取り下げでいいね」と言って帰っていきましたよっと。 
「えっ、あの、あの、指紋採取とかしないんですか?」と聞いたら、苦笑いされました。 
世の中には、盗られた自転車返ってこないひとたくさんいるんだよ? 
無事に返ってきてよかったじゃない!と・・・ 
駐輪場に止めてあったから、ここのマンションの住人のだれの指紋がでてもおかしくない、 
引越しママさんの指紋が出ても、証拠としては弱い、と言ってました。 

んなわけねーだろ?マジック跡周辺とか、シール剥がした周辺とかに 
ドロの指紋ベタベタついてんじゃネーノ?みたいな反論したけど、 
「じゃあ、犯人がわかったら、奥さんはどうしたいの?」と聞かれ、 
「あー・・・」と返事ができませんでした。 
本当に引っ越しママが犯人なら、今回のことで充分ガクブルしたと思うし、 
今後関わりあいたくないし、逆恨みされても困るし。 

落ち着いて考えてみれば、別に私がどうこうというよりも、 
警察が窃盗で書類送検(あってる?)でもすればいいだけじゃん。 
「誰が盗ったのかはっきりしないと気持ち悪い!」とでも言えばよかった。 

273: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 19:17:47 ID:2jyF5zX+ 
お疲れ様。警察にそういう面でお世話になった事がないから、その対応が普通かわからないんだけど、 
そういう態度はカチンとくるよね。 
もし普通じゃない(悪い)なら、上に苦情を言うのもアリかもしれないけど、面倒でしょw 
物は返ってきたし、容疑者も遠くに行ったことだし、忘れちゃおうよ!

276: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 20:08:49 ID:4SC/iQJN
マジックやシールの件で明らかなようにこれは窃盗なんだから、 
戻ってきても被害届けとりさげなくてもいいんじゃ? 
警察が犯人見つけなくてもしかたないけど、窃盗がなかったことになるのはおかしいよ。

297: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 23:37:07 ID:qGzN9h2Z
実家に投石があったとき、警察は石から指紋を取ろうとしてくれたし、 
置き引きされたバックが見つかった時も、 
バッグの中に入っていた携帯から指紋を取ってくれた。 
物が自転車だと駄目なんて、ほんとおかしいよね・・・ 
私の旦那は、窃盗被害で届けを出したとき、あまりに対応が悪かったので、 
知り合いの警察官(エい人らしい)に愚痴ったら、 
担当者が自宅まで来て謝罪された上、次に警察に出向いた時、カステラとお茶まで出たらしい。 

274: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 19:24:49 ID:Mo9WPLY+
書類送検って簡単に言うけど、 
本人のガラは抑えなくていいだけで 
事情聴取して、事情しらべて、供述とって、送検して… 
人一人を犯罪者にするには鼻血でるほどめんどくさいのさ。 

どうしてもどうしても相手を犯罪者にしたければ 
被害届じゃなくて告訴状だすしかないですが。 

272: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 19:14:55 ID:k7C2SFZu
押しに流されたね、まあ一般的な反応だから仕方ない。 
しかし警察も職務怠慢と取れる反応だな 
今からでも下2行を伝えてはどうだろうか。 

Kはなあなあで仕事しないしどうにもなんねえ!でもモヤモヤして気分が悪い!という場合 
双方地域のスピーカー様にうっかりぽろりも案外いいかもね

275: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 20:00:34 ID:59l07/2D
バカ発見。 
証拠ないのにそんなことした時点で、 
やった方が訴えられてもおかしくないんだよ。 
なんでも適当なこと言うな。

291: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 21:47:21 ID:1YkMejEt
ここでもきっと犯人はAママさんって人だと思う・・ 

引用元: ・【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ25【万引】

スポンサーリンク
スポンサーリンク




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年04月28日 17:39 ID:kichimama