587: 名無しさん@HOME[sage] 2009/05/26(火) 21:39:59 0
ウトは現役のときは地方のちっさい銀行の行員だった。
家族、いや一族中の現金はウト職場に預けるのが当たり前、
義実家の銀行印はウトの銀行印を全員で使っていて
お金を下ろす、預ける、全部ウトがやっていた。
その感覚で夫の独身の時から通帳も銀行印もウトが持っている
結婚したら勝手に私名義で口座作って私の給料も「ここに振り込んで」ときたもんだ
さらに最悪なことにトメは保険の営業やっていて
勝手に契約申し込んで保険料が口座から引き落とされるようにウトの持っている銀行印で申し込んでいた
とにかく、子供の金も自分の金もいっしょくた。
夫なんて自分の金がどのくらいあるのかちっとも把握していなかった。
とりあえず、わたしに出来ることとして
ウト職場の口座は無視。給与振り込みは全然別の銀行。銀行印は名のみの印。(山田花子なら花子のみ)
夫には夫フルネームの銀行印を作った。
そしてウトの隙をみて届け出印を変更して、通帳を再発行してもらった
これだけのことがすごーく大変だった。
自分の印を持って、自分の通帳を管理するだけのことなのに
ウトも退職したので銀行口座で好き勝手はできなくなったが
家族の金は自分のもの思考はいまだに治ってないや。
家族、いや一族中の現金はウト職場に預けるのが当たり前、
義実家の銀行印はウトの銀行印を全員で使っていて
お金を下ろす、預ける、全部ウトがやっていた。
その感覚で夫の独身の時から通帳も銀行印もウトが持っている
結婚したら勝手に私名義で口座作って私の給料も「ここに振り込んで」ときたもんだ
さらに最悪なことにトメは保険の営業やっていて
勝手に契約申し込んで保険料が口座から引き落とされるようにウトの持っている銀行印で申し込んでいた
とにかく、子供の金も自分の金もいっしょくた。
夫なんて自分の金がどのくらいあるのかちっとも把握していなかった。
とりあえず、わたしに出来ることとして
ウト職場の口座は無視。給与振り込みは全然別の銀行。銀行印は名のみの印。(山田花子なら花子のみ)
夫には夫フルネームの銀行印を作った。
そしてウトの隙をみて届け出印を変更して、通帳を再発行してもらった
これだけのことがすごーく大変だった。
自分の印を持って、自分の通帳を管理するだけのことなのに
ウトも退職したので銀行口座で好き勝手はできなくなったが
家族の金は自分のもの思考はいまだに治ってないや。