syokudou_student
138: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)16:15:33 ID:N91
俺が通ってた公立の高校には学食があるんだけど、
同僚が通ってた高校には無かったらしい。(公立・他の私立も含めて)
全日制の普通科高校で学食があるのは珍しいって何人かに言われたけどそうなのか?
俺の感覚だとどこの高校にも学食があると思ってたんだが。

139: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)16:24:39 ID:3qu
>>138

都立普通科全日高校だがなかったぞ
都立は学食はない方が多い
購買は昼休みだけワゴン出してきて売ってくれる
それ以外の時間帯には購買はない

140: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)16:28:28 ID:1rG
>>138

珍しいと思う。
自分の住む県では、公立高校で学食があるのは1校だけだった。
あとは購買でパン。

141: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)16:48:14 ID:N91
マジか!近隣の高校にも学食があるからそれが普通だと思ってた。
メニューも豊富で安くて、食べ盛りにカツカレー280円はありがたかったよ。
もちろん購買もあってパンやスナック菓子やデザート類が充実していたし、
ジュース・ソイジョイ・カロリーメイト等の自動販売機もあった。
ちなみに福岡県の高校な。

142: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)16:59:38 ID:oX4
>>141

私の通ってた高校にも学食あったし兄弟の通ってた高校にもあったな
カロリーメイトの自販機は途中でなくなった
ちなみに広島県だけど地域差もあるのかな
全国で調べてみて欲しいw
SAでありそうな紙コップに飲み物がそそがれるタイプの自販機もあったけどこれも珍しいのかな

143: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)17:01:48 ID:hnQ
>>138

私の地元ではどこの高校でも学食あったよー
菓子パンとかチョコとかアイスも売ってた。
完全予約制の限定定食は、教師陣が裏で手を回していたせいで一度も食べられなかった。

144: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)17:06:24 ID:4NW
なかったなあ、聞いたこともない@関東
購買があるだけだったね

地域差以外に時代も関係するのかな?今の学校にはあるとか?
私が学生だったのは大昔だから

145: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)17:26:40 ID:0nu
九州南の方だけど大きめ市内の公立高校は学食あるよ
地方はシラね

146: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)17:33:44 ID:rmQ
親に会いたくない
会うたび重箱の隅つつくようにディスり散らかされるのはもう勘弁して欲しい
仕事より何より親が一番ストレスだわ

147: 名無しさん@おーぷん 2016/06/17(金)17:34:10 ID:GH8
昼休みだけ購買が開いて調理パンとか牛乳とか売ってただけだったね@都立普通科

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板27

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
146を二度見したわ


2: 名無しのコメ民
学食どころか給食だった@寮あり私立東海地方


3: 名無しのコメ民
神奈川県立波打際高校には学食あった
水曜日のA定(和風ハンバーグ)が人気だった


4: 名無しのコメ民
>九州南の方だけど大きめ市内の公立高校は学食あるよ
 地方はシラね
九州南も地方だよね


5: 名無しのコメ民
パンの業者が昼だけ販売に来るので朝の時点で封筒に欲しいパンにつけて代金入れておくと昼に教室に当番が運んでくるシステムだったな
残ったのが昼に販売されるんだと思う


6: 名無しのコメ民
高校如きの人数のために複数メニューに対応できる材料と人員を確保しとくって、邪推すれば利権臭い。
でも夜学を兼ねてるとかなんとかの事情もあるのかな。


7: 名無しのコメ民
1学年6クラスある神奈川の定時制なしの公立だったけど、朝から放課後まで常に販売している学食があったよ。どのメニューも安いから中休みにから揚げやソフトクリームを買ったり、バイトの前に学食によって食べてたな。兄の母校にもあったけど、妹の母校には無かったみたい。


8: 名無しのコメ民
高校生だったのは20数年前だけど、学食懐かしいな~
西日本の普通の県立高だったよ。
うどん、カレー、ラーメン、の3種のみ、全て200円。昼前までに券売機でチケット買う。
裏メニュー?で、チケット出す時にカレーかうどんのチケットに50円添えると、カレーうどんにしてくれる。
パンは、購買でお昼時間だけ売り出してた。
数が少なくすぐなくなるので、自分は買ったことない。(だいたい男子が争奪戦)


9: 名無しのコメ民
埼玉の県立だったけど小さい学食あったわ。
上級生か体育会でほぼ席固定だったから、ほとんどの生徒は購買パンか弁当だったけど、


10: 名無しのコメ民
寮があったから食堂はあったけど、寮生限定だったな。
お昼には地元の製パン会社がパンを持ってきてくれて、漫画とかアニメみたいに混んでいたよ。


11: 名無しのコメ民
山口の公立だけど、小さい学食あったわ。
定時制があるから、あるんですよーって説明された。たまーに、学食行ってみようよっていうノリで行くくらい。


12: 名無しのコメ民
埼玉の私立だけど学食はあったけど全員約2500人ぐらいは無理だから
1年生は強制弁当か学食のパン販売だったな
飲み物の自販機はカップとパック
定食・カレー・ナポリタン・ピラフ・うどんかラーメンの日替わり
メニューはこんなもんだったな


13: 名無しのコメ民
これを見て、自分の出身高校探したら、世話になっていた学食が2015年でなくなってた。寂しいが、思い出させてくれてありがとう。


14: 名無しのコメ民
食堂はあったけど、ついぞ使うことは無かったな。
商業高校だったけど、弁当でも購買(外から売りに来てる)でも食堂でもって選べたよ。


15: 名無しのコメ民
神奈川の私立だけど、学食も購買もあった。
あと自販機の中で温められて出てくるホットスナックもあって、これが一番好きだった


16: 名無しのコメ民
宮城の田舎の女子校
合併してなくなっちゃったけど、学食(中で食べてもいいし、お弁当として出してくれもする)と売店(お菓子、飲み物、アイス)あったよ


17: 名無しのコメ民
普通科全日制のみの府立高校だけど学食も購買もあったよー
食堂の一角で朝9時からパンの販売が始まって、食堂は11時から開いて売り切れたら終了
一番安いきつねうどんが140円〜、日替わり定食は230円、丼系は他人丼の220円〜で麺系と丼系は何種類かあったよ
因みに全メニューの中で一番高額だったのは天丼の250円だったw


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年06月07日 05:47 ID:kichimama